【インフレ】運賃グーンと上昇へ!東京から新宿、50円アップし260円に

1 : 2024/12/08(日) 00:18:40.79 ID:ZbkbY7Wsd
2 : 2024/12/08(日) 00:18:55.17 ID:ZbkbY7Wsd
レス2番のサムネイル画像
15 : 2024/12/08(日) 00:28:43.04 ID:INbk86u50
>>2
やっぱり甲府って遠いんだな
隣県なのに
21 : 2024/12/08(日) 00:35:44.78 ID:736IGiIe0
>>15
大都市圏は私鉄との競合の為低くなる特別料金が適用されるみたいなルールがあるせいだと思います
3 : 2024/12/08(日) 00:19:21.58 ID:q4INsvmf0
今までが安すぎ
4 : 2024/12/08(日) 00:19:31.87 ID:7O2KCjgj0
異常に安かったなぁとは思うけど
企業が地味にでかい負担になりそうだな
5 : 2024/12/08(日) 00:19:43.46 ID:ZbkbY7Wsd
また、定期運賃も値上げされ、「通勤定期」は平均12.0%、「通学定期」は平均4.9%となっています。

また、「通学定期」については、郊外の区間などでは家計への負担を考慮して値上げは行わないとしています。

一方、運賃改定にあわせて、首都圏の主要な区間で運賃を低く抑えていたいまの運賃体系も見直し、そのほかの区間と比べて値上げ幅は実質的に高くなる形となっています。

6 : 2024/12/08(日) 00:19:50.32 ID:gko516QIM
京王の安さは異常
7 : 2024/12/08(日) 00:20:20.29 ID:ZbkbY7Wsd
JR東日本は、2026年度から2028年度まで3年間の平均でみた鉄道部門の収支の見通しについて、
収入から、経費などに計算上の利益を加えた「総支出」を差し引いた額が値上げを行わなかった場合、
911億円のマイナスとなるのに対し、値上げを行った場合、30億円のマイナスに改善するとしています。
8 : 2024/12/08(日) 00:20:54.42 ID:ZbkbY7Wsd
JR北海道が平均7.6%の値上げを、
9 : 2024/12/08(日) 00:21:23.39 ID:4cXSWoTJ0
JR九州が平均15%の値上げ
10 : 2024/12/08(日) 00:21:35.37 ID:jzmi2vqS0
外人だけ五倍とか取るで対応しろよ先ず
11 : 2024/12/08(日) 00:21:57.32 ID:4cXSWoTJ0
JR東日本 過去に5回の運賃改定
JR東日本は、これまで5回運賃改定を行ってきましたが、全面的な運賃の値上げは消費税の導入や増税の際を除くと1987年の会社設立以来初めてとなります。

▽最初の運賃改定は、3%の消費税が導入された1989年4月で、普通運賃はおよそ3%引き上げられました。
このとき山手線の初乗り運賃は120円のまま据え置かれました。

13 : 2024/12/08(日) 00:25:48.73 ID:1Q9Z9XSZ0
一気に東京メトロの値段抜いたな
14 : 2024/12/08(日) 00:26:57.32 ID:MO6YXew+H
もう乗ってくんなって事なんか
最近休日でも異常に混んでるし
今度はメトロがパンクしそう
16 : 2024/12/08(日) 00:30:27.03 ID:4NvVU9zd0
JRなんか距離長くなれば長くなるほど私鉄と比べてすげえ高くなるのにふざけてんのか
17 : 2024/12/08(日) 00:33:05.85 ID:ds5umUyEH
会社が払うからどうでもいいわ
20 : 2024/12/08(日) 00:35:42.59 ID:atxL3qMo0
>>17
財務省「納税ありがとう」
18 : 2024/12/08(日) 00:33:50.08 ID:ddrXRQhU0
もっと値上げしろよ
19 : 2024/12/08(日) 00:33:52.09 ID:oJmYR+VX0
JRヤバ過ぎるだろ
新社長どうなってんだ
22 : 2024/12/08(日) 00:39:25.35 ID:m3bJeCEs0
そんなー
うそやー
23 : 2024/12/08(日) 00:39:51.77 ID:L7RekhsU0
今は大都市の特別運賃で割安なってるけど
利用者が多いならむしろ値上げするべきなのでは?
利用者が多いほど値上げ、少ないほど値下げにしたらいいと思う
24 : 2024/12/08(日) 00:41:58.38 ID:Wi6jumbM0
都民は金持ちなんだから初乗り千円ぐらい上げてもいいだろ
25 : 2024/12/08(日) 00:42:27.77 ID:rjpVByVC0
これで通勤ラッシュ減るところまで値上げしようや
テレワークできるところから消えてくやろ
26 : 2024/12/08(日) 00:44:21.05 ID:stgtwcwI0
東京熱海間の幹在別線化がなかなか衝撃だわ
27 : 2024/12/08(日) 00:46:31.84 ID:stgtwcwI0
初乗りもだいぶ上がったな
暇な小中学生鉄オタが大回りするのにも負担増
28 : 2024/12/08(日) 00:49:27.13 ID:e1QErF4V0
公共交通機関のレジャー化
29 : 2024/12/08(日) 00:50:00.48 ID:S17baG9r0
うちの駅新宿まで290円だったけど
今いくらするのか調べてみる
31 : 2024/12/08(日) 00:53:22.43 ID:S17baG9r0
320円か
十年で一割値上げか

コメント

タイトルとURLをコピーしました