
- 1 : 2025/01/29(水) 20:14:58.07 ID:sZEIYvy70NIKU
-
おしえれ
http://japjapjap.com - 2 : 2025/01/29(水) 20:15:45.65 ID:UGVWI7xX0NIKU
-
ない
- 3 : 2025/01/29(水) 20:16:05.80 ID:0MsIQB890NIKU
-
ないね
- 4 : 2025/01/29(水) 20:16:13.83 ID:fDkO11JV0NIKU
-
ひらお
- 5 : 2025/01/29(水) 20:16:24.02 ID:XivPf43u0NIKU
-
ねーよ
- 6 : 2025/01/29(水) 20:16:32.47 ID:DGJCSL4X0NIKU
-
山口県の韓鶴子♥安倍晋三館
- 7 : 2025/01/29(水) 20:16:42.43 ID:y4ZH+5UU0NIKU
-
大野城まどかぴあ
- 8 : 2025/01/29(水) 20:16:51.21 ID:fDkO11JV0NIKU
-
博多はホテルが高すぎて
今は時期が悪い - 9 : 2025/01/29(水) 20:16:51.81 ID:Rvuw/u2C0NIKU
-
越前がに
- 10 : 2025/01/29(水) 20:17:35.61 ID:i3Ky7goYMNIKU
-
本場の一蘭を食べよう
- 11 : 2025/01/29(水) 20:17:40.29 ID:1qsUShQC0NIKU
-
ねーかな?w
- 12 : 2025/01/29(水) 20:17:53.31 ID:wcf0B4V40NIKU
-
たまにロケットランチャー落ちてるけど気にするな
- 13 : 2025/01/29(水) 20:18:00.18 ID:2kvVJRWwMNIKU
-
博多南駅には行ってみたい
- 14 : 2025/01/29(水) 20:19:06.31 ID:iF8GCzoS0NIKU
-
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
太宰府行って梅ヶ枝餅食べるのはどうかな? - 15 : 2025/01/29(水) 20:19:16.96 ID:HEjRsu9j0NIKU
-
まじでなんもない
- 17 : 2025/01/29(水) 20:19:48.76 ID:6moVp9JN0NIKU
-
福岡行ったら天ぷらひらおに行く
- 18 : 2025/01/29(水) 20:19:57.26 ID:cuoK4Xm80NIKU
-
ごまさばはそこそこの確率で無くてごまカンパチ食わされがち
とんこつラーメン食べるなら一口餃子も一緒に
めんたい重は情報食いの代表
お土産は通りもんかめんべいねぎ味かなんばんショコラサンド(実はシャトレーゼで買える) - 19 : 2025/01/29(水) 20:20:13.06 ID:fDkO11JV0NIKU
-
匂いに騙されてミニクロワッサンを買わない
- 20 : 2025/01/29(水) 20:20:21.20 ID:4UOJzWIq0NIKU
-
中洲の屋台ではなく
長浜の屋台でラーメン - 21 : 2025/01/29(水) 20:20:21.70 ID:hj/U9SXe0NIKU
-
大したもんない
- 22 : 2025/01/29(水) 20:20:27.99 ID:wx6/W1T40NIKU
-
大濠公園でジョギング
- 23 : 2025/01/29(水) 20:20:46.67 ID:fDkO11JV0NIKU
-
ひらおも塩辛食べ放題じゃなくなったし
- 24 : 2025/01/29(水) 20:20:55.84 ID:+1pXDD5u0NIKU
-
中洲のソープ
- 26 : 2025/01/29(水) 20:21:20.32 ID:kc0+UnYp0NIKU
-
一蘭の博物館
- 27 : 2025/01/29(水) 20:21:32.48 ID:4UOJzWIq0NIKU
-
あとはあんみつ姫
- 28 : 2025/01/29(水) 20:21:42.05 ID:fDkO11JV0NIKU
-
そもそも福岡市なのか福岡県なのか
- 29 : 2025/01/29(水) 20:23:13.72 ID:1cGsX4ZY0NIKU
-
梅ヶ枝餅は食っとけ
博多駅で焼きたて食える - 32 : 2025/01/29(水) 20:24:07.86 ID:fDkO11JV0NIKU
-
>>29
想像通りの味じゃないの? - 30 : 2025/01/29(水) 20:23:27.80 ID:UEjCdDUA0NIKU
-
ほとんど東京で体験できる
- 31 : 2025/01/29(水) 20:23:59.99 ID:4UOJzWIq0NIKU
-
大宰府に行くなら
大宰府からエスカレーターにのって九州国立美術館このエスカレーターが大宰府から繋がる異空間っぽいのでおもしろい
- 33 : 2025/01/29(水) 20:24:38.51 ID:2kvVJRWwMNIKU
-
「大都市」って、どこも似てきちゃうよね。
高い家賃を払えるのは大企業だけなので。
- 34 : 2025/01/29(水) 20:25:37.63 ID:fDkO11JV0NIKU
-
>>33
食い物は結構違うよ - 35 : 2025/01/29(水) 20:28:02.72 ID:M9qGI6sV0NIKU
-
観光地はどこ行ってもシナ人ばっか
やめとけ - 37 : 2025/01/29(水) 20:28:40.27 ID:nCj/eJkf0NIKU
-
ごまさば食え
コメント