「手取りが増えるなら国のサービス低下容認」世論調査で50%以上  税収減で 財務省ブチ切れ

サムネイル
1 : 2024/12/09(月) 21:27:43.96 ID:KRxbQM0q0
ANN世論調査 “手取り増でサービス低下容認”5割超
「年収103万円の壁」問題で地方自治体からは税収減を懸念する声が出ていますが、「手取りが増えるなら住民サービスの低下は仕方ない」と考える人が5割を超えることがANNの世論調査で分かりました。
2 : 2024/12/09(月) 21:28:23.31 ID:3E/IB3o40
玉木効果凄いな
NHKでも立憲とほぼ支持率並んでるし
3 : 2024/12/09(月) 21:28:29.48 ID:nAvvxT9X0
あんまり虐めてやるなよ(笑)
4 : 2024/12/09(月) 21:28:52.93 ID:KRxbQM0q0
ANNは7日、8日に世論調査を行いました。

「103万円の壁」を引き上げると地方の税収が減って住民サービスが低下する可能性があることについて聞くと「手取りを引き上げるためにサービス低下はやむを得ない」が53%でした。
一方、「サービスが低下するなら手取りは引き上げなくてもよい」は29%でした。
詳細はソース テレ朝 2024/12/9

5 : 2024/12/09(月) 21:29:15.11 ID:3E/IB3o40
しかし社会保険料なんか手を付けたら収拾つかなくなると思うけどね
まさに医療サービスにはねかえる
7 : 2024/12/09(月) 21:31:25.61 ID:nAvvxT9X0
>>5
医療機関の倒産がーとか言い出したのはその伏線?
32 : 2024/12/09(月) 21:43:26.08 ID:DE34ktRN0
>>5
なんg民が減税にアホみたいにキレ散らかしている理由ってこれか?
6 : 2024/12/09(月) 21:30:14.01 ID:Mz/rtOAJ0
国債発行すればサービス下げずに減税できるが?
すぐ二者択一に持っていくのが財務省御用達のオールドメディアって感じ
20 : 2024/12/09(月) 21:37:40.45 ID:6WIQVFFS0
>>6
安倍政権がやったことやん
8 : 2024/12/09(月) 21:31:37.97 ID:6zCM4bYt0
財務省はクソやから明らかに無駄なサービスには手を付けずみんなが利用するようなところから悪くしていこうとするんやろな
9 : 2024/12/09(月) 21:32:35.82 ID:6WIQVFFS0
アホ「税金と社会保険料で生活が苦しいです」
アホ「でもワイは有能で自助・競争社会を勝ち抜けるし社保も公共サービスもインフラも自費でまかなえるんだあああ!」

こんな矛盾した発言をいい大人が真顔で言ってるのヤバイ

10 : 2024/12/09(月) 21:32:39.42 ID:0QCmquptr
どのサービスが具体的にどう低下すんねん
11 : 2024/12/09(月) 21:33:37.00 ID:MYwIqghh0
下がったら下がったで文句言うからどっちでも変わらんやろ
12 : 2024/12/09(月) 21:33:37.21 ID:0QCmquptr
なお増税しても特にサービスの質は向上しない模様
19 : 2024/12/09(月) 21:37:35.74 ID:nAvvxT9X0
>>12
むしろ手続きが煩わしくシステムだけ複雑化してコストをかけるだけかけて
誰も使われなくするようにサービス悪化する模様
26 : 2024/12/09(月) 21:39:06.95 ID:6WIQVFFS0
>>12
運営の仕方や経済政策の問題であって減税でどうにかなるものではないな
13 : 2024/12/09(月) 21:34:05.79 ID:c0T9VupT0
取られた分働いてない貧乏人に配られるだけならそらそうなるやろ
14 : 2024/12/09(月) 21:34:33.71 ID:JRy7UqrF0
補助金事業そのままで医療とかインフラ削られそうw
15 : 2024/12/09(月) 21:35:26.47 ID:Rb/0kgw80
消費税下げろゴミ
補助出します(中抜き)じゃねーよ4ね
16 : 2024/12/09(月) 21:35:29.63 ID:9Tqgl2270
次の選挙では、減税したら年金減らさなあかんけどええんか?みたいに高齢者脅して票取りに来ると思うわ
結果、103万を気にする現役世代は高齢者に数の力で負けると思うわ
18 : 2024/12/09(月) 21:36:28.64 ID:0QCmquptr
>>16
それって萩生田とかがテレビでそのまま言ってた記憶ある
17 : 2024/12/09(月) 21:36:21.83 ID:YN1UACgDd
そらそうやろ
例えばド田舎の1日数台しか通らない道路とかなんで税金かけて維持せなあかんねんって多くの人は思っとるよ
その土地に居着いたジジババのせいで行政サービスが極めて非効率になっている事実から目を逸らすな
21 : 2024/12/09(月) 21:38:23.93 ID:3mCAc4SK0
国保はちょっとなああ
払い損
22 : 2024/12/09(月) 21:38:30.01 ID:YN1UACgDd
現状で既に過剰サービスなんだよ
アメリカじゃ辺鄙な田舎の道路はガッタガタなのが当たり前
勝手に変なとこ住んでるんだから行政サービスがその分手薄になっても仕方ない
そいつに都市部の奴らと同じ快適度を与えようとしたらもっと多くのコストがかかるんやから
27 : 2024/12/09(月) 21:39:53.18 ID:6WIQVFFS0
>>22
アメリカで当然だったら正解で国民の幸福に繋がるんか
23 : 2024/12/09(月) 21:38:45.19 ID:dfckwFFM0
納めた税金国民に還元されるんじゃなく政治家の懐に入るんだもの
24 : 2024/12/09(月) 21:38:47.97 ID:Rb/0kgw80
「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」といった目標や展望が教義の中で掲げられている

どこまで統一教会は入り込んでるん?

25 : 2024/12/09(月) 21:38:51.22 ID:2UaYeoST0
こういう頭悪いアンケート取り上げるのやめろや
個々人で行政サービスとして想定しているものが違いすぎるんだからよ
28 : 2024/12/09(月) 21:40:25.65 ID:tzXILVXS0
ぶっちゃけ住民サービスなんて今も言うほど高くないやろ
33 : 2024/12/09(月) 21:43:38.20 ID:3mCAc4SK0
>>28
たしかに
29 : 2024/12/09(月) 21:40:29.92 ID:qBNaxbcC0
しゃーないよな
とりあえず増税クソメガネが上げた兵器費の削減から始めてくれや
30 : 2024/12/09(月) 21:40:32.34 ID:08eGUtLkM
まず天下り事業からやめようや
もう昔みたいに余裕ある国ちゃうんやから中抜事業どんどん縮小させていこ
31 : 2024/12/09(月) 21:41:58.34 ID:c7x4QZFQ0
こういう事言うやつに限って市役所で怒鳴り散らかしてんだよな
根底にある思想は「自分さえ良ければいい」だから

コメント

タイトルとURLをコピーしました