- 1 : 2021/05/15(土) 02:58:17.03 ID:tZ7le1pDd
-
例えば朝起きて一番最初に見たやつを56すって決めてて実行するとするやろ
- 2 : 2021/05/15(土) 02:59:01.72 ID:tZ7le1pDd
-
それな家族やったりそこら歩いてる人だったり公園の子供ならほぼほぼ成功して殺人罪に問われるやろ?
- 3 : 2021/05/15(土) 02:59:50.41 ID:39eu2WoL0
-
それからどした
- 4 : 2021/05/15(土) 02:59:56.48 ID:tZ7le1pDd
-
でもそれがテレビで見た政治家だとするとほぼほぼ失敗して殺人未遂になるわけやん
- 5 : 2021/05/15(土) 03:00:47.48 ID:39eu2WoL0
-
あよっと
- 6 : 2021/05/15(土) 03:00:47.52 ID:1mUSiM9nM
-
それは死刑だろな
- 7 : 2021/05/15(土) 03:00:48.56 ID:tZ7le1pDd
-
根本的な人格と目的と行動はかわらんのになんで罪の重さがかわるんや?
- 8 : 2021/05/15(土) 03:00:54.55 ID:P1XuR2Ohr
-
着手してないから未遂も何もないやん
- 10 : 2021/05/15(土) 03:01:46.17 ID:tZ7le1pDd
-
>>8
実際に目前までいってspみたいなのに阻止されたと考えてくれ - 9 : 2021/05/15(土) 03:01:03.28 ID:mua2+IU5M
-
糖質草
- 11 : 2021/05/15(土) 03:01:56.31 ID:UhPf7A210
-
政治家相手に殺人未遂までいくわけない
その前にボディガードにぶっ殺される - 12 : 2021/05/15(土) 03:02:38.62 ID:tZ7le1pDd
-
>>11
それでもええけど殺人罪より軽い罪になるわけやん - 13 : 2021/05/15(土) 03:02:46.24 ID:JETzZaXg0
-
結論出てるじゃねえかよハゲが
- 14 : 2021/05/15(土) 03:02:59.10 ID:tZ7le1pDd
-
>>13
でてないぞ - 18 : 2021/05/15(土) 03:03:59.36 ID:JETzZaXg0
-
>>14
でてるぞハゲ - 15 : 2021/05/15(土) 03:03:33.67 ID:AWquJj5x0
-
人格は罪の重さに関係ない
目的は関係あるがこの場合はいずれも無差別
行動の成否で結果が変わることは当然でしょ
ことの真偽が正しく立証されるという前提でだが - 20 : 2021/05/15(土) 03:04:13.95 ID:tZ7le1pDd
-
>>15
結果をみて決めるなら情状酌量って制度おかしくね? - 25 : 2021/05/15(土) 03:05:46.01 ID:hu4JV1Kf0
-
>>20
結果良ければ全てよし! - 16 : 2021/05/15(土) 03:03:36.39 ID:ybXGBf6LM
-
罰の重さは罪の重さに比例させるのが前提ですので
- 17 : 2021/05/15(土) 03:03:37.41 ID:tZ7le1pDd
-
量刑は結果に応じて決まるのか?
- 23 : 2021/05/15(土) 03:05:30.96 ID:W20GJ5Kr0
-
>>17
マジレスすると古典学派と近代学派で違う
お前の考え方は近代学派的 - 29 : 2021/05/15(土) 03:08:18.20 ID:tZ7le1pDd
-
>>23
>>24
ちょっと調べてみるわ
さんがつ - 19 : 2021/05/15(土) 03:04:13.25 ID:AWquJj5x0
-
そうだよ
- 21 : 2021/05/15(土) 03:04:23.26 ID:3UXQArJza
-
法律は思想を制限しないから何を考えてるかは関係ない
- 22 : 2021/05/15(土) 03:05:03.84 ID:AWquJj5x0
-
結果関係ないならそもそも未遂が区別されとらんやろ
- 24 : 2021/05/15(土) 03:05:37.06 ID:w2cwYhg+0
-
刑罰の考え方は二種類あって旧学派と新学派がある
旧学派は応報刑論と呼ばれるやつで因果応報的なイメージ
新学派は犯罪を犯すのはやむを得ないものだから更生を促すイメージ旧学派でいえば殺害に失敗したら応報も無くなるけど新学派だと殺害しようとするやべぇ奴は処罰する
的な理解でよかったと思う - 26 : 2021/05/15(土) 03:06:13.30 ID:duQttwpgp
-
何がおかしいのか分からん
- 27 : 2021/05/15(土) 03:07:55.29 ID:tZ7le1pDd
-
>>26
犯人の悪質性はかわらんのに罪状が違うことに納得できんのや - 28 : 2021/05/15(土) 03:08:15.31 ID:w2cwYhg+0
-
日本は西洋法を継受する中で始めに作った旧刑法は旧学派の因果応報的な考えだったけどちょうどその頃新学派がヨーロッパで話題になってどうしようかと言うところで折衷案として旧学派と新学派の間をとったからそういう変なところがある
- 30 : 2021/05/15(土) 03:09:49.99 ID:XiAOvW6lp
-
やってないなら罪に問われないだろ
- 31 : 2021/05/15(土) 03:11:04.99 ID:tZ7le1pDd
-
>>30
やってはいるんや
ただ成否が違うだけなんや
法律に自信あるやつに聞きたいんやが

コメント