【画像】四国にある謎の都市「松山」、想像の10倍くらい栄えてた…四国って山のイメージしかないのにこんな都会なの…?

1 : 2025/02/27(木) 09:08:30.84 ID:D3cYEKJD0
2 : 2025/02/27(木) 09:08:41.35 ID:D3cYEKJD0
松山市駅
レス2番のサムネイル画像

商店街
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像

百貨店も2つある
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像

3 : 2025/02/27(木) 09:08:46.41 ID:D3cYEKJD0
まじか
4 : 2025/02/27(木) 09:08:53.07 ID:D3cYEKJD0
都会すぎない?
5 : 2025/02/27(木) 09:09:38.36 ID:QuMAWL8V0
正岡子規のおかげやで
秋山兄弟はどうでもいい
6 : 2025/02/27(木) 09:10:29.41 ID:D3cYEKJD0
7 : 2025/02/27(木) 09:10:36.87 ID:vpV8zUzs0
よくある地方都市って感じじゃん

四国は高知徳島のど田舎のイメージが強すぎるだけ

8 : 2025/02/27(木) 09:11:07.74 ID:jt6HCo6M0
よく考えたら四国て謎だわ
9 : 2025/02/27(木) 09:11:07.88 ID:HATib2Ae0
日本人貧しくなりすぎて、もう国内でもまともに旅行行けないのな
10 : 2025/02/27(木) 09:11:21.38 ID:/SC0zswB0
普通に四国最大の都市ちゃうんか
13 : 2025/02/27(木) 09:13:46.68 ID:ArppJqKy0
>>10
高松ちゃうん
松山住んでたけど都会感はなかった
15 : 2025/02/27(木) 09:14:34.77 ID:/SC0zswB0
>>13
松山市50万人
高松市40万人やろ
24 : 2025/02/27(木) 09:18:20.75 ID:dYN6wQKh0
>>15
人口は松山が多いが、覇権は高松だろ
11 : 2025/02/27(木) 09:12:32.14 ID:occRPQfv0
誰も知らない大都市
12 : 2025/02/27(木) 09:13:15.78 ID:7jeZSj4O0
松山はどの大都市からも遠いから商圏が成立したんだよ
岡山からですら特急で3時間近くかかる遠さ
14 : 2025/02/27(木) 09:14:04.90 ID:vpV8zUzs0
道後温泉があるから観光地としては有名だな
16 : 2025/02/27(木) 09:14:35.35 ID:s7PMnmT+0
松山高松高知と良い所だよ
17 : 2025/02/27(木) 09:14:46.31 ID:pBofKPWM0
でも電車で一時間で岡山に行ける高松の方に住みたいわ
18 : 2025/02/27(木) 09:14:48.79 ID:onqvsN8R0
松山、高松は栄えてるなーって思ったけど、徳島、高知は地方感満載って感じだった
そもそも徳島は自動改札すらないし
19 : 2025/02/27(木) 09:14:53.30 ID:fyfNMSFm0
物価が安かった
20 : 2025/02/27(木) 09:15:13.47 ID:DfELPcN80
コロナで死んだ街だぞ
再開発は全停止して、商店街は廃墟化、立て替えたJRの前は空き地、ロードサイドは全国どこでもあるチェーン店が並んでる
それだけの街に成り下がった
21 : 2025/02/27(木) 09:15:31.82 ID:I3+0QHzE0
ムー大陸みたいなもんか
22 : 2025/02/27(木) 09:16:54.51 ID:FhPGf0gL0
坊ちゃん列車と道後温泉と松山城だ
23 : 2025/02/27(木) 09:17:33.33 ID:fmRGSHpq0
松山市街のすぐ近くに道後温泉があるのはビックリしたわ
25 : 2025/02/27(木) 09:18:33.05 ID:k0OYV8/q0
お好み焼きもあるぞ
26 : 2025/02/27(木) 09:18:34.41 ID:frZu6iwy0
関東で比較するとどこかね
町田、立川よりは下だから北千住あたりか?
27 : 2025/02/27(木) 09:18:38.24 ID:SjA5RZ/10
何この観覧車
28 : 2025/02/27(木) 09:18:39.72 ID:FhPGf0gL0
あとポンジュース
29 : 2025/02/27(木) 09:18:46.48 ID:gKdYpbrC0
賑わってるように見えても駅からちょっと離れるとスカスカなんだろ
30 : 2025/02/27(木) 09:18:54.24 ID:XdqWrY1J0
四国は県が独立してるから人口の割に案外栄えてる徳島以外
31 : 2025/02/27(木) 09:19:02.53 ID:ZmQsLTWU0
賃貸が滅茶苦茶安いって聞いた
32 : 2025/02/27(木) 09:19:18.92 ID:H24JJwA40
首都岡山とどっちが栄えてる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました