
- 1 : 2024/07/08(月) 16:19:31.52 ID:WinfR9GW0
-
真面目にどうすればええんや?
- 2 : 2024/07/08(月) 16:20:26.03 ID:WinfR9GW0
-
もう終わりだねこの国
- 3 : 2024/07/08(月) 16:21:11.07 ID:gl9etVRid
-
フリーリムジョブ法案可決
- 4 : 2024/07/08(月) 16:21:18.60 ID:vsk7Z3yR0
-
生まれてくるガキに遺伝子操作
- 5 : 2024/07/08(月) 16:21:35.53 ID:JFWhyBsJa
-
暴走老人量産化に対抗して植松だっけの量産化だろ
- 6 : 2024/07/08(月) 16:21:53.14 ID:xeRrLZ4I0
-
・移民の受け入れ
・養子制度の緩和
・女性優遇制度の撤廃
・売春、デジタル娼婦の厳罰化、規制化さぁどれ?
- 8 : 2024/07/08(月) 16:23:22.66 ID:JFWhyBsJa
-
>>6
移民は選挙権持たないから根本的解決には成らん
選挙権持ったとしても議論にも成らんから土台からして意味無い - 18 : 2024/07/08(月) 16:25:41.09 ID:4am20NXI0
-
>>6
特別養子縁組って今もらいたい人が多くて養子サイドが足りないんやで - 7 : 2024/07/08(月) 16:23:13.51 ID:WinfR9GW0
-
一般国民はどうすりゃええんか?
- 9 : 2024/07/08(月) 16:23:24.56 ID:3FyNT6DM0
-
女を産む機会にする
- 10 : 2024/07/08(月) 16:24:11.74 ID:R1t2MsK60
-
対策って事は何か決まったら行動に移すんか?
- 14 : 2024/07/08(月) 16:25:05.05 ID:WinfR9GW0
-
>>10
次の選挙での参考意見として国民の意見を聞きたいんや - 11 : 2024/07/08(月) 16:24:36.75 ID:4am20NXI0
-
徴兵制にして妊娠した女とそのパートナーは免除
子供3人以上で永久免除にする - 12 : 2024/07/08(月) 16:24:54.17 ID:CkqI3ld90
-
いや減税+バラマキ禁止で大抵の課題は終わるんだけどもうそれは無理じゃん?
だから少子化対策も無理 - 13 : 2024/07/08(月) 16:24:58.96 ID:cxcOiDqs0
-
意味なく大学に行くやつが多すぎやから就活で大手企業がもっと高卒優遇するのが一つの道やと思う
- 15 : 2024/07/08(月) 16:25:17.80 ID:rcqdmjHzH
-
晩婚化高齢出産のハッタショリスクはどうにもならん
- 16 : 2024/07/08(月) 16:25:29.88 ID:vsk7Z3yR0
-
動物の容姿・体型すべてをあやつれてるんだから人間ができないはずがない
それを産まれたときから与えてやればいいだけ - 17 : 2024/07/08(月) 16:25:34.40 ID:HVPx+FAo0
-
金持ちに限り一夫多妻制を容認したらええ
金持ちがそれやりたがるかは別やけど - 19 : 2024/07/08(月) 16:25:41.36 ID:JFWhyBsJa
-
安楽死
45歳以上の高額治療の自費化、10億以上の高額納税者と子育て世代のみ一定割合公費負担
でいいやろ - 20 : 2024/07/08(月) 16:25:56.81 ID:iNg/VYL10
-
移民を大量に入れる
これしかない - 29 : 2024/07/08(月) 16:28:19.09 ID:JFWhyBsJa
-
>>20
なまぽ中国人、なまぽアフリカ人、なまぽクルド人「わーい」 - 21 : 2024/07/08(月) 16:25:59.46 ID:R1t2MsK60
-
なんか天下国家レベルの施策の話ししとるやつおるけどそれなんGでできる対策なんか?
- 22 : 2024/07/08(月) 16:26:10.48 ID:Abz3cJSx0
-
ネットに蔓延るエ口画像、エ口動画がかなり原因やと思ってるわ
女に向かうべきエネルギーが吸われてるわ完全に - 27 : 2024/07/08(月) 16:28:03.48 ID:WinfR9GW0
-
>>22
これはワイも思う - 24 : 2024/07/08(月) 16:26:51.98 ID:WinfR9GW0
-
結局G民の中で既婚どんくらいおるん??
- 25 : 2024/07/08(月) 16:26:59.05 ID:ACMwkdxR0
-
政策とかって理性をハックして子供を作らせようとしてるけど
本能をハックしないと意味ないと思うんだよな
- 26 : 2024/07/08(月) 16:27:48.14 ID:WinfR9GW0
-
>>25
青藍島作るしかないんか? - 40 : 2024/07/08(月) 16:29:45.48 ID:uHnguCTL0
-
>>26
日本版エブスタイン、プチエンジャル島で子供と外貨稼いでウハウハや! - 28 : 2024/07/08(月) 16:28:04.93 ID:3aFcTjgE0
-
そら予算よ
社会保障費の半分でええから子供にやれ - 30 : 2024/07/08(月) 16:28:30.26 ID:WinfR9GW0
-
>>28
っぱそうよな
老人を黙らすのはどうやってやるん? - 34 : 2024/07/08(月) 16:28:56.26 ID:3aFcTjgE0
-
>>30
無理や
つまり終わりや - 41 : 2024/07/08(月) 16:29:57.76 ID:JFWhyBsJa
-
>>28
集めてばらまくのが一番駄目だろ
ばらまく金を集金されてるの若者だぞ - 45 : 2024/07/08(月) 16:31:00.10 ID:3aFcTjgE0
-
>>41
社会保障費の割合が変われば老人から集めて子供に渡す事になる - 49 : 2024/07/08(月) 16:32:55.16 ID:4am20NXI0
-
>>28
親「出費減ったからさらに塾代とか留学費に突っ込んだろ」
こうなるだけなんだよなぁ - 31 : 2024/07/08(月) 16:28:38.29 ID:3Vl1IhQ00
-
若返りを一刻も早く実用化するしかない
- 32 : 2024/07/08(月) 16:28:39.62 ID:uHnguCTL0
-
とりあえずウクライナ、ロシアから、あと東南アジア、中東からの女性移民受け入れ
それから女の人権の制限かなー
正直日本人女がゴミなのが原因なので安倍晋三や岸田に責任はないとは言わんけどさすがにどうしようもないとは思う
- 43 : 2024/07/08(月) 16:30:09.42 ID:rcqdmjHzH
-
>>32
欧州が移民お断り状態なんで経団連様も喜ぶで - 33 : 2024/07/08(月) 16:28:46.02 ID:YGH2P7g/0
-
エッチやね…
- 35 : 2024/07/08(月) 16:29:06.58 ID:vsk7Z3yR0
-
整形の時点でもう何が足りないかわかってるんだから遺伝子組み換え人間をさっさと実行すればルッキズムの弱者なんて発生しない
- 36 : 2024/07/08(月) 16:29:11.49 ID:RFl+/vSc0
-
人工的に子供作る
これで解決やろ - 37 : 2024/07/08(月) 16:29:13.57 ID:iNg/VYL10
-
もう無理だよ
だから滅びた - 38 : 2024/07/08(月) 16:29:27.06 ID:273rlejT0
-
移民以外で少子化食い止めた国ってないんやろ?無理やろ
- 39 : 2024/07/08(月) 16:29:28.12 ID:WinfR9GW0
-
お前らが移民を入れればいいと言うけど
治安の悪化とかはどうするん? - 42 : 2024/07/08(月) 16:30:04.32 ID:uHnguCTL0
-
>>39
女だけ受け入れればいい - 50 : 2024/07/08(月) 16:32:56.81 ID:xeRrLZ4I0
-
>>42
ワイと同じ意見のやつがおるとはな
っていうか前のワイの意見に感化された民やろわかるで😉
まぁ無理やろけどな - 52 : 2024/07/08(月) 16:33:28.66 ID:WinfR9GW0
-
>>50
LGBTガー - 44 : 2024/07/08(月) 16:30:53.94 ID:vsk7Z3yR0
-
遺伝子操作で容姿障害もろもろ組み換えて男同士女同士でも子供作れるようにすればいいだけなのに
なぜ人間は遠回りしたがるのか - 46 : 2024/07/08(月) 16:31:03.92 ID:WinfR9GW0
-
そもそもとして国民大体日本語しか使えん弱小民族やろ、移民に覚えさせるんか?
- 48 : 2024/07/08(月) 16:32:11.43 ID:WinfR9GW0
-
遺伝子組み換え言ってる奴らはコストをどっから出す予定なん?
ほなら倫理観の問題から普通にばら撒きのほうが世間各国からの日当たりいいと思うんやが - 51 : 2024/07/08(月) 16:33:15.62 ID:JFWhyBsJa
-
第二次大戦後の日本を見てみろ
移民とかなくとも戦争で多くの老人根絶やしで多くの若者が産まれ経済発展してきたじゃないか
コメント