- 1 : 2025/03/06(木) 01:12:37.81 ID:1EX37MR30
-
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1768351?display=1
4日、北海道帯広市内の交差点で、乗用車と軽乗用車が衝突し、軽乗用車を運転していた男性が死亡しました。
乗用車を運転していた70歳の男性にけがはなく、また、いずれの車にもほかに乗っていた人はいませんでした。
- 2 : 2025/03/06(木) 01:12:52.98 ID:1EX37MR30
-
★軽自動車の死亡率は普通車の3倍★
100万台あたりの搭乗者死亡数
普通車2.6人
軽自動車8.3人imgur.com/xjNSyef.png
imgur.com/JagEHMM.png
www.giroj.or.jp/publication/statistics/0 - 16 : 2025/03/06(木) 01:23:13.56 ID:DrcQh8DLM
-
>>2
原付きの上位互換だぞ - 3 : 2025/03/06(木) 01:13:30.94 ID:WaerNaN70
-
81と70…🤔
- 4 : 2025/03/06(木) 01:13:39.12 ID:1EX37MR30
-
なんで日本はこんな危険な乗り物を許可してるんだ?
国民の生命を守るために一刻も早く禁止するべきだろ - 5 : 2025/03/06(木) 01:14:02.59 ID:1EX37MR30
-
安倍晋三
- 6 : 2025/03/06(木) 01:15:13.54 ID:C9071Ed80
-
何乗ってもダンプに突っ込まれたら同じ
運ゲー - 9 : 2025/03/06(木) 01:15:56.48 ID:1EX37MR30
-
>>6
普通車に突っ込まれたら? - 13 : 2025/03/06(木) 01:20:55.63 ID:hhvE7Qci0
-
>>6
これが1ビット脳 - 7 : 2025/03/06(木) 01:15:36.73 ID:1EX37MR30
-
軽自動車って危険な上に遅くてダサいだけじゃん
買う奴って何考えてるんだ?
- 10 : 2025/03/06(木) 01:18:23.10 ID:1mkaEFHT0
-
でもこれで300万するんだろ
- 15 : 2025/03/06(木) 01:22:50.21 ID:wT+WPLgFM
-
>>10
マジレスすると初代N-WGNなので200万もしない - 11 : 2025/03/06(木) 01:19:55.23 ID:uOZwN4i40
-
軽買う人は万が一の時は死んでもいいって覚悟して乗ってるんだなって思ってる
- 14 : 2025/03/06(木) 01:21:46.63 ID:hhvE7Qci0
-
>>11
70歳超えたら軽でいいかもな
サクっと4ねて逆に楽でいい - 18 : 2025/03/06(木) 01:24:48.30 ID:1EX37MR30
-
>>14
足潰れて身体障碍者になる可能性も高まるんだけど? - 20 : 2025/03/06(木) 01:27:44.09 ID:GEhxBc6n0
-
>>18
81にもなって免許返納しないのもやばい - 12 : 2025/03/06(木) 01:20:52.64 ID:ZMsj5m7i0
-
ゴルフ7か
N-WGNもサイドエアバッグも出てるやん - 17 : 2025/03/06(木) 01:23:14.26 ID:rEYYtSRW0
-
こういうのって死亡率の違いしかでてないの?
普通車なら無傷で済むところ軽自動車だと軽傷になるとか
そういう数字はないの? - 19 : 2025/03/06(木) 01:26:12.22 ID:M8+HLPDR0
-
言うほど軽も壊れてないな、高齢者じゃなかったら死んでなさそう
- 21 : 2025/03/06(木) 01:34:15.89 ID:r7IwmSS80
-
だって普通車高いもんしょうがないでしょ
- 22 : 2025/03/06(木) 01:36:43.15 ID:rEYYtSRW0
-
車体自体は潰れてなくても衝突で弾かれる時のGがヤバそうだよな
一瞬ならかなりのGでも耐えられるだろうから
その点ではやはり重い方が有利なはず - 24 : 2025/03/06(木) 01:48:03.06 ID:ZZjiaMTK0
-
>>22
軽自動車は昔よりは頑丈で安全になったとはいえ普通車も大きく重くなっているから物理法則はどうにも出来ないね - 26 : 2025/03/06(木) 01:53:24.09 ID:rEYYtSRW0
-
>>24
免許取り立ての頃に実体験としてあるけど
普通車同士でも車格で全然違うからね - 23 : 2025/03/06(木) 01:37:53.25 ID:KYdpz5kb0
-
N-WGNって頑丈な部類じゃね?
- 25 : 2025/03/06(木) 01:50:16.36 ID:Aefpo2ny0
-
一方ケガなし、一方死亡じゃ差がありすぎ
- 27 : 2025/03/06(木) 01:54:11.81 ID:wwYx0k+N0
-
二輪が長かったので軽でも二輪よりはずっとマシに思える
二輪に乗ってると法規通りに走っていても対向右折車や脇道から出る車がかなりの頻度でやばいタイミングで強引に来る
四輪だと軽でもそれはあんまり無い - 28 : 2025/03/06(木) 01:59:08.88 ID:vHvBnRJI0
-
俺が聞いた話では日本車は外装が凹む代わりに運転手が助かり
外車は車が丈夫な代わりに運転手がバッキバキになって助からないと聞いていたのにどうして・・・ - 29 : 2025/03/06(木) 02:03:14.65 ID:OaVvKhn/0
-
欧米の衝突テストで好成績出さなきゃいけないグローバルモデルはやっぱ衝突安全性は段違いだよね
軽は輸出想定してないからそこまで安全にこだわって作ってない - 30 : 2025/03/06(木) 02:25:33.57 ID:l1Udmr1c0
-
事故ったことないから軽で十分
- 31 : 2025/03/06(木) 02:34:25.95 ID:AiPXLa1v0
-
何でも事故ったら終わりだよ
軽がどれだけ走ってると思ってるんだ
全部ペコペコの車体で走ってれば自動的に死んでるわけでもない
ケンモメンは極端過ぎ
死亡率3倍の【軽自動車】に乗っていた男性、案の定ドイツ車と衝突して死んでしまう💀

コメント