水戸市長、J2水戸にとんでもない暴言「新スタジアムも改修もご自由に。ただ市は1円も出しません」

サムネイル
1 : 2025/02/28(金) 08:42:50.04 ID:8+8JmOTZ0
J2水戸が新スタジアム(約200億円)建設、もしくは現スタジアム改修(約80億円)の費用を水戸市に払ってほしいと要望した事に対しての答え
2 : 2025/02/28(金) 08:45:12.96 ID:1QuGWq440
恩知らず、普段どれだけクラブに世話になってるか考えろ
7 : 2025/02/28(金) 08:47:31.67 ID:jg/Qe28e0
>>2
考えるからどれだけなのか具体的に
3 : 2025/02/28(金) 08:46:19.32 ID:PAhZ1NrL0
さすが鬼佐竹の地元やな
36 : 2025/02/28(金) 08:57:56.12 ID:XuI+Ilwb0
>>3
秋田の佐竹はサッカースタジアムには厳しいけどバスケには激甘
県の予算から150億をポンと出して建設費が360億以上の新体育館を建てるけど、サッカースタジアム建設には30億すら出し渋る
4 : 2025/02/28(金) 08:46:19.99 ID:jTIGfvmi0
上下水道インフラ更新が最優先でスポーツは二の次ですよ
儲かるなら話は別として
5 : 2025/02/28(金) 08:46:43.69 ID:Fpcx3VKD0
税さん辛い辛いやね
6 : 2025/02/28(金) 08:47:02.14 ID:4UWd8sW90
なら水戸市以外ってこと?
8 : 2025/02/28(金) 08:48:09.94 ID:DRI1lyKYr
なんで自治体の長って時代遅れの野球大好きジジイが多いんだろうな
21 : 2025/02/28(金) 08:55:21.02 ID:AcbOH49k0
>>8
毎度やきうがーいう奴おるけどここの近くに県営野球場あるけど、そのレベルでええならサッカー場も余裕で建設されるで
今あるホーリーホックのスタジアムよりボロくてJ3ライセンスすらおりないけどね
33 : 2025/02/28(金) 08:57:38.72 ID:7L9zxzaw0
>>8
スタジアムを作らない=野球好きになるのが意味わからんのやが
39 : 2025/02/28(金) 08:58:35.22 ID:sjPbR2ntr
>>33
野球場は全国に税金で何万個も作ってるのに
サッカースタジアムは1個作るのすら渋るから
9 : 2025/02/28(金) 08:48:25.58 ID:F0KL3NHJ0
費用対効果薄いならそうなるよ
10 : 2025/02/28(金) 08:49:44.16 ID:Fpcx3VKD0
クラブが儲かるんなら自前で建てればよくない?
浦和とか毎年百億円稼いでるやん
40 : 2025/02/28(金) 08:58:39.98 ID:OYb18L+n0
>>10
そりゃそうだけど土地の立地とか考えてやれよ

名古屋とか地方都市でも大企業無いと無理だし

11 : 2025/02/28(金) 08:51:04.77 ID:CTiKfiIS0
水戸以外に移動?どうぞどうぞ
30 : 2025/02/28(金) 08:57:02.31 ID:3IeCaPpj0
>>11
鹿島が南部地域を支配しとるから移動するなら北しかないやろな
37 : 2025/02/28(金) 08:58:05.43 ID:AcbOH49k0
>>30
そもそも北部というか茨城全体が鹿島だからな
12 : 2025/02/28(金) 08:51:06.16 ID:3IeCaPpj0
秋田佐竹
茨城←元佐竹
佐竹にゆかりがある地域は有能やなようわかっとる
13 : 2025/02/28(金) 08:51:28.44 ID:0bDBrW5n0
サポーターが一人100万くらい出せば足りるんちゃう
14 : 2025/02/28(金) 08:52:40.73 ID:DRI1lyKYr
>>13
頭悪そう
16 : 2025/02/28(金) 08:52:57.21 ID:jTIGfvmi0
>>13
2万人か……
34 : 2025/02/28(金) 08:57:44.78 ID:16Zeqp5Q0
>>13
いやガンバ方式でサポーター寄付はちょっとで、企業から集めりゃいいんよ

ガンバは安く仕上げて120億くらい
資材費人件費も上がってるからもっとするかも
全員で協力しあって出せばええんよ

15 : 2025/02/28(金) 08:52:41.90 ID:Fpcx3VKD0
てかスタジアム要求は最低J1からにしようや
17 : 2025/02/28(金) 08:53:19.57 ID:1QuGWq440
ホーリーホックが無くなってもいいのかな?もう少し考えて発言してほしい
18 : 2025/02/28(金) 08:53:46.05 ID:zuCxfZ/z0
そもそもなんですたじあむがいるん?
いまのつかえばええやろ
19 : 2025/02/28(金) 08:54:15.94 ID:oRzlIOMAr
>>18
何も知らないバカなら黙っとけよ
22 : 2025/02/28(金) 08:55:29.23 ID:zuCxfZ/z0
>>19
のうぜいしゃにせつめいできないなら
おかねはだすひつようないね
23 : 2025/02/28(金) 08:56:01.39 ID:oRzlIOMAr
>>22
お前水戸の納税者じゃないじゃん
32 : 2025/02/28(金) 08:57:13.07 ID:zuCxfZ/z0
>>23
ちほうこうふぜいこうふきん

あと、水戸の人も出したいんだったら今の市長を引き釣りおろせば?

35 : 2025/02/28(金) 08:57:45.60 ID:oRzlIOMAr
>>32
お前そのひらがななんなの?
気持ち悪い
27 : 2025/02/28(金) 08:56:38.88 ID:jTIGfvmi0
>>18
Jリーグ公式がワールドカップ開催可能レベルのスペックを要求してきてるから
ゲハが可愛く見えるレベル
38 : 2025/02/28(金) 08:58:30.10 ID:zuCxfZ/z0
>>27-28
みんながJ3でいいですってするしかないよな
地方もクラブもお金ないし
28 : 2025/02/28(金) 08:56:48.25 ID:AcbOH49k0
>>18
Jリーグが身分不相応の規定かけてるからよ それがないとJリーグのチームとしてライセンスを交付しませんとか
今のチェアマンになってさらに頭がヘディングしすぎ
20 : 2025/02/28(金) 08:54:27.77 ID:Fpcx3VKD0
甲子園は100年使ってるんだからまず100年使いなさいよ
24 : 2025/02/28(金) 08:56:09.83 ID:k8G/DyMg0
こういう時いっつもJFAやJリーグはダンマリ決め込むよな、後ろめたい事やってんの分かってんだろうな
25 : 2025/02/28(金) 08:56:12.11 ID:Q7Ap/TIed
図々しすぎない…?
サッカー関連の人ってみんなこうなの?
29 : 2025/02/28(金) 08:56:55.54 ID:oRzlIOMAr
>>25
図々しいのはスタジアムの近くに駅作るように自治体に要請する野球な
26 : 2025/02/28(金) 08:56:38.30 ID:s7xJDgnj0
スレ伸ばしたいならIDは変えんな
31 : 2025/02/28(金) 08:57:02.84 ID:JoVGEeJrH
需要があるなら民間でできるよね
41 : 2025/02/28(金) 08:58:41.54 ID:NM+DhqPd0
水戸っぽって言葉知ってますか?
42 : 2025/02/28(金) 08:58:51.70 ID:DqgH5qqY0
ホーリーホックがもうちょっと強かったりJ1歴があれば理解を得られるんだろうけどな
45 : 2025/02/28(金) 08:59:38.50 ID:XuI+Ilwb0
>>42
それよ
万年J2が何言ってる?って話
43 : 2025/02/28(金) 08:58:54.78 ID:H9H7E66z0
J1昇格のスタジアム規定無茶苦茶じゃね
これからの時代もっと慎ましくやれよ
コンパクト屋内スポーツのバスケやバレーに人気取られるぞ
44 : 2025/02/28(金) 08:59:23.33 ID:Ql+WO1Eb0
早く水戸から出て移転しろ
46 : 2025/02/28(金) 08:59:41.76 ID:b66E+n9w0
水戸はロボッツあるし人気もどっちかというとな
47 : 2025/02/28(金) 08:59:44.19 ID:7GDl7FEl0
ジャパネット「ほーん」

コメント

タイトルとURLをコピーしました