【衝撃】2O3O年、「名古屋」が東京を超える日本一裕福な都市に。製造業好調で県民の所得が爆増中

1 : 2025/02/28(金) 16:18:10.46 ID:nWUrKbv40
2O3O年に名古屋都市圏が東京都市圏を超える経済力になるという衝撃の予測
レス1番のサムネイル画像

豊かさ、所得に相当する1人当たりGRPでは、上位は米国の都市が席巻する状況に2O30年も変化はなく、テック企業やスタートアップ企業が集積するサンフランシスコが首位として突出する。アジアでは2O15年はシンガポール、香港についで日本の4都市が上位を占めたが、30年は大阪、福岡が順位を下げ、そこにソウル、深?、そして南京、常州の長江デルタ地域の都市が東京、名古屋の後に割り込む形となる。特にスマホ関連産業が集積する深?は東京、ソウルに肉薄する勢いだ。デジタル経済の波に乗った都市が浮上する様子が見て取れる。

地方交付税もらってない裕福自治体の数 愛知県が1位
レス1番のサムネイル画像

可処分所得高さ 全国7大都市で名古屋が1位
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/02/28(金) 16:18:37.51 ID:JfzDf2gZ0
うさぎ小屋住んで満員電車とかそら生産性下がるわな
3 : 2025/02/28(金) 16:19:00.68 ID:JfzDf2gZ0
製造業しか勝たんよ
虚業や観光業は儲かりません
4 : 2025/02/28(金) 16:19:26.67 ID:vl6Bmwa90
名古屋に負ける東京さん草
5 : 2025/02/28(金) 16:19:41.26 ID:hmwv1PHV0
トランプが関税したら一瞬でデトロイトになりそう
6 : 2025/02/28(金) 16:19:47.36 ID:vskCJ6x/0
でもEVが覇権になったら廃墟になるやん
17 : 2025/02/28(金) 16:27:04.16 ID:tET6UEgH0
>>6
EV(笑)が覇権になるわけないやろガ●ジ
7 : 2025/02/28(金) 16:19:52.17 ID:vl6Bmwa90
製造業コツコツやるところが強い
12 : 2025/02/28(金) 16:24:24.17 ID:jg/Qe28e0
球団が弱いこと以外完璧だからな
13 : 2025/02/28(金) 16:25:40.41 ID:vl6Bmwa90
豊田市に実家があって高卒正社員でトヨタ入った奴の生涯可処分所得凄そうだよな
都内の医者よりいい暮らしできるかも
14 : 2025/02/28(金) 16:26:34.38 ID:Bowme9LB0
非正規含むやろけど東京でも平均400万行かないってバカみたいやな
15 : 2025/02/28(金) 16:26:41.44 ID:tpdi0HBA0
河村さんがいなくなったから無理だよ
16 : 2025/02/28(金) 16:26:59.80 ID:vl6Bmwa90
東京の若者はマイカーもマイホームも結婚も子育ても恋人さえも持つことを心理的に諦めさせられることになる。
奴隷詰め込み通勤列車で精神を磨り減らして奴隷の鎖自慢するだけが東京のライフスタイル。
「独身ならスマホさえあれば充分だし、満員電車は大変だけど駅近の賃貸ワンルームで身軽なミニマル生活するのがコスパ最高で賢い選択だよね」と言いながら、
無意識に子育てなんて罰ゲーム、結婚なんて罰ゲームという奴隷思考になっていく。
18 : 2025/02/28(金) 16:27:08.85 ID:/7kgnww20
シンギュラリティで工場が人手を必要としなくなるから愛知はもう終わるぞ
19 : 2025/02/28(金) 16:27:43.31 ID:bpheqL0o0
知り合いのトヨタ社員ほぼリモートで1400万くらいもらってたわ
まだ30代なのに。すごいよなトヨタ
20 : 2025/02/28(金) 16:29:26.74 ID:8ZQPGJzf0
愛知でも名古屋か豊田じゃないと恩恵少ないからなぁ
愛知県内で格差が広がることはあるかもね
21 : 2025/02/28(金) 16:30:27.45 ID:bpheqL0o0
東京は搾取構造に組み込まれてるだけのやつがかなり多いからな
22 : 2025/02/28(金) 16:30:59.67 ID:bpheqL0o0
東京って外貨稼いでないしな
上京してきた労働者から家賃を徴収するのが一番儲かるメイン産業なのは色々終わってる
23 : 2025/02/28(金) 16:31:14.19 ID:KyZIEthy0
名古屋もっと発展してくんねーかな
東京大阪から帰ってくるとみすぼらしすぎてかなわんわ
夜の活気なんか博多の足元にも及ばん
35 : 2025/02/28(金) 16:40:49.48 ID:GxwjmdexM
>>23
ほんこれ
名古屋ってホンマ駅前だけやもんな栄えてるの
大阪においての梅田、難波、心斎橋、中之島
東京においての23区
みたいなメガシティ群が無い
24 : 2025/02/28(金) 16:31:37.53 ID:HS4RTSC80
観光地がないのはええことや
いっそ遷都して官庁街だけの街を作ったらええやん
25 : 2025/02/28(金) 16:31:47.28 ID:x0LwWnOg0
ただし市長がメダルをかじる
26 : 2025/02/28(金) 16:31:53.81 ID:GFOKdKxv0
名古屋の製造業やけど別に所得増えてないが
27 : 2025/02/28(金) 16:32:07.90 ID:EvmdGAW70
日本衰退はどう考えても東京のせいやな
地主が潤うだけや
28 : 2025/02/28(金) 16:32:26.31 ID:FU6aPRfT0
結局東京名古屋のいいとこ取りした大阪が1番よ
30 : 2025/02/28(金) 16:34:06.20 ID:8ZQPGJzf0
>>28
大阪は大阪人のノリがダメや
俺はたぶん住むのは無理や
29 : 2025/02/28(金) 16:32:49.98 ID:boFV8yMY0
東京はそのうち外国人に支配されそうやしな
31 : 2025/02/28(金) 16:34:12.74 ID:y62K9fpJ0
製造業は富の分配効果がサービス業より高いからね
32 : 2025/02/28(金) 16:37:52.15 ID:xrzZmDI10
そんな日は来ないから心配すんな
33 : 2025/02/28(金) 16:39:15.26 ID:QkfQREy80
製造関係値上げしすぎなのよ
34 : 2025/02/28(金) 16:40:23.64 ID:Zhkn3xcr0
南海トラフで沈む模様

コメント

タイトルとURLをコピーしました