ロシア経済がいまだに崩壊しない理由、ガチで誰も説明できない

サムネイル
1 : 2025/02/11(火) 09:46:11.41 ID:vpxrCuYp0

G7が前代未聞の経済制裁を課してるのに、一体なぜ…

ロシアがなんだかんだでしぶとさ保つ最大の武器 それは陸軍でも海軍でも、はたまた核兵器でもない
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-853064
https://itest.5ch.net/

2 : 2025/02/11(火) 09:46:31.73 ID:vpxrCuYp0
GDPも過去最高らしい
3 : 2025/02/11(火) 09:46:38.10 ID:vpxrCuYp0
どーすんのこれ…
4 : 2025/02/11(火) 09:46:56.67 ID:vpxrCuYp0
どうなってんだ?
5 : 2025/02/11(火) 09:47:49.87 ID:9mnyNvwF0
先に西側が崩壊しそう
6 : 2025/02/11(火) 09:48:11.35 ID:MWXjqZMo0
先週クロ現でやってた
7 : 2025/02/11(火) 09:48:23.36 ID:Zcr0LaW30
資源以外ある?
8 : 2025/02/11(火) 09:48:36.78 ID:ZkJSFK5b0
お前らサハリン2の油つかうのやめろよ
18 : 2025/02/11(火) 09:55:13.11 ID:6XgBU9BK0
>>8
使いまくってるわ
10 : 2025/02/11(火) 09:49:10.13 ID:vL5FVjj00
崩壊してるだろ
食糧に群がってる動画流れてたよ
11 : 2025/02/11(火) 09:49:45.89 ID:h/qQz/lT0
元々共産圏は自給自足の精神が強い
資源もある、食料も自給できる国は見た目だけの経済力では推し量れない
日本なんていくら経済が強かろうが、国家としては脆弱そのものだし
12 : 2025/02/11(火) 09:50:53.36 ID:iCe3b5GV0
中国が支えているおかげだよ
17 : 2025/02/11(火) 09:54:23.41 ID:6XgBU9BK0
>>12
それも重要
いくら強くても仲間がいないとね
13 : 2025/02/11(火) 09:52:10.62 ID:gEumjgV60
全部自前で用意できる国だから
14 : 2025/02/11(火) 09:52:26.02 ID:WhV+NqfP0
資源国で自給率が高い
BRICSで味方も多く孤立してない
15 : 2025/02/11(火) 09:53:40.64 ID:/CcJNUVS0
そもそも別に金がいらん国やろ
あらゆる資源が掘ればでてくる
28 : 2025/02/11(火) 10:01:03.23 ID:iV+wu9B00
>>15
資源の採掘技術はソ連崩壊でその水準の低さがばれて
この30年西側の技術に依存してきた
ウクライナ戦争以来西側の技術者や消耗部品や修繕がままならなくって生産が落ちてる
いずれ行き詰まる
航空機も二個一やってる状況
16 : 2025/02/11(火) 09:54:03.91 ID:5YIVITVp0
自給率改善しないやつが悪いみたいなこと言うなよ
19 : 2025/02/11(火) 09:55:31.60 ID:XtQNTV/J0
疑問を持った人間は不思議な力で建物の窓から落下して死ぬことになるから
21 : 2025/02/11(火) 09:56:07.62 ID:iV+wu9B00
軍事工業生産が爆上りしてるしインフレなんだからGDPは上昇するだろ
日用品はシナ製品に依存してて
トランプが石油とガスを増産させれば
ロシアとアラブはケツに火がつく
しかもマヌケ習近平はアメのエネルギーに25%の関税をかけて自分の首を絞める
22 : 2025/02/11(火) 09:56:25.85 ID:rd0Nnmj3H
プーチンは光の戦士やからな
23 : 2025/02/11(火) 09:56:34.73 ID:mw2bKVLV0
何割の国が制裁やってんのさ
10%もないでしょ
24 : 2025/02/11(火) 09:56:41.43 ID:6c55WZmv0
まあいくつかの数字について嘘をついてるのだろうな
25 : 2025/02/11(火) 09:58:10.42 ID:xA0JFu1e0
逆神ケンモメンが崩壊しないと言い始めたてことはロシア経済ヤバいんだろうな
26 : 2025/02/11(火) 10:00:02.65 ID:/1vPsPMG0
実質破綻してるけど、戦争のおかげで循環してるように見えるだけ
もう借金できなくなって戦費が完全に尽きるか、戦争が強制終了されたときに終わる
27 : 2025/02/11(火) 10:00:56.97 ID:U/cVFS0p0
ロシア中央銀行、金利据え置きの見通し、タカ派的姿勢を強める可能性
jp.investing.com/news/forex-news/article-93CH-1004743
29 : 2025/02/11(火) 10:01:52.18 ID:mw2bKVLV0
資源ある、制裁する国が少数派、女性不足が他国よりまし
こんな国に勝てるのか?
30 : 2025/02/11(火) 10:02:29.95 ID:Lo11JNjQM
「資源国だから」の一言で説明出来るでしょ
31 : 2025/02/11(火) 10:02:46.87 ID:vkkvSqOo0
ロシアは強いよ🧐
33 : 2025/02/11(火) 10:03:44.51 ID:vV5Hbwqtd
昨年末あたりからグレムリンはロシア経済は好調で破綻の懸念なんかない、というプロパガンダを積極的にまき散らし始めたという分析記事をみたが、嫌儲でもその手のスレを頻繁にみるようになったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました