国語の「文学」が選択科目になったせいで『山月記』を知らないZ世代量産へ

サムネイル
1 : 2024/11/21(木) 16:59:15.14 ID:4fzfH4Om0

学習指導要領が改訂され、小説などの文学作品が国語の教科書では以前より重視されなくなりました。これまで授業の一環として出合ってきた多彩な言葉の表現に触れる機会が、大幅に減ることも考えられます。また、SNS上などで流行する言葉が、発信者の考えを的確に表現できているかは疑問です。繊細な言葉に対する感覚は、物事の捉え方と深く関わっているもの。言葉のインプットとアウトプットについて考えます。

全文はソースから
国語の教科書から文学作品が消え、日本人は何を得て何を失うのか
ps://news.yahoo.co.jp/articles/5640c8e3d38737945faeb88ea935f8fd483736ce
https://greta.5ch.net/poverty/

2 : 2024/11/21(木) 16:59:40.90 ID:4fzfH4Om0
高等学校の国語教育は以前、現代文と古典の4単位からなる「国語総合」が1年次の必修科目でした。しかし2022年度の改定により、「現代の国語」と「言語文化」の2単位ずつに入れ替わっています。

「現代の国語」は主に評論文を扱っていて、これまで「国語総合」にあった小説などの文学作品は、「言語文化」で取り上げることになっています。ただ、一社が、「現代の国語」の教科書に文学作品を入れたところ、教科書検定を通ってしまい、文科省の不徹底だとして波紋を呼びました。しかし、教育現場にそれを望む空気があるのが現状だと思います。

3 : 2024/11/21(木) 16:59:56.86 ID:4fzfH4Om0
では、「言語文化」で文学作品を大々的に扱うのかというと、そうでもありません。「言語文化」の主軸は、大学入試に関わってくる古典。すなわち近現代の文学作品の入る余地がなくなってしまったのです。

そもそも解釈の分かれる文学作品は採点がしにくいため、大学入試でも評論文を出題するケースが多い傾向にあります。高校2年次になると、小説も扱う「文学国語」という選択科目が出てきますが、多くの生徒が評論文を主に扱う「論理国語」のほうを選択するのが実情です。

これまでほとんどの教科書に載っていた芥川龍之介の「羅生門」や夏目漱石の「こころ」、森鷗外の「舞姫」や中島敦の「山月記」などに、授業で触れることがなくなっていきます。つまり大学生や社会人になってから、共通の話題となっていた文学作品も通じなくなります。そのことで何が起こるのかは、まだこれからの問題です。
(略)

4 : 2024/11/21(木) 17:02:08.30 ID:J7/OZjzB0
才能を抜いた李徴が俺ら
5 : 2024/11/21(木) 17:02:38.41 ID:POXIZfM+0
自分でよめば?
7 : 2024/11/21(木) 17:03:14.75 ID:z0abQRZT0
文学なんて好きにさせろよ
8 : 2024/11/21(木) 17:04:09.71 ID:CyL2XUak0
こころは?
9 : 2024/11/21(木) 17:06:02.05 ID:n3dU8MrR0
文盲が増える
10 : 2024/11/21(木) 17:08:19.52 ID:5jzIrBxY0
知的障害レベルの文盲だらけでコミュニケーションの伝達が難しくなってるのに更に文盲増やすのか
11 : 2024/11/21(木) 17:08:31.76 ID:/IiVQpG80
それより強盗殺人が重罪だってしっかり教えとけよ学校でよ
18 : 2024/11/21(木) 17:18:03.70 ID:5jzIrBxY0
>>11
まず大人としては暴力は良くないって道徳レベルでわかってほしいんだけどね
脳が発達しないと情操も発達しないからな
捕まりたくないならって教えるしかないのかな
12 : 2024/11/21(木) 17:09:38.51 ID:L8ldBh+M0
なんJZ「サンガツキ!」
13 : 2024/11/21(木) 17:11:21.61 ID:5jzIrBxY0
論理国語の問題文読んだけど理科の教科書の文章みたいな平易なものをよみとけとかいう内容だった
こんなのわざわざやらないといけないの?
14 : 2024/11/21(木) 17:11:22.13 ID:8rjG7oTz0
山月記知らないより三角関数知らないほうが遥かにヤバイわ
15 : 2024/11/21(木) 17:12:51.87 ID:UcnT1CJW0
>>14
うむ。おかげで土地家屋調査士試験で無事挫折
16 : 2024/11/21(木) 17:13:06.89 ID:9hZl0YWu0
トラトラトラ、我奇襲に成功せり
から始まるんだっけ?
29 : 2024/11/21(木) 18:14:16.13 ID:u8k2gds10
>>16
虎だ!虎だ!お前は虎になるのだ!ダゾ
17 : 2024/11/21(木) 17:14:58.60 ID:As36zu7N0
ますます上位層との学力差ができるだろうし、読み手が少なくなれば本も売れなくなるんだろうね
19 : 2024/11/21(木) 17:26:56.25 ID:RKNAMgOy0
評論や小説は大の苦手で国語で足引って受験で苦労した口だが、資料分析みたいなのは好きなんだよな
生まれた時代が悪かったw
20 : 2024/11/21(木) 17:27:29.63 ID:Ua2iEc6R0
金もなければ教養もないゴミみたいな世代になるな
21 : 2024/11/21(木) 17:29:07.88 ID:RKNAMgOy0
評論とかでも自分で解釈して論評するのは好きだが、入試では点数取れないしな 筆者の考えを忠実に読むんが試験だからね
22 : 2024/11/21(木) 17:29:27.34 ID:ojqVGPKb0
山月記より羅生門知らないほうが2030年の例えがしにくくなる
23 : 2024/11/21(木) 17:37:06.59 ID:KKzprBOX0
そうなんだ
しかし山月記の凄さがわからない
内容は中途半端な気がするし、文法的に凄いのかな
26 : 2024/11/21(木) 17:46:48.08 ID:UcnT1CJW0
>>23
発表時は文字禍と一緒にされてたからそのとおり読むべきだろうな。そのあと、木乃伊と狐憑きを読む。全部短編だからすぐ終わる

敦の言語や表現全般への考察が現れてくる

24 : 2024/11/21(木) 17:39:04.37 ID:zUMuu3Xw0
舞姫は触れなくてもいいだろ
25 : 2024/11/21(木) 17:40:17.32 ID:/BiSZCD00
論理国語の授業で小説も扱いますよ
一部の論理国語の教科書には小説も扱っている
そうしないと文学国語も試験範囲に入れている大学入試に対応できません
27 : 2024/11/21(木) 17:56:10.61 ID:PVTBrS2z0
最期に獣になるやつだっけ
28 : 2024/11/21(木) 18:05:17.88 ID:TfjJqs/Z0
>>27
考えすぎて虎になった気がする
30 : 2024/11/21(木) 18:14:25.86 ID:q1Rk8bA/0
実用面で言うと安倍晋三の国会質疑の方が役に立つ世の中だからね
仕方ないね
31 : 2024/11/21(木) 18:23:23.70 ID:49mhdZPY0
悪人井伏鱒二の山椒魚は必須
32 : 2024/11/21(木) 18:23:49.21 ID:2OZ4iZ9C0
あいみょん「虎になったんだよなキミは」
33 : 2024/11/21(木) 18:24:04.74 ID:rgaHIWXN0
臆病な自尊心と尊大な羞恥心を併せ持つケンモメン
34 : 2024/11/21(木) 18:26:08.17 ID:D73Bx2pM0
なんか残念だな
ものを考えるって一言で言っても
それは幅広い概念だから
単に科学的思考だけ身に付いていれば
それで十分ものを考えられるってことにはならないのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました