
- 1 : 2025/03/01(土) 00:54:31.39 ID:8nJXfxMs0
-
もう終わりだねこの国
出生数72万人過去最低 国推計より15年前倒し 予測がずれた事情(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a90133d25356b43608cc3e3c3bd02a4234d6f7be - 2 : 2025/03/01(土) 00:56:12.70 ID:8nJXfxMs0
-
abeeeeeeeeee
- 3 : 2025/03/01(土) 00:56:21.09 ID:VYEGyjf6d
-
これに合わせて議員定数削減しろ
- 4 : 2025/03/01(土) 00:56:36.99 ID:vt5Sft4u0
-
自民政府はまるで危機感ないな
- 5 : 2025/03/01(土) 00:57:03.56 ID:leX70BoR0
-
なんで?
何が問題? - 6 : 2025/03/01(土) 00:57:27.64 ID:+oKgpRyu0
-
男子校卒だから何が原因で若者が恋愛離れしてるのか全くわからんわ
- 7 : 2025/03/01(土) 00:57:40.46 ID:Mb1HIFQo0
-
自分は影響がでるまで生きてないからね
若い奴らがどうにかしろ - 8 : 2025/03/01(土) 00:57:52.48 ID:P6EBzxfT0
-
さっき抜いてきたわ
危機感あってもどうしようもないんや - 9 : 2025/03/01(土) 00:57:59.89 ID:gnCNbk/X0
-
こんな国で頑張って他人を蹴落としても、国ごと沈むんだよな
- 10 : 2025/03/01(土) 00:58:15.40 ID:YvUzL6U/0
-
いいか! 国民一人一人が当事者意識を持って、最低でも5人は産んでもらわないと困る!!!
1人や2人なんかで済む話じゃない! 日本の未来を考えるなら、最低でも5人は産むべきなんだよ! - 11 : 2025/03/01(土) 00:58:21.34 ID:v4ZN1+Nw0
-
むしろまだ72万もいるのかよ
- 12 : 2025/03/01(土) 00:58:44.97 ID:wtz0pOax0
-
本当、誰が悪いの?
政治家?官僚?それとも女性?
それとも?
- 13 : 2025/03/01(土) 00:59:09.90 ID:0dt4kdZ20
-
毎朝朝立ちするからサキュバスに吸ってもらいたいた
もったいなすぎる - 14 : 2025/03/01(土) 00:59:19.03 ID:lfPAfhHc0
-
もう諦観した方がええやろ国じまいを考えるべきだ
- 15 : 2025/03/01(土) 00:59:37.74 ID:r5FnBlvs0
-
>>1
毎年島根県分の人口が消えてるんだろ?
何にもしないで20年後存続してるか怪しい - 16 : 2025/03/01(土) 01:01:15.71 ID:C464azLM0
-
もうはよ逃げた方がええで(´・ω・`)
- 17 : 2025/03/01(土) 01:01:57.22 ID:+93WgKPA0
-
そう言われてもどうしたらいいのさ(´・ω・`)
- 18 : 2025/03/01(土) 01:01:58.26 ID:gQtXXPGU0
-
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 19 : 2025/03/01(土) 01:02:16.03 ID:AHjasn0rM
-
戦時中は産めよ殖やせよで10人兄弟当たり前だったんだけど、どんな優遇措置取ったんだろう
表彰したのは知ってるけど - 21 : 2025/03/01(土) 01:03:07.87 ID:GLbpraUk0
-
政治家何もしなくても子供生産出来る上級に更に手厚く援助してるだけだもの
下級は増えないよ - 23 : 2025/03/01(土) 01:04:33.51 ID:IB3sHRzq0
-
何がやばいって
新生児は前年比で約5%減っているんだけど
日本人全体ではまだ約1%減なんだよ
つまり子供比率が減り続けて老人比率が上がり続けている - 24 : 2025/03/01(土) 01:04:49.00 ID:oF6gQSyY0
-
女を紹介しろ
- 25 : 2025/03/01(土) 01:04:55.78 ID:Le88Z72M0
-
多分ここが底じゃないってのはわかる
- 30 : 2025/03/01(土) 01:07:58.38 ID:GLbpraUk0
-
>>25
まだまだ全然危機感ないよな上級 - 26 : 2025/03/01(土) 01:05:03.01 ID:ZDyMb0r90
-
>>1
まず危機感もたなきゃいかんのは
奴隷がいないと成り立たない上級国民どもだろwww搾取しないと自分らではなにもできないくせに
wwwwww(´・・ω` つ ) - 27 : 2025/03/01(土) 01:06:46.74 ID:Ljuy4vB+0
-
多くの国民がフルタイムで共働きしないと生活が成り立たないうちは増えるわけないだろ
- 33 : 2025/03/01(土) 01:08:26.86 ID:IB3sHRzq0
-
>>27
専業主婦を破壊してきたのは糞フェミニスト
専業主婦は家庭内で多子育児と両親の介護という仕事があったから
遊んでいたわけではなかったのに - 28 : 2025/03/01(土) 01:07:30.89 ID:IB3sHRzq0
-
子供の減少以上に少子高齢化加速がやばい
あまりにも老人比率上がりすぎて勤労層が上がり続ける国民負担率に怒るのも当然 - 29 : 2025/03/01(土) 01:07:34.88 ID:c+Fr4b+w0
-
> 速報値は在日外国人や在外日本人を含むため、6月ごろに公表される国内の日本人に限った概数では、出生数が70万人を割る可能性が高い。
これでも甘めの数字なのかよ
もう移民入れても間に合わないレベルだろ - 31 : 2025/03/01(土) 01:08:04.65 ID:emt4eNCO0
-
カルト自民が計画的にジェノサイドやっただけ
- 32 : 2025/03/01(土) 01:08:06.11 ID:RnDZDhS50
-
こないだは「60万台突入!!とか盛り上がってたのに、結局70万人以上いるわけだろ?
要するに、状況がめちゃくちゃ改善してるってことじゃね?
この調子でいけば、80万、90万とガンガン回復していくはずでしょ - 34 : 2025/03/01(土) 01:08:43.50 ID:AHjasn0rM
-
やっぱ戦後みたいに家賃の安い公営住宅バンバン建てるのがいちばんちゃうか
住居の心配なかったら家庭を持とうって気にもなるやろ - 36 : 2025/03/01(土) 01:09:58.87 ID:IB3sHRzq0
-
>>34
三世代同居が一番こどもたくさん産んでる形態
コメント