
- 1 : 2024/07/29(月) 15:37:28.76 ID:ivhtrqW70NIKU
- 2 : 2024/07/29(月) 15:42:45.81 ID:m4C81cPc0NIKU
-
ちょっと躊躇してるな
- 3 : 2024/07/29(月) 15:44:04.09 ID:WuW12z2n0NIKU
-
これ我が子ちゃうの?体小さいから捨てようとしただけのように見える
- 4 : 2024/07/29(月) 15:44:19.89 ID:9ZwFnrAc0NIKU
-
これ鳥の種類としては同じに見えるがよく分かるな
- 5 : 2024/07/29(月) 15:48:54.74 ID:UAbciMi/dNIKU
-
これ托卵とちゃうやろ
- 6 : 2024/07/29(月) 15:50:05.56 ID:LbuYTUKVdNIKU
-
托卵じゃなくて間引きだぞ
- 7 : 2024/07/29(月) 15:50:22.86 ID:Uk93cyJE0NIKU
-
なんでたくらんて分かるんだ
- 8 : 2024/07/29(月) 15:50:58.33 ID:IFvzXCdo0NIKU
-
これって何かの訓練とか?
- 9 : 2024/07/29(月) 15:51:28.22 ID:lE2e6B+Q0NIKU
-
ただの間引きやないかーい
- 10 : 2024/07/29(月) 15:52:39.79 ID:JiCg2iiP0NIKU
-
鳥さん(3匹いるとうるせえな…)
- 11 : 2024/07/29(月) 15:53:10.32 ID:l9gv/7Ge0NIKU
-
随分と手際が悪いな
- 12 : 2024/07/29(月) 15:53:33.31 ID:KKbmbL3i0NIKU
-
出来損ないを処分しただけやな…
- 13 : 2024/07/29(月) 15:54:52.79 ID:l9gv/7Ge0NIKU
-
托卵といっても同種の巣に卵を忍び込ませるタイプと異種族の巣にやるやつの2種類がある
同種の巣に対して行う種の方が多いらしい
ただ托卵を多用するタイプの鳥だと異種族に対してやるケースも多いみたいやな - 14 : 2024/07/29(月) 15:55:03.59 ID:iMkI6l4u0NIKU
-
発育悪いのちゃんと選んでて偉い
- 15 : 2024/07/29(月) 15:56:32.41 ID:ouUG5jpW0NIKU
-
シジュウカラなんかも元気なやつに集中して餌やって育ちの悪いやつは普通に見捨てるからな
昔冬に巣箱の中掃除しようとしたら骨だけになったやつが出てきてビビったわ - 16 : 2024/07/29(月) 15:56:32.52 ID:QY9I5N/gMNIKU
-
落ちたツバメの雛を人為的にインコに世話させるのも托卵に似ている
- 17 : 2024/07/29(月) 15:57:00.86 ID:EYD9wHZH0NIKU
-
これは仔ガチャ失敗の損切やろ
- 18 : 2024/07/29(月) 15:57:01.87 ID:sQFGedRg0NIKU
-
他の雛ビビってるやん
- 19 : 2024/07/29(月) 15:57:03.67 ID:JG1RPPDd0NIKU
-
間引きやん
一番小さくて将来性のない癖に食い扶持のかかるヤツを捨ててるだけ - 20 : 2024/07/29(月) 15:58:00.65 ID:kTwe0thm0NIKU
-
自然の本質はガチャ
- 21 : 2024/07/29(月) 15:58:19.38 ID:Uk93cyJE0NIKU
-
必死に口あけてアピールするもんな
小さい鳥の場合は飢え死にするだけか - 22 : 2024/07/29(月) 15:58:22.92 ID:xMUf+QUMdNIKU
-
鳥の親に雛鳥が怯える鳴き声を聞かせると外敵を攻撃するんだけど
外敵がいない時に録音した怯える声を聞かせると外敵を探し回った後に巣にいる一番ブサイクな雛を攻撃して56すんだってつまり雛鳥の怯える声を聞かせると「外敵を攻撃する」ってスイッチが入るんじゃなくて
「自分と最も異なる容姿の生き物を攻撃する」ってスイッチが入るんだって - 27 : 2024/07/29(月) 16:01:38.74 ID:bSofhPoP0NIKU
-
>>22
馬鹿そう - 23 : 2024/07/29(月) 15:59:26.40 ID:+16vR2jO0NIKU
-
落ちてるところを首伸ばして見てる雛かわいい
- 24 : 2024/07/29(月) 16:00:08.57 ID:0NeQd5LK0NIKU
-
確かにちょっと小さいけどそんな事せんでも
- 33 : 2024/07/29(月) 16:03:46.81 ID:kTwe0thm0NIKU
-
>>24
出来損ないに余計な情けをかけて子供が全滅するよりはマシやろ
頭数が減れば子供に与えられる餌を増やせるから餓死したり栄養失調になるリスクも減る - 25 : 2024/07/29(月) 16:00:18.04 ID:l9gv/7Ge0NIKU
-
野生動物の子殺しが研究者にとって衝撃的だったのは動物への牧歌的な印象が薄れたからみたいやな
「動物は残酷だけどそれは物をわかってないから仕方ないんだ」とも「いや動物は無用な殺しはしない高潔な存在なんだ」ってイメージとも違ってた
考え抜かれていて冷酷な行為だった - 26 : 2024/07/29(月) 16:01:21.72 ID:vEVbHjNW0NIKU
-
間引きやんけ
- 28 : 2024/07/29(月) 16:01:45.61 ID:B8VcXAXB0NIKU
-
他の雛の(え、まじか‥)みたいな反応かわいい
- 29 : 2024/07/29(月) 16:02:36.27 ID:NONDF7P90NIKU
-
そんでなんGに流れついたんか
- 30 : 2024/07/29(月) 16:02:39.29 ID:H0a7suCf0NIKU
-
タクランって元あった卵全部捨てるんやろ
- 31 : 2024/07/29(月) 16:02:59.75 ID:NUalOp+RdNIKU
-
半分高級官僚やろ
- 32 : 2024/07/29(月) 16:03:22.16 ID:Gc1MyvSg0NIKU
-
親ガチャより子ガチャの方が概念的に合ってるよな
コレは3連引いたら一匹だけゴミ個体だったから間引いた
コメント