
- 1 : 2025/02/18(火) 21:09:21.27 ID:j6UtMWD+0
-
ロシアによるウクライナ侵攻の終結に向け、米国のルビオ国務長官とロシアのラブロフ外相らが18日、サウジアラビアの首都リヤドで会談した。
2022年2月の侵攻開始後、米ロ外相の対面での公式会談は初めて。
冷え切った関係の劇的な転換となり、両国高官も同席する協議で侵攻をめぐる交渉が本格化する。
だが、今回はウクライナが不参加で、一方の当事者抜きで交渉が進む懸念も出ている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f580e621636e7dee6827b4941fd556e24a8a15a
https://5ch.net - 2 : 2025/02/18(火) 21:10:10.19 ID:j6UtMWD+0
-
ウクライナってただのアメリカの道具だったという事実
- 3 : 2025/02/18(火) 21:10:28.61 ID:LvijA5jH0
-
ラブロフってただの持ち帰り検討野郎じゃん
- 12 : 2025/02/18(火) 21:21:19.57 ID:FTWZfs4L0
-
>>3
持ち帰るべき価値の有無をきちんと判断できる有能外交官だぞ - 29 : 2025/02/19(水) 11:05:10.51 ID:C0jL7aMr0
-
>>3
当たり前じゃねーかw
外交上の決め事はご主人様であるプーチン大帝が全て決める
ラブロフなんて使い走りのオウムに過ぎんわ - 4 : 2025/02/18(火) 21:11:19.65 ID:xae/BqXU0
-
アメリカ無しじゃ戦闘力ゼロだし
- 5 : 2025/02/18(火) 21:12:01.14 ID:Gyva+UT/d
-
決裂すんの分かってるからな
アメリカ「ロシアガー」
ロシア「アメリカガー」 - 6 : 2025/02/18(火) 21:12:08.05 ID:HfkMJIXn0
-
そんなの始めから分かってたこと
ウクライナを主権国家だと思い込んで傀儡チンポピアノンを応援してたのはアメポチウク信USAIDジャップだけ - 7 : 2025/02/18(火) 21:15:23.83 ID:Ryu8Z0wc0
-
遠くない未来、ジャップも極東のウクライナよろしく台湾海峡で支那と戦いアメ公の肉の盾となって死んでいく
その戦後の協議は、ジャップや台湾の頭ごなしにアメ公と支那の間で行われるであろう - 8 : 2025/02/18(火) 21:16:01.25 ID:BVV5fJcs0
-
アメリカからしたらウクライナはただの仕事道具
車を会議に参加させないだろ?
日本はただの防波堤だけどなw - 9 : 2025/02/18(火) 21:18:20.40 ID:o3RfxfMP0
-
妖怪しゃもじ男が黒幕
- 10 : 2025/02/18(火) 21:20:48.03 ID:SoamlCnH0
-
ジャップ
次はお前が中国と戦う番だ
行けるな? - 11 : 2025/02/18(火) 21:20:57.25 ID:QTHWRUKU0
-
アメリカの飼い犬をけしかけただけだからな
犬っころに当事者能力があるわけない
人を襲った犬は通常殺処分の対象 - 13 : 2025/02/18(火) 21:22:34.74 ID:XUWoidWg0
-
ロシアを勝たせてはいけないって言ってた奴らどうすんの?
ロシアが勝ったら中国も真似するとか言ってた奴らどうすんの?
降伏しろとか言うなウクライナの気持ち考えろって言ってた奴らどうすんの?
結局勝ち目のない戦いさせて無駄に犠牲者増やしただけなんだけど - 14 : 2025/02/18(火) 21:25:35.71 ID:s2BIjziX0
-
これ言ったらプーアノンとか罵られてたわ
ジャップ頭おかしい - 15 : 2025/02/18(火) 21:26:51.48 ID:0gxPXJFe0
-
USAID「私がけしかけました」
- 16 : 2025/02/18(火) 21:27:22.61 ID:UjaWlvL50
-
当事者抜きでって去年までロシアハブってやってた奴が言うか?
- 18 : 2025/02/18(火) 21:38:09.34 ID:WJq6Ujzw0
-
>>16
これ
ジャップマスコミは恥を知れよ - 17 : 2025/02/18(火) 21:33:36.64 ID:aOneDLHH0
-
2024年6月時点での当事者「あのさァ!債務減免してくんないと財政がさァ!デフォルトがさァ!」
この時点で“愛する祖国を現状のまま誰にも侵される事なく守護る戦い”とか言う幻想は終わっていたのです - 20 : 2025/02/18(火) 22:53:12.00 ID:kUJfYTDD0
-
>>17
アメリカがデフォルトするわけねえじゃん?
いざとなりゃ両隣の国を占領してうっぱらってかえすだろ
これからやる構えだが - 23 : 2025/02/19(水) 00:34:30.28 ID:yj6jhNex0
-
>>20
ウクライナの話だろ - 19 : 2025/02/18(火) 21:40:26.67 ID:Wu8SpY5q0
-
ウクライナに靖国神社建ててウクライナ人を特攻させたら良くないか?
死後英霊に昇格できるわけだし - 21 : 2025/02/18(火) 23:51:24.56 ID:UjaWlvL50
-
米ロ会談かなり上手く行ったみたいね
ウクライナでの選挙の為に一時的に停戦する方針らしい - 22 : 2025/02/19(水) 00:25:21.21 ID:MiVXTMUe0
-
おやびんはドーハ合意でもアフガン政府を除外してタリバンと交渉して、タリバン捕虜5000人の釈放を勝手に決めた
そのせいでアフガン政府軍は劣勢になりタリバン復活が決定的になった
当事者を無視するのはおやびんのやり方 - 24 : 2025/02/19(水) 00:42:09.54 ID:zAV6rAk90
-
>>22
そもそもアフガニスタン政権が自立する気が全くなくてアメリカの寄生虫になってた
トランプは不良債権を切っただけ - 25 : 2025/02/19(水) 00:43:28.24 ID:WhDEaAoC0
-
民主主義ってのはGDPが伸びるし国民が豊かになるけど国力は落ちるんだなあって
- 26 : 2025/02/19(水) 00:50:01.81 ID:lbneQrzz0
-
GDPなんてのはただの数字だからね
食物も工場製品もサービスも数字上は同じものとして扱っちゃう - 27 : 2025/02/19(水) 09:25:56.69 ID:xkRnYXrR0
-
>>1
悪いのはアメリカ
でもなぜか絞首刑になるのはゼレンスキー
おかしいでしょうが(怒号) - 30 : 2025/02/19(水) 17:00:42.07 ID:1RqahV8V0
-
>>27
フセインやカダフィ大佐が手招きしてるぞ - 31 : 2025/02/19(水) 20:10:47.61 ID:jQuuBEP70
-
散々、当事者抜きで会議してきたからな。フランスは本当にクソ
コメント