
- 1 : 2025/03/03(月) 22:09:47.35 ID:+SwjYNr90
-
何?
- 2 : 2025/03/03(月) 22:10:17.38 ID:+SwjYNr90
-
1枚でも売れるのが不思議なんやが
- 3 : 2025/03/03(月) 22:10:51.16 ID:+SwjYNr90
-
企業の分はともかく個人で買ってる人が1人でもいるんか?
- 4 : 2025/03/03(月) 22:11:43.42 ID:MTTWCX1B0
-
個人が95万枚らしいで
- 6 : 2025/03/03(月) 22:12:32.45 ID:+SwjYNr90
-
>>4
多すぎやろ・・・
どういう層が行くんや - 11 : 2025/03/03(月) 22:13:54.30 ID:HHtngagy0
-
>>6
お祭り大好きな層 - 19 : 2025/03/03(月) 22:20:06.04 ID:+SwjYNr90
-
>>11
お祭り好きで万博行くか?
ユニバでも行った方が有意義やろ - 5 : 2025/03/03(月) 22:12:19.17 ID:iaSx02kb0
-
なら税金で補填するなよ
- 7 : 2025/03/03(月) 22:12:54.92 ID:dybkpjNP0
-
スポンサー企業とか下請けの企業やろ
- 13 : 2025/03/03(月) 22:16:13.27 ID:+SwjYNr90
-
>>7
企業のチケットが100%じゃないやろ?
個人で買う人が1人でもいることが驚きやわ - 8 : 2025/03/03(月) 22:13:03.35 ID:e/za+/Gz0
-
そりゃ維新支持者やろ
- 14 : 2025/03/03(月) 22:17:16.38 ID:+SwjYNr90
-
>>8
政党の信者でも行く人は少ないやろ - 9 : 2025/03/03(月) 22:13:04.79 ID:qQ2iI7id0
-
去年の秋までに買ったほうが安かったし
- 15 : 2025/03/03(月) 22:17:57.64 ID:+SwjYNr90
-
>>9
安かったら買って行こうと思うか?
ワイタダで貰っても行かんで - 10 : 2025/03/03(月) 22:13:07.00 ID:97BzpeXT0
-
企業買い定期
- 12 : 2025/03/03(月) 22:14:15.69 ID:NIt+Iusi0
-
1割くらいしか行かなさそう
- 21 : 2025/03/03(月) 22:21:06.96 ID:+SwjYNr90
-
>>12
1割って現時点で70万人やぞ?
十分多いと思うんやが - 16 : 2025/03/03(月) 22:18:22.26 ID:RDBmbJPG0
-
引きこもりのなんG民が「ディズニーのがすごい!万博なんて行くわけないんだー!」って騒いでたけど
どっちかしか人生でいっちゃいけない縛りなんてないから両方行くだけやろっていうね
なんG民は家から出ないけど - 17 : 2025/03/03(月) 22:19:22.20 ID:9igr60r/0
-
大阪に住んでるワイのマッマは買ってたで
ちなみに維新は間違いなく大嫌いや - 24 : 2025/03/03(月) 22:23:35.43 ID:+SwjYNr90
-
>>17
何しに行くんや - 18 : 2025/03/03(月) 22:19:48.07 ID:aowJn30K0
-
行かない奴は非国民や
- 20 : 2025/03/03(月) 22:20:28.16 ID:fblRqKoZ0
-
中日や西武のチケット買って観に行く奴らがいるんだし
- 26 : 2025/03/03(月) 22:26:13.19 ID:+SwjYNr90
-
>>20
まだ野球見に行く方が面白いやろ - 22 : 2025/03/03(月) 22:21:23.25 ID:bhZ2O6Z90
-
ネットで何と言われようと行くわ
愛知の時に行けなかったのが今でも後悔してるから - 23 : 2025/03/03(月) 22:23:24.69 ID:uOHbdtUJ0
-
予定の半分も売れてないんやなかったっけ
- 28 : 2025/03/03(月) 22:27:21.72 ID:+SwjYNr90
-
>>23
逆に言うと半分は売れてる訳やん
多すぎやろ - 36 : 2025/03/03(月) 22:34:01.00 ID:eMs7KaZp0
-
>>28
半分は企業に無理矢理買わせただけ定期 - 25 : 2025/03/03(月) 22:23:54.67 ID:kQ11jY5n0
-
悪名は無名に勝るって奴?
- 27 : 2025/03/03(月) 22:27:10.23 ID:rH5q1YIW0
-
オリンピックも万博もいらん
金の無駄 - 34 : 2025/03/03(月) 22:32:19.60 ID:+SwjYNr90
-
>>27
まあ興味ない人にしてみればそうやわな - 29 : 2025/03/03(月) 22:28:13.21 ID:NNdZ1ePc0
-
大阪万博の開催自体には大して意味がないと最近知った
国政って難しいね - 30 : 2025/03/03(月) 22:29:38.02 ID:ZnGoKzsu0
-
ろくに広報してないのなんでだろうな
万博否定派から見ても少し心配になるレベル - 31 : 2025/03/03(月) 22:30:56.46 ID:SxDBjgW70
-
ミャクミャクの時点で察したわ
なんやあの気持ち悪いキャラ - 32 : 2025/03/03(月) 22:31:11.03 ID:BjeDNcz00
-
企業向け販売 700万枚(目標700万枚)
一般向け販売 95万枚(目標700万枚)計 795万枚(目標1400万枚)
- 33 : 2025/03/03(月) 22:32:02.67 ID:3mSzEaZb0
-
目玉の展示物が
なんもないんだよなひたすらミャクミャクしかアピールしてない
- 37 : 2025/03/03(月) 22:34:49.90 ID:rNxOm78X0
-
始まったらそれなりに盛り上がるんかね
- 38 : 2025/03/03(月) 22:35:31.74 ID:WAdcOUYw0
-
>>37
正直大阪のことなんてどうでもいいけど
なんやかんや言って盛り上がりそう
外国人観光客も増えてるし - 39 : 2025/03/03(月) 22:35:59.05 ID:DTBlpL3K0
-
昨年12月末時点での一般販売枚数は約131万枚
でもそのうち約84万枚は旅行会社が買ってツアーとかに使うチケット
本当に一般人が公式ホームページから買ったのは約47万枚
コメント