- 1 : 2025/02/18(火) 04:28:06.08 ID:XIAiY0LV0
-
行くの?
- 2 : 2025/02/18(火) 04:30:48.10 ID:ituCkOit0
-
行くわけない
- 3 : 2025/02/18(火) 04:31:43.69 ID:PpKfosXs0
-
お金貰えるから仕方なく行く
- 4 : 2025/02/18(火) 04:32:23.31 ID:Ayi8w5Mv0
-
見どころってなんかあんの?
- 7 : 2025/02/18(火) 04:34:12.35 ID:ZePCeC9f0
-
>>4
なんで情報出さないのかね
- 5 : 2025/02/18(火) 04:32:36.63 ID:ZePCeC9f0
-
行かない
- 6 : 2025/02/18(火) 04:33:05.64 ID:DJabfb+D0
-
大阪は遠いわ
- 8 : 2025/02/18(火) 04:38:40.56 ID:aVQGhBBcd
-
三波春夫が来るなら…
- 9 : 2025/02/18(火) 04:41:30.03 ID:v0f/GZ6m0
-
行かないよ
- 10 : 2025/02/18(火) 04:41:48.47 ID:Y+Tmlsmu0
-
大阪までの新幹線代くれるなら
- 11 : 2025/02/18(火) 04:42:19.04 ID:RWAGTO6L0
-
空飛ぶ車とか岩の休憩所とか怖いし
- 12 : 2025/02/18(火) 04:43:24.80 ID:Y+Tmlsmu0
-
俺様を大阪くんだりまで呼ぼうってんなら
新幹線代と女優クラスの美女と3億円は用意しとけよ
- 13 : 2025/02/18(火) 04:43:30.78 ID:p/mAVGae0
-
月の石ある?
- 14 : 2025/02/18(火) 04:45:59.89 ID:Vnrord000
-
万博記念公園で太陽の塔を見たい
- 15 : 2025/02/18(火) 04:47:14.67 ID:uY2qkXtZ0
-
なりふり構わずジャニとか呼べばええのにな
- 16 : 2025/02/18(火) 04:55:30.34 ID:bh64tVhL0
-
ミャクミャク様のためなら火の中水の中
- 17 : 2025/02/18(火) 04:59:00.25 ID:QzfhyRlS0
-
万博記念公園は行く
- 18 : 2025/02/18(火) 05:01:04.89 ID:h479xBZE0
-
みんぱく最高や
- 19 : 2025/02/18(火) 05:04:22.64 ID:6fQLnvnu0
-
タダでチケットもらったから1回行ってみようかと思ってる
- 20 : 2025/02/18(火) 05:10:02.49 ID:gn717z2Y0
-
中高生の修学旅行とか遠足、強制万博やろうし可哀想
- 21 : 2025/02/18(火) 05:24:42.34 ID:EYfBXOQB0
-
行かない
遠すぎる
高価すぎる
- 22 : 2025/02/18(火) 05:31:07.36 ID:eCfPPOGHr
-
>>21
高価ではないやろ…w
- 23 : 2025/02/18(火) 05:41:20.22 ID:72Oov1xm0
-
劇場版コナン体験味わえる可能性があるなら行くべきだろ
ガスに引火して爆発とか頭上から石が落下とかおもろそうやん
- 24 : 2025/02/18(火) 05:42:52.46 ID:p2KtiRkz0
-
府民は盛り上がってるんか?
- 25 : 2025/02/18(火) 05:46:27.88 ID:GB3vSFITH
-
関西に会社や支店あるとこは色んな〇〇協会関西支部みたいな名のつく会社からチケット投げ売りされてる蓋あけてみたら皆いくやろ
- 26 : 2025/02/18(火) 05:47:45.71 ID:vQHssXeN0
-
統一教会内ではなく盛り上がってるらしい
- 27 : 2025/02/18(火) 05:47:53.87 ID:2fvuzoj3a
-
いつ開催するのか知らない
- 28 : 2025/02/18(火) 05:49:23.67 ID:/ROsIwzA0
-
仕事関係でチケット入手できる人多いし日本人の大半がそういう人やその家族になってそう
- 29 : 2025/02/18(火) 05:51:30.65 ID:GsY0IHWf0
-
大石あきこ議員の予算委員会のやつを見て行く気無くなるよ
- 30 : 2025/02/18(火) 06:01:10.18 ID:5ePypy/t0
-
>>29
あの質問のきっかけになったのは先月1/27の大阪府議会山田議員のX投稿だと思うが、
個人情報保護方針は2023年11月に発表されていたのに、何故1年以上経ったタイミングで問題提起したんだろうとも思ってしまう
国民の大多数が無関心だから気づく人もほぼいなかったのだろうが、政治家も同じく圧倒的多数が無関心だったのだろうか
万博協会としてあれを問題なしで通したカラクリが分からない
- 31 : 2025/02/18(火) 06:01:28.90 ID:/Gu9aFu40
-
なにをやるのかはっきり教えないくせにチケット売れない嘆いとるのが意味わからなすぎる
コメント