『セカンドストリート』とか言うお店、よくわからないけど絶好調wwwwwwwww 海外でも稼ぎまくる😶

サムネイル
1 : 2024/12/20(金) 23:56:58.02 ID:pjWDreOz0
2 : 2024/12/20(金) 23:57:12.63 ID:pjWDreOz0
ゲオ傘下のリユースショップ、セカンドストリート(セカスト)が海外で躍進している。アメリカから始まり、4カ国・地域で店舗を展開。10月25日には海外100店目となる「2nd STREET 忠孝敦化收購專門店」が台湾にオープンした。海外事業の売上高は、4年で約10倍の約140億円にまで増えた。
3 : 2024/12/20(金) 23:57:36.23 ID:pjWDreOz0
ゲオホールディングスは2024年度を「グローバル化元年」と位置づけ、全社的な意識改革を始めている。今後、2028年度から2029年度をめどにアメリカと台湾でそれぞれ100店舗、タイは10年間で50店舗まで拡大する計画だ。

競合の多いアメリカや、古着文化が根付いておらずゼロから開拓が必要だった台湾やマレーシアなど、それぞれに乗り越えなければならないハードルがある中、どのように店舗を拡大してきたのか。

4 : 2024/12/20(金) 23:58:09.67 ID:pjWDreOz0
海外進出を推し進めたのは、現在セカンドストリートUSAのCEOを務める菊地雅浩氏だ。店舗企画課マネージャーだった2014年の海外出張時、アメリカ国内に約40店舗を展開する古着店・バッファローエクスチェンジを視察した際に、セカストのビジネスがアメリカでも通用すると確信したという。店頭に並ぶ商品の価格帯が5~30ドル程度と狭かったことに加え、現地の古着店は買取基準が厳しく、顧客が下取りに出しても返却になることも多かった。

セカストは低価格なものからブランド品まで幅広い商品を扱い、一点ずつ査定のうえで持ち込み品を買い取っている。こうした点が競争力になると考えた。

5 : 2024/12/20(金) 23:58:22.35 ID:YJBn8Yat0
ゲオを救ったビジネス
6 : 2024/12/20(金) 23:58:35.41 ID:pjWDreOz0
こんなすごいお店だったとは
7 : 2024/12/20(金) 23:58:44.26 ID:PK/f08wC0
お世話になりまくってます。
8 : 2024/12/20(金) 23:58:59.87 ID:e+/mizUr0
なんかまじでそこらへんにあるよな
9 : 2024/12/20(金) 23:59:09.73 ID:UUPQAhmy0
服は全部古着でええ
10 : 2024/12/20(金) 23:59:16.39 ID:Xnzcq/W00
近所には家電を扱っていない店しかないから残念
11 : 2024/12/20(金) 23:59:19.85 ID:Lh5ead3I0
掘り出し物とかあるのだろうか
32 : 2024/12/21(土) 00:02:48.40 ID:m4L74X920
>>11
このブランドこの状態でこの値段?ってのはたまーにある。めったにないけど。
12 : 2024/12/20(金) 23:59:51.04 ID:e+/mizUr0
いつの間にできてたに
13 : 2024/12/20(金) 23:59:52.78 ID:w8QzxqCb0
横浜西口のジーンズメイトの跡がセカストになってた
14 : 2024/12/21(土) 00:00:02.91 ID:1Np4aS5J0
名古屋の企業
15 : 2024/12/21(土) 00:00:08.14 ID:/EEj6rn90
できてたな
16 : 2024/12/21(土) 00:00:12.98 ID:aPWkDElC0
オシャレなおっさんが宣伝しとるよな
17 : 2024/12/21(土) 00:00:18.58 ID:CFJMBwKA0
オフハウスはなんでセカンドストリートに抜かされたんや
18 : 2024/12/21(土) 00:00:48.51 ID:ZMIzGGZ6d
普通に高くね?わざわざ古着買うほど安くない
19 : 2024/12/21(土) 00:00:54.94 ID:wuX+9RsU0
近所にセカストないんだけどブームの終わった新品同様のキャンプグッズが大量にあるってマジ?
20 : 2024/12/21(土) 00:00:55.35 ID:6repF6VZ0
お宝鑑定団
21 : 2024/12/21(土) 00:00:57.65 ID:wt1LzqK+0
ゲーミングノートPCが結構安く買える
22 : 2024/12/21(土) 00:01:05.23 ID:B6bN27TdM
は?
中古屋でも最弱の部類なのにどういうマジックだよコラ
23 : 2024/12/21(土) 00:01:26.21 ID:aPWkDElC0
どんどんできてるよな
24 : 2024/12/21(土) 00:01:32.97 ID:v89mDyWc0
オフハウスハードオフと何が違うん
25 : 2024/12/21(土) 00:02:05.91 ID:uSSxb86W0
マジ?このゴミ屋さんが?
26 : 2024/12/21(土) 00:02:06.00 ID:YFbe1zlF0
>>1
セカストはまじで勢いすごいよ
30 : 2024/12/21(土) 00:02:42.81 ID:B6bN27TdM
>>26
そういうのいいから何が売りなのか言えよタコ
27 : 2024/12/21(土) 00:02:06.49 ID:BTyroF42H
ホビー関係
ブックオフ系は色気出してプレミア価格ばかりでウンザリするが
セカストは掘り出し物があるから楽しいわ
28 : 2024/12/21(土) 00:02:20.89 ID:ko9j6IqD0
服屋じゃなかった頃が好きだったな
29 : 2024/12/21(土) 00:02:26.96 ID:8wpuArCL0
何買うの?どれも高いし
31 : 2024/12/21(土) 00:02:47.06 ID:fKXkjGNa0
普通に駅ビルに入るようになって来て困る
33 : 2024/12/21(土) 00:03:04.50 ID:KEePhYU60
タグとか詳しい友達といくとクソ楽しい
ほんと掘り出し物が多い田舎だと特に
34 : 2024/12/21(土) 00:03:07.77 ID:YFbe1zlF0
海外も全部行く気だ
すごい
35 : 2024/12/21(土) 00:03:16.38 ID:NxUpWkwD0
香川の企業
36 : 2024/12/21(土) 00:03:28.88 ID:wx62k3aU0
貧しくなったな
37 : 2024/12/21(土) 00:03:39.49 ID:O44zzsP+0
ゲオは上手いこと転換出来てるな 一方でTSUTAYAは死に体だけど
38 : 2024/12/21(土) 00:03:59.11 ID:O4mtZt9d0
アメリカに古着文化ないのは多分着ない服はホームレスのために寄付するからだよな
39 : 2024/12/21(土) 00:04:11.58 ID:Mv55cMnF0
リサイクルショップ特有の汚らしさを払拭してるのが良い
なんとかオフとか昔はそれしか無いからよく逝ったけど今はセコストかトレファクしか行けなくなったね
40 : 2024/12/21(土) 00:04:32.84 ID:+Fr6khG10
気持ち悪くて無理だわ
特に汚い靴を陳列してるとこが無理

コメント

タイトルとURLをコピーしました