
- 1 : 2025/03/07(金) 12:17:20.57 ID:c7o2laTL0
-
国民民主党はなぜ大躍進したのか…
産経新聞社とFNNが実施した世論調査の結果が衝撃を与えた
30代の政党支持率で、国民民主党が15.9%で1位になったのだ
「SNSの影響を無視できなくなってきた」と自民党関係者は語る先の東京都知事選で既存政党から支援を受けなかったにもかかわらず、2位と大健闘した石丸伸二氏のセミナー
そのなかに、熱心にメモを取る男がいた
国民民主党の玉木雄一郎氏(YouTubeチャンネル登録者数57万人)だ。「パクれるものはパクっていきたい。SNS戦略もその一つだ」
そんな玉木氏を「節操がない」と嘲笑する者もいた
ところがこの決意こそが、後の衆院選で国民民主党を勝利へと導いたのである - 2 : 2025/03/07(金) 12:17:41.38 ID:FezYR6cc0
-
でも大貫晋也は自民党支持だよ
- 3 : 2025/03/07(金) 12:18:26.20 ID:MyV8TaW50
-
いま、自民党が若者から支持されていない。
- 4 : 2025/03/07(金) 12:18:33.65 ID:e4X1SGwJd
-
スレタイで産経余裕でした
- 18 : 2025/03/07(金) 12:51:26.71 ID:7EzQFCyC0
-
>>4-7
ソースはパヨちんゲンダイ(講談社)だぞ - 5 : 2025/03/07(金) 12:19:30.26 ID:Zwl6mkQr0
-
安倍ちゃん支持してたやつらが乗り換えた?
- 15 : 2025/03/07(金) 12:39:10.37 ID:WqzYhqf40
-
>>5
いや維新だろ
勝ち馬に乗りたい層
なんとなく戦ってる風でかっこいいこと言う連中が好き - 6 : 2025/03/07(金) 12:20:48.91 ID:/KmmHj3L0
-
労働者の負担がすごいからな。社会保障を削減する政策を打ては当たるよ
- 7 : 2025/03/07(金) 12:23:02.31 ID:baRT5aeUd
-
ソースは産経
- 21 : 2025/03/07(金) 12:53:57.08 ID:JRb0nx8O0
-
>>7
なおれいわは国民民主党に次ぐ人気の模様 - 9 : 2025/03/07(金) 12:23:13.98 ID:OxfSfiv/0
-
馬鹿者ほど支持定期
- 10 : 2025/03/07(金) 12:23:22.08 ID:+vC0orN+H
-
若者ではなく馬鹿者では
- 11 : 2025/03/07(金) 12:23:22.77 ID:G5UUVLxt0
-
特別党員ナザレンコ
暇空にベビーレモンの個人情報晒す
支持できない - 12 : 2025/03/07(金) 12:24:26.76 ID:Kf47wMG+0
-
榛葉がYouTube映えするもんね
- 13 : 2025/03/07(金) 12:25:00.64 ID:/KmmHj3L0
-
老人を削減しよう
- 16 : 2025/03/07(金) 12:47:10.36 ID:MpLyd3PP0
-
何でネトウヨを新聞と言い換えてるの?
- 17 : 2025/03/07(金) 12:48:40.99 ID:cuZ9/76k0
-
真実をクリエイトする産経(´・ω・`)
- 19 : 2025/03/07(金) 12:52:27.29 ID:Ji+eU1LD0
-
ポピュ民民主党なんだからガキどもは簡単に甘い事言って騙せるだろうよ
- 23 : 2025/03/07(金) 12:57:40.20 ID:GU1Nwry60
-
>>1
短期的な利益に目がくらんで何にでも節操なく手を出してしまうと、ブランド価値が下がって長期的には損するんじゃないか?
石丸をお手本にしちゃった玉木のレッテルは一生ついてまわる。石丸がずっと無事でいるとは限らないし、折田との関係もありそうなのによくやるよ - 24 : 2025/03/07(金) 12:57:47.96 ID:tUztUbhe0
-
1国民
2れいわ ←ここ大事!
3自民 - 25 : 2025/03/07(金) 12:59:01.26 ID:Ji+eU1LD0
-
ポピュ民民主党の存在は壺民党への批判票を吸収して壺民党に利することをやるだけだぞ?
- 26 : 2025/03/07(金) 13:01:02.26 ID:GU1Nwry60
-
安易に石丸を手本にするとか、安易にグラビアアイドルと不倫するとか、同じ構造なんじゃないか?
東大で顔が良いから助かってるだけで、相当おっちょこちょいなんじゃないかと思う - 29 : 2025/03/07(金) 13:08:49.01 ID:eW/B1haH0
-
昔から若者は何故か「非自民保守」と言うのにハマるんだよ。毒を薄めた自民党の様に映るらしいんだが、一度投票すると全部毒だったと気付く
- 30 : 2025/03/07(金) 13:12:37.03 ID:JRb0nx8O0
-
いくらリッカルが発狂しようが国民民主党に票が殺到するのは避けられない
コメント