- 1 : 2025/02/11(火) 07:43:06.08 ID:+0sAVAA4r
-
1500円ぐらい?
- 2 : 2025/02/11(火) 07:43:49.37 ID:sRjLd3Bw0
-
その時給て考え方は捨てろよ
- 6 : 2025/02/11(火) 07:46:31.56 ID:+0sAVAA4r
-
>>2
なにで考えるん?
- 3 : 2025/02/11(火) 07:44:32.54 ID:Gt+B+k5q0
-
コストコは1800円ぐらいで募集かけるんやなかったか?
- 8 : 2025/02/11(火) 07:46:50.25 ID:+0sAVAA4r
-
>>3
マジか、それぐらいださなあかんか
- 4 : 2025/02/11(火) 07:45:03.25 ID:3JEBGZT10
-
日給にして進行次第で早上がり出来るなら
- 5 : 2025/02/11(火) 07:46:00.68 ID:ZJHgUR8j0
-
田舎に住んでる奴が優秀なわけないだろ
- 19 : 2025/02/11(火) 07:51:49.77 ID:g8He4vPhM
-
>>5
辺境は別やがエリート以外は地元国立行って医者とか有力企業入りするやろ普通
- 7 : 2025/02/11(火) 07:46:43.44 ID:0d5PueNW0
-
どの程度の田舎か知らんがもうそんなフェーズじゃないだろうな
- 9 : 2025/02/11(火) 07:47:03.57 ID:a2QXBzHIM
-
曖昧すぎて何したいのか分からん
- 10 : 2025/02/11(火) 07:48:36.73 ID:+0sAVAA4r
-
>>9
物流倉庫つくりたいんや
- 11 : 2025/02/11(火) 07:48:43.21 ID:WW+IXAoc0
-
優秀な人材は田舎から出て行くんやないか?
- 12 : 2025/02/11(火) 07:49:01.37 ID:buQ1a+RA0
-
イッチが無能な人材なのはわかる
- 15 : 2025/02/11(火) 07:49:20.43 ID:+0sAVAA4r
-
>>12
それはそう
- 13 : 2025/02/11(火) 07:49:11.73 ID:6BUCrkZA0
-
どれだけ出せば真面目に働くかって事でええか?
- 16 : 2025/02/11(火) 07:50:07.59 ID:+0sAVAA4r
-
>>13
そんな感じ、仕事つまらなくてもこの時給ならええかぐらいの金額
- 14 : 2025/02/11(火) 07:49:12.59 ID:g8He4vPhM
-
普通に年収600もあればくるやろ
- 17 : 2025/02/11(火) 07:51:07.58 ID:+0sAVAA4r
-
>>14
年収600は厳しいな
- 18 : 2025/02/11(火) 07:51:42.26 ID:1naXmGBO0
-
3,000円位で募集掛けたら応募者は殺到するけど玉石混交の中から優秀な人材をちゃんと選べるかどうかもある
- 22 : 2025/02/11(火) 07:52:55.67 ID:Gt+B+k5q0
-
>>18
結局は学歴で判断するしか無くなる罠
- 23 : 2025/02/11(火) 07:53:04.53 ID:+0sAVAA4r
-
>>18
ごめん優秀は言いすぎたかも、真面目に働いてくれる人って感じ
- 20 : 2025/02/11(火) 07:52:27.88 ID:yFAMlBwUd
-
2000やろ
- 21 : 2025/02/11(火) 07:52:37.39 ID:b2VTGBld0
-
最低賃金+300円くらいじゃないか
- 24 : 2025/02/11(火) 07:54:54.59 ID:uPl2twxy0
-
真面目を求めるなら時給よりも正社員だろ
年収400万が最低ライン
- 25 : 2025/02/11(火) 07:55:38.31 ID:+0sAVAA4r
-
>>24
雇用形態は問わない、時間単価と置き換えてくれ
- 26 : 2025/02/11(火) 07:56:05.55 ID:XX9XS7Lq0
-
労働者の賃金をどれぐらいにするかは
利益次第なんだからアホと違うか
- 29 : 2025/02/11(火) 07:57:10.06 ID:+0sAVAA4r
-
>>26
外注してる倉庫と比較したかったんや
- 27 : 2025/02/11(火) 07:56:05.87 ID:3JEBGZT10
-
倉庫なら主婦が9割やろ
休みやすいかやぞ
- 28 : 2025/02/11(火) 07:56:46.16 ID:+0sAVAA4r
-
>>27
そういうイメージで時給って書いた
- 30 : 2025/02/11(火) 07:58:54.55 ID:dXhiL5yd0
-
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfapfafafw15744
- 33 : 2025/02/11(火) 08:00:53.92 ID:XX9XS7Lq0
-
倉庫って何の商品をどれぐらい扱うのか
フォークリフトいる規模じゃないのかね
- 34 : 2025/02/11(火) 08:01:01.53 ID:Z9JQXJv+0
-
田舎の基準が人によって違いすぎて話がかみ合わないパターン
- 35 : 2025/02/11(火) 08:02:09.15 ID:Gt+B+k5q0
-
物流倉庫ってことは朝早いやろ
正社員ある程度いないと回らんな
- 37 : 2025/02/11(火) 08:04:19.61 ID:Gt+B+k5q0
-
フォークの免許あるやつ確保したいならそれなりに人権費出さんとな
あいつらわりと希少種やから安く採用なんか出来んで
コメント