
- 1 : 2025/02/26(水) 10:37:40.19 ID:WPK3W6+n0
-
大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産…「日本の森林再生のため」の嘘っぱち
www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/368170 - 49 : 2025/02/26(水) 10:39:01.74 ID:ut4I0R6L0
-
カーボンニュートラルの観点から
天然由来の建材使ってる時点で持続可能性は達成しとるんやから
どこの産地とか関係ないやろアホなん? - 54 : 2025/02/26(水) 10:39:46.36 ID:ykUt5ava0
-
>>49
持続可能じゃねえ
半年で壊して廃棄すんだよ - 61 : 2025/02/26(水) 10:40:43.15 ID:b/D6XAwt0
-
>>54
持続可能な中抜きっていう意味だろ - 104 : 2025/02/26(水) 10:51:20.36 ID:uDmOfnQx0
-
>>61
永久に中抜けるんか - 65 : 2025/02/26(水) 10:41:16.47 ID:ut4I0R6L0
-
>>54
木材元々空気中のCO2取り込んで出来とるから
破棄してプラマイゼロやし再利用にこだわらんでええんやで - 178 : 2025/02/26(水) 12:05:54.48 ID:0d7FmOs20
-
>>65
木材切って運んでするのにもエネルギー使ってるわけでそれ化石燃料燃やして作ってるんだよね?
マイナスにしかならんことやった結果なわけだけど何がカーボンニュートラルなん? - 184 : 2025/02/26(水) 12:19:55.67 ID:PThjiEr3r
-
>>65
切らなかったらさらにCO2減らしてくれるのに!? - 197 : 2025/02/26(水) 12:59:26.44 ID:HJmxb347d
-
>>65
だったら何でわざわざ地球を半周して運んでくるんだよ
めちゃくちゃCFP不利だろ - 55 : 2025/02/26(水) 10:39:58.45 ID:b/D6XAwt0
-
>>49
カーボンニュートラルとか言うなら万博自体開催するなw - 146 : 2025/02/26(水) 11:10:19.08 ID:O8q7mEkd0
-
>>49
バカ丸出しわろた - 172 : 2025/02/26(水) 11:45:05.61 ID:NumPhP5ir
-
>>49
これが維新信者か - 189 : 2025/02/26(水) 12:36:41.94 ID:IfhqCH4cd
-
>>49
維新がまた嘘ついた - 193 : 2025/02/26(水) 12:45:46.86 ID:dVh8/uJ20
-
>>49
なら「日本の森林資源」とか言わなきゃいい - 50 : 2025/02/26(水) 10:39:09.19 ID:ykUt5ava0
-
清水寺もフィンランド𝑻𝒉𝒂𝒏𝒌 𝒚𝒐𝒖
- 51 : 2025/02/26(水) 10:39:17.61 ID:Eb5+mZ300
-
政治家は詐欺師
税金泥棒 - 52 : 2025/02/26(水) 10:39:21.70 ID:b/D6XAwt0
-
どんだけ遠方から運んできてんだよwww
- 53 : 2025/02/26(水) 10:39:43.84 ID:WyRlljAJ0
-
第一目標は中抜きだぞ
そんなこと知るかよ - 56 : 2025/02/26(水) 10:40:00.62 ID:XWEZtpMx0
-
また騙されたのか!?
アホだなあお前らは - 57 : 2025/02/26(水) 10:40:03.61 ID:Pxko/cXl0
-
予算がどれだけ膨れ上がろうが赤字を出そうが嘘つこうがだーれも責任を取らないでいいもんな
この構造上の欠陥を何とかしないと日本が腐り落ちるで - 103 : 2025/02/26(水) 10:50:19.59 ID:6TXIzPS30
-
>>57
責任は税金がやってくれるしなw
ほんまちょれぇ~わ - 205 : 2025/02/26(水) 15:25:11.19 ID:hmhMfzSMa
-
>>57
安倍のおかげで責任取らなくていい国になったな - 211 : 2025/02/26(水) 18:53:11.77 ID:EIBh2unad
-
>>205
アレ以降はこんな話ばかりだな…. - 58 : 2025/02/26(水) 10:40:29.73 ID:5oJXM0/A0
-
「日本の森林再生のため」に日本の木を使わない
- 59 : 2025/02/26(水) 10:40:32.65 ID:eE8/9eKZ0
-
音符さんどーすんのこれ?
- 60 : 2025/02/26(水) 10:40:40.71 ID:T4VGGsks0
-
フィンランドを日本扱いにすれば解決だな
- 63 : 2025/02/26(水) 10:40:55.49 ID:Pi+xEgQW0
-
「日本の木材を使わないことで日本の森林を保護した」とか言いそう
- 64 : 2025/02/26(水) 10:41:06.84 ID:N6J8Mwqh0
-
神宮外苑の森を守れ
- 66 : 2025/02/26(水) 10:42:04.50 ID:gH/OvTm40
-
ジャップさぁ
- 68 : 2025/02/26(水) 10:42:37.55 ID:m3tzL0eD0
-
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 69 : 2025/02/26(水) 10:42:41.65 ID:t5qb4lSt0
-
綺麗事にはいつも裏に銭勘定してる連中がいる
- 141 : 2025/02/26(水) 11:08:50.98 ID:o7+7FqR20
-
>>69
ほんとこれ
TVCMも美しい風景と笑うこどもたちってやつほど環境破壊してる - 70 : 2025/02/26(水) 10:42:54.99 ID:gjs8TbaQ0
-
なんでジャップに金払わなきゃいけないんだ?
底辺に金払ったらチューチューできないでしょ?
馬鹿なのジャップ?
- 71 : 2025/02/26(水) 10:42:56.09 ID:YrquOA/j0
-
海外の木材を使うことで国内の森林を守ったんだよなあ
- 73 : 2025/02/26(水) 10:43:08.89 ID:Pj+z3EyC0
-
やってる感という名の嘘っぱち
- 74 : 2025/02/26(水) 10:43:11.71 ID:yUM+hWNM0
-
これ公金チューチュー省の暇さんに追求してほしいな
- 76 : 2025/02/26(水) 10:43:29.01 ID:JDvCsk3/0
-
うわまた海外に金流しまくってる
キチガ●ジャップ万博 - 77 : 2025/02/26(水) 10:43:36.63 ID:dkcM/2MD0
-
騙される方が悪い
- 78 : 2025/02/26(水) 10:43:53.81 ID:0RTEGuW80
-
まーた始まったよ
ウソ吐きで税金使った罪で絞首刑にしろよ
税金をなんだと思ってんだ - 79 : 2025/02/26(水) 10:44:09.51 ID:Y5omlRq+0
-
必死こいて国産でやれないのが今の日本なんだよね
- 84 : 2025/02/26(水) 10:45:08.66 ID:b/D6XAwt0
-
>>79
国産じゃ中抜きできないからな - 91 : 2025/02/26(水) 10:45:48.09 ID:gjs8TbaQ0
-
>>79
ジャップに金払ったらトリクルダウン起きてしまうんですよ?ジャップに金払わなければチューチューできて懐も温まるのに♪やらないの?
やるでしょ! - 80 : 2025/02/26(水) 10:44:16.48 ID:uUWpqUKw0
-
50%程度は四国産のヒノキ、福島産のスギ
半分はやりすぎだろ草
- 81 : 2025/02/26(水) 10:44:41.69 ID:JeEaZeh+0
-
これが関西w
- 82 : 2025/02/26(水) 10:44:59.22 ID:z/Y7QNjw0
-
維新はよ4ね
- 83 : 2025/02/26(水) 10:45:02.88 ID:Ij3mr1mr0
-
中抜きチューチュー利権か
- 85 : 2025/02/26(水) 10:45:09.26 ID:Oi/rDR4X0
-
100%スギで作れや
- 86 : 2025/02/26(水) 10:45:14.03 ID:t+S0i7YPd
-
吉村はん!?話が違うで!
- 87 : 2025/02/26(水) 10:45:14.90 ID:JeEaZeh+0
-
関西の日常w
- 88 : 2025/02/26(水) 10:45:22.79 ID:n4Ze23qL0
-
万博遺産でフィンランドの合板を保管する団体は現れるんかね
負の遺産として受け継ぐか - 89 : 2025/02/26(水) 10:45:27.18 ID:/gIIKeAO0
-
そもそも森林再生のために木を切り倒して木材使うってのが意味不明ではあるな
国内での絶滅が危惧されるウナギを食べて応援しようってのと同じノリ - 90 : 2025/02/26(水) 10:45:41.99 ID:FUHL5Z/a0
-
下請けが勝手にやった🙄
- 92 : 2025/02/26(水) 10:45:49.39 ID:3jUGwCaz0
-
偽造大国として誇らしいな
ホルホルホルホル
最初は国産だけって言ってたのはちゃんと忘れるんだぞ - 93 : 2025/02/26(水) 10:46:35.30 ID:3wt9EP8ca
-
外国経由すれば足がつかないもんな
- 94 : 2025/02/26(水) 10:46:37.45 ID:7fVlGK5X0
-
上級の抜き分がどれだけあるか
それだけが絶対真理の国だからしょうがないだろ - 95 : 2025/02/26(水) 10:46:59.59 ID:UBzSJq5L0
-
船で排ガス撒き散らしながら運んできたのですか!?
- 100 : 2025/02/26(水) 10:49:39.56 ID:b/D6XAwt0
-
>>95
ほんまこれ - 96 : 2025/02/26(水) 10:47:04.65 ID:lGg6zqlV0
-
今更やめられないから仕方ないね☺
- 97 : 2025/02/26(水) 10:47:16.73 ID:5r14d8YV0
-
日本人はウソをつくのが普通になり過ぎてなんでもありになっちゃったね
表面だけ取り繕えば内実はまるでウソでもいい
俺たち日本人にはウソしかない - 98 : 2025/02/26(水) 10:48:05.90 ID:at6zxM/80
-
金具使わないってのもウソ、3度目の増額は無いってのもウソ
こういうのを撤回、謝罪に追い込まなかった結果が兵庫維新の
凶行に繋がったのかもしれんね - 99 : 2025/02/26(水) 10:49:26.11 ID:ybngDyJv0
-
嘘まみれリング、、、
- 101 : 2025/02/26(水) 10:50:09.29 ID:vhwthEZ40
-
日本の企業が輸入して日本の企業が加工して日本の企業が組み立てるから実質メイドインジャパンだろーが!!!
- 105 : 2025/02/26(水) 10:51:42.19 ID:fTppO4M/0
-
嘘つき音符
- 106 : 2025/02/26(水) 10:52:13.69 ID:cV/5lSYf0
-
新国立競技場の材木もフェアトレードじゃない海外産入れたりしてたよな
- 107 : 2025/02/26(水) 10:52:32.61 ID:R3LR0pjW0
-
ガチの金ドブリング
- 108 : 2025/02/26(水) 10:52:41.95 ID:yZzSMMPW0
-
ジャップ木材の品質が悪いせいなんだ
- 110 : 2025/02/26(水) 10:53:46.23 ID:hFWKqjEL0
-
安倍晋三万博かな
- 111 : 2025/02/26(水) 10:53:54.10 ID:LEJV5+PO0
-
一回植えて切ったんだろ😀
- 112 : 2025/02/26(水) 10:55:07.61 ID:qBAnAjh3p
-
フィンランドは日本の領土です
- 113 : 2025/02/26(水) 10:55:46.17 ID:AmhNr0D+0
-
ハリボテかよ
むしろ日本には使えない木しかないのかな - 116 : 2025/02/26(水) 10:58:45.66 ID:Ci+pt+fU0
-
卑しい嘘吐き土人というのが日本人の本当の姿
- 117 : 2025/02/26(水) 10:59:21.10 ID:RGIOQtMl0
-
メタン大爆発してあのリングが盛大に燃える様を空撮してほしい。今次大阪万博の最大の目玉だろ。
- 119 : 2025/02/26(水) 11:00:35.79 ID:7ao2QJmb0
-
日本人は嘘つきだから驚かないよな
- 120 : 2025/02/26(水) 11:00:56.82 ID:Za1C4Ri90
-
知ってた
コスト考えたら海外産になるわな - 121 : 2025/02/26(水) 11:01:12.83 ID:IhB8Fmmh0
-
去年から言われてたよな
しかも集成材だしネジの穴開けてるし
雨風にさらされてて再利用できるんですかね - 122 : 2025/02/26(水) 11:01:38.21 ID:TnjYAA9f0
-
これフィンランド攻めて日本の領土にしたほうがはやくねーか?
- 123 : 2025/02/26(水) 11:01:45.66 ID:fYiMekEPM
-
万博おもろいわー
- 124 : 2025/02/26(水) 11:02:18.08 ID:eRL0MKLlM
-
輸入にかかるエネルギーを考えれば全然環境に優しくない
そのうえ、集成材は接着剤で塗り合わせた木の板なので実質プラスチックゴミになる
会場内ではSDGsの観点からビニール袋を配布しないとか言ってるのに
会場には巨大なプラスチックゴミが鎮座してるってどんなギャグだよ - 125 : 2025/02/26(水) 11:02:24.75 ID:qaPOMrnx0
-
地方の中小サッシ製造会くらい謎の関連性
- 126 : 2025/02/26(水) 11:02:42.38 ID:PfNAGD1N0
-
中抜ビジネス僕もやりたい!
- 128 : 2025/02/26(水) 11:03:22.44 ID:IhB8Fmmh0
-
花博は花博で、花博開催のためにわざわざ手付かずの良い感じの自然ぶっ壊してるバカみたいな話になってるけどどうやって言い訳するんだろうな
- 129 : 2025/02/26(水) 11:03:37.99 ID:w1Vs7OYS0
-
楽しい日本🤤
- 130 : 2025/02/26(水) 11:03:51.54 ID:Q2kCltco0
-
金のためなら何でもやる!!
- 131 : 2025/02/26(水) 11:04:41.57 ID:gAp7HCl30
-
大屋根リング北欧家具だった
- 132 : 2025/02/26(水) 11:04:44.81 ID:77zEUOol0
-
えっ
全国から宮大工の職人集めて釘を一本も使わない木組み建築したんちゃうの? - 135 : 2025/02/26(水) 11:06:03.06 ID:IhB8Fmmh0
-
>>132
ボルトもナットもガンガン使ってるよ - 151 : 2025/02/26(水) 11:12:48.60 ID:77zEUOol0
-
>>135
ふーん
それじゃ全然日本の伝統建築関係ねーじゃん - 133 : 2025/02/26(水) 11:05:10.04 ID:0pUymJOfd
-
嘘ばっかりだな
- 134 : 2025/02/26(水) 11:05:38.21 ID:fjcX68he0
-
大量の木を切って輸送してリング作るって全くエコじゃないよな
- 137 : 2025/02/26(水) 11:06:56.67 ID:IBfiMhDH0
-
逆にIKEAのロゴ入れたら格好いい
- 138 : 2025/02/26(水) 11:07:34.18 ID:3oO1FU1a0
-
だってCLTに適合するような強度ある日本産材なんてバカ高いじゃん
無理無理 - 139 : 2025/02/26(水) 11:07:44.97 ID:cqZC9WPg0
-
?
貴重な日本の森林を使わなかったんだから普通に合ってるのでは? - 140 : 2025/02/26(水) 11:08:17.03 ID:K3qdcdMM0
-
日本は木の質まで劣化したのか…
もう終わりだ猫の国 - 147 : 2025/02/26(水) 11:10:41.68 ID:3oO1FU1a0
-
>>140
今の構造躯体に要求される強度がバカ高いから国産材で適合するのは北海道の一部でしかとれないからしゃーない
基準が上がってるんだわ - 142 : 2025/02/26(水) 11:09:11.75 ID:6FXJDj380
-
普通に詐欺事件だろ
- 143 : 2025/02/26(水) 11:09:29.30 ID:U9b3FSJh0
-
日本人であることが恥ずかしい
- 144 : 2025/02/26(水) 11:09:58.02 ID:lC5oJpAR0
-
安倍晋三だけじゃ足りないんだなあ
- 145 : 2025/02/26(水) 11:10:12.72 ID:B/YMjDt60
-
維新仕草やんけ
- 148 : 2025/02/26(水) 11:11:09.07 ID:bMgG7/3X0
-
で、でもダモクレスの日除けの石は日本産だもん
- 149 : 2025/02/26(水) 11:11:15.81 ID:1ci10cJEH
-
雨ざらしになったフィンランド差生木の合板欲しいやついるの?
- 150 : 2025/02/26(水) 11:11:26.69 ID:1mVLaWkL0
-
んじゃこの万博の日本産のものって何があるんだ🤔
- 154 : 2025/02/26(水) 11:15:19.10 ID:t0aq4MhkM
-
>>150
便所の石は日本の文化遺産やろ! - 153 : 2025/02/26(水) 11:14:44.70 ID:t6eo9h5E0
-
当初、万博協会は解体する計画だったが「約350億円もかけて壊すのか」と批判が出た。あわてて1月下旬に地方自治体などに「再利用しませんか」と説明会を開いたが、「解体費や運搬費を負担するなら新材を買った方が安い」と散々。かといって万博遺産のレガシーとして残しても維持費がかかる、と頭を抱えている。
頭抱えてんのはこっちだよ
- 155 : 2025/02/26(水) 11:15:33.43 ID:wjGq4hiS0
-
嘘つきは日本人の基礎だからね
- 156 : 2025/02/26(水) 11:15:37.99 ID:77zEUOol0
-
SDGsに逆行しまくってるイベントなのな
さすがダイハン民国 - 157 : 2025/02/26(水) 11:17:42.59 ID:usQvwR9e0
-
芸人呼んでたくさん漫才してもらえ
ネタ豊富だろ~ - 158 : 2025/02/26(水) 11:21:01.96 ID:x3snOXGY0
-
名誉日本人「悪い事をするときは韓国人って言うんだよな」
- 159 : 2025/02/26(水) 11:21:30.00 ID:txVH+4n10
-
維新の集大成って気がするわこの万博
ゴミつくってゴミを褒めろ!とかいうヤクザ仕草
- 161 : 2025/02/26(水) 11:24:27.60 ID:D1U5IAkZ0
-
さぼったリング
- 175 : 2025/02/26(水) 12:02:14.22 ID:VrUOxM0OM
-
>>161
語源の通りサボタージュ(破壊活動)によって生み出されたシロモノ - 162 : 2025/02/26(水) 11:24:57.23 ID:PTF2buvCx
-
当初あった空飛ぶクルマの路線イメージなんてひどいもんだぞ
夢州⇄関西空港とか飛ぶんだからな!! - 163 : 2025/02/26(水) 11:26:07.01 ID:txVH+4n10
-
>>162
それさえあったら未来と呼べたと思うわ、いくらヘリみたいな形してても
現実には敷地内のデモ飛行っていう - 164 : 2025/02/26(水) 11:27:54.81 ID:j2FKbuqJ0
-
こんなゴミに日本の森林を使ったら再生できないからね
- 165 : 2025/02/26(水) 11:28:55.05 ID:OR8+YJuM0
-
木燃やしたらCO2出るよな
- 166 : 2025/02/26(水) 11:30:05.95 ID:KWelR2Qd0
-
万博やオリンピックはもう日本でやるなよ
- 167 : 2025/02/26(水) 11:32:16.77 ID:8is8/0uKM
-
終わったら壊すのこれ?
- 168 : 2025/02/26(水) 11:33:31.43 ID:AXdV6feh0
-
まあ日本林業なんて壊滅してるし
天然物なんかあんなに用意できないだろうな
そもそもどうやったら350億なんてかかるんだよ
税金の略取でしかない - 169 : 2025/02/26(水) 11:37:31.21 ID:j2FKbuqJ0
-
クソみたいなオブジェでも国内の林業に金が落ちるならいい面もあったよ
結局はフィンランドが儲かるだけの売国のシンボルになったがな - 170 : 2025/02/26(水) 11:38:31.14 ID:iptFSYZa0
-
>>1
消せ - 173 : 2025/02/26(水) 11:48:21.92 ID:RtDHPEN/0
-
あの東京オリンピックより醜態晒すとは
- 176 : 2025/02/26(水) 12:05:02.17 ID:teFuLRwS0
-
もとからそう言ってる
- 177 : 2025/02/26(水) 12:05:35.28 ID:uk01E2LM0
-
フィンランドの環境破壊してゴミ作る日本
- 179 : 2025/02/26(水) 12:07:15.16 ID:0UE14uSmH
-
杉の木伐採しろよ
- 180 : 2025/02/26(水) 12:07:17.61 ID:wZHYHOAA0
-
フィンランドに支払う金も維新が中抜きし過ぎてフィンランド怒り出さなけりゃいいけどな
- 181 : 2025/02/26(水) 12:07:19.34 ID:lWmaDebi0
-
キチゲェに付き合う業界は大変だな
>建設を請け負った大林組のHPにも「50%程度は四国産のヒノキ、福島産のスギを採用」とあいまいな表現で、使っているのはメインではなく橋脚部分だ。
- 182 : 2025/02/26(水) 12:08:55.22 ID:aqqFzsij0
-
史上最低の万博
- 183 : 2025/02/26(水) 12:11:34.87 ID:bWZA1cpo0
-
リングなんかいらんだろって言ってる間にめっちゃ着手するの早かったよな
完全に確信犯 - 185 : 2025/02/26(水) 12:22:08.29 ID:waVj49DJ0
-
最初だけ騙せれば十分って感じの舐めた嘘多いな
国民騙して得た金は返還させろよ - 186 : 2025/02/26(水) 12:29:07.19 ID:NOvAVy1J0
-
国立競技場もそうじゃなかったっけ
- 187 : 2025/02/26(水) 12:33:41.36 ID:o3tZY0iK0
-
ジャップランドが滅びた方がマシまである
- 188 : 2025/02/26(水) 12:33:55.80 ID:MHIihH+A0
-
森林守るために外国産使ったのだろw
よしむらはんようやっとるwwww - 190 : 2025/02/26(水) 12:37:49.26 ID:FRqbMsDL0
-
森林は保守管理する人が足りないくらい豊富にあるのよ
もとから余ってるものを再生とか何考えてるの? - 191 : 2025/02/26(水) 12:38:59.85 ID:dx+JX55e0
-
水分ベショベショで
きったねぇジャップ杉なんぞ誰が使うかよw🤣 - 194 : 2025/02/26(水) 12:46:59.61 ID:lWmaDebi0
-
ジャップ社会は既成事実に弱いからです
レイプが国技のジョークが通じる理由でもあ - 199 : 2025/02/26(水) 13:10:50.47 ID:B5iqZCVwr
-
リニアは誰も止めてないのに勝手に工事中断してるからなw
西暦2600年くらいには完成するのでは - 201 : 2025/02/26(水) 13:25:50.26 ID:uOciG4S20
-
>>199
トンネル工事なら再開したぞ - 200 : 2025/02/26(水) 13:13:33.05 ID:17vS0QNW0
-
頭財務省かよ
- 203 : 2025/02/26(水) 14:09:05.15 ID:UuSOxF6/0
-
維新
な?
- 204 : 2025/02/26(水) 14:58:20.12 ID:77zEUOol0
-
それでも大阪人は「吉村はんはようやっとる」と許すんだから意味分からんよな
このカリスマ性なんやねん - 206 : 2025/02/26(水) 17:10:57.06 ID:nx28fdWXr
-
どっかで聞いた話だなと思ったら国立競技場と全く同じやんけ
- 208 : 2025/02/26(水) 18:44:37.79 ID:rTL9CjSl0
-
せめて解体廃材で作ればなあ
- 209 : 2025/02/26(水) 18:47:46.64 ID:jDSlpuh80
-
ムーミン「お買い上げあざーした」
- 210 : 2025/02/26(水) 18:48:16.22 ID:0HCwSk2b0
-
国内の杉を切れよ!
花粉出にくい木を植えろ
公害放置すんな糞国家 - 212 : 2025/02/26(水) 18:53:49.67 ID:cIm/1gyZ0
-
よかった
日本の森林は守られた
コメント