
- 1 : 2025/03/07(金) 08:39:23.41 ID:waPIKjQF0
-
デンマーク、手紙配達を廃止 今年末で、郵便ポストも撤去(時事通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c84e9348d5e8ac9877b3f3c8b2a16e8c1589867 - 2 : 2025/03/07(金) 08:41:04.76 ID:t0G5fO2L0
-
日本じゃ利権ガーで無駄と分かっていてもこういう事はされないんだろうな
- 3 : 2025/03/07(金) 08:43:03.09 ID:DZoAw/yW0
-
9割減っても年間1億超えの利用があるのに
これで困るのはネットが困難な高齢者等の社会的弱者
EUは老人や弱者はさっさといなくなれの時代が日本より先にやってきた - 4 : 2025/03/07(金) 08:43:57.54 ID:RaA4zG2B0
-
信書は全部電子メールで行政からくるのか
- 5 : 2025/03/07(金) 08:45:52.20 ID:7LRt4/TD0
-
日本でこんなことが起きたらすごい困りそうだな
- 6 : 2025/03/07(金) 08:46:37.81 ID:QGVdRpQ20
-
絵手紙が趣味の人とかガッカリするだろうな
- 7 : 2025/03/07(金) 08:49:15.06 ID:JoOAWaid0
-
日本は早めの民営化でこの事態が防げて良かったな
- 8 : 2025/03/07(金) 08:49:31.88 ID:kSgpFsBg0
-
小包の配送は続けるだろ、さすがに
- 10 : 2025/03/07(金) 08:50:37.15 ID:UcbbNTVy0
-
>>8
むしろそれに注力するという話だな - 9 : 2025/03/07(金) 08:49:51.92 ID:phtIAviD0
-
切手ワロタ
売り抜けないと - 11 : 2025/03/07(金) 08:51:29.72 ID:Ts3R4Vk40
-
機能してるの4月から6月までの各種税金の納付書くらいだし
ここ電子請求から決済でクリアすれば日本でも終わりだろ - 12 : 2025/03/07(金) 08:51:42.22 ID:KoH7fgeL0
-
国際郵便でお手紙来たらどうなんの
- 13 : 2025/03/07(金) 08:54:09.97 ID:LocKRoTd0
-
ポストはともかく本局に持ち込んだ分ぐらいは配達せえよ
- 14 : 2025/03/07(金) 08:56:31.05 ID:wbVRVK7FM
-
なんで?
財政崩壊しそうなんか - 16 : 2025/03/07(金) 09:01:09.72 ID:HQXYAch1M
-
>>14
赤字だしこんな無駄な業務を作ってるから
人手不足が起こってる面もあるのでは - 15 : 2025/03/07(金) 08:57:24.79 ID:HQXYAch1M
-
株やってると毎日めちゃくちゃ信書届くよな
- 18 : 2025/03/07(金) 09:06:03.49 ID:hUy1msqU0
-
>>15
2023年から原則電子化するって聞いてたのに全然しないよな
総会招集とか配当金の通知とかまだ送られてくる - 17 : 2025/03/07(金) 09:04:40.27 ID:Cbd/GP3t0
-
まずは年賀状廃止からやれ
- 20 : 2025/03/07(金) 09:10:11.40 ID:eXVDR1980
-
郵便局って町中の良いところに建ってるよな
あれが取り壊せたら街はより良くなると思う - 28 : 2025/03/07(金) 09:52:32.36 ID:qgyl7TmW0
-
>>20
あれ建物の持ち主は個人なのが殆どだぞ
それを郵政が借りてる - 21 : 2025/03/07(金) 09:11:20.82 ID:aAlUisGb0
-
一方衰退国は末端にノルマを設け自腹で買い取らせた、終わりだよこの国
- 22 : 2025/03/07(金) 09:11:36.49 ID:oM7oPEg10
-
万国郵便条約知ってるか
チャイナetcから買ったものが日本郵便経由して家に届く
あれ日本に着いてから先の経費は全額日本持ちなんだよな
郵便の人はタダ働きしてるようなもんだ - 23 : 2025/03/07(金) 09:17:58.08 ID:sYgWfmTY0
-
>>22
あれいつまで中国を途上国扱い続けるんだろな - 24 : 2025/03/07(金) 09:23:55.66 ID:r1Z0iWTh0
-
時代は変わるねぇ
まぁ今さら「電話交換手の仕事を奪うな!」なんて言う人いないし
無くなる職業はいつの時代もある - 25 : 2025/03/07(金) 09:29:42.80 ID:0cXAJzIw0
-
クレカの作り直しどうすんの?
- 26 : 2025/03/07(金) 09:34:18.19 ID:+m/wvYex0
-
イーロン・マスクもこれやりたがってるんでしょ?
- 27 : 2025/03/07(金) 09:46:38.43 ID:Zn823UWk0
-
詐欺メールばかりになりそう
- 29 : 2025/03/07(金) 10:20:22.94 ID:vC2jb1gb0
-
いずれ世界中かこうなるやろ
ノロノロお手紙書いてるような時代じゃない
まあ日本は最後まで抗うだろうけど - 30 : 2025/03/07(金) 10:31:19.04 ID:rJ/BnMJq0
-
役所って郵便が大好きだよな
捨てるのが面倒だから送らないで欲しいわ
てか希望者はメールアドレスを登録してそっちにPDFを送るシステムで良いだろ - 31 : 2025/03/07(金) 10:32:33.84 ID:NOqftz9tM
-
日本はレトロ国家でいいじゃん
昭和記念館みたい
コメント