日本さん、有効求人倍率が下がり始める。物価が上がってるのに失業率が上がるスタグフレーションに完全に突入した模様

サムネイル
1 : 2024/06/28(金) 17:55:07.56 ID:poJyzCkXd

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA275VH0X20C24A6000000/

5月の有効求人倍率、1.24倍に低下 失業率は横ばい

厚生労働省が28日発表した5月の有効求人倍率(季節調整値)は1.24倍で、前月と比べ0.02ポイント低下した。物価上昇が続くなか、収入がより高い企業への転職や、掛け持ちの仕事を探す求職者が増えた。総務省が同日発表した5月の完全失業率は2.6%で、前月から横ばいだった。

有効求人倍率は全国のハローワークで職を探す人に対し、1人あたり何件の求人があるかを示す。5月の有効求人数は前月比0.1%増の236万2973人、有効求職者数は1.9%増の206万8269人だった。新規求職申込件数は1.4%増えた

2 : 2024/06/28(金) 17:55:23.64 ID:poJyzCkXd
確かに
3 : 2024/06/28(金) 17:55:31.92 ID:poJyzCkXd
🦀
4 : 2024/06/28(金) 17:55:38.14 ID:poJyzCkXd
蟹江敬三
5 : 2024/06/28(金) 17:55:42.12 ID:hR5VZeWw0
景気悪いだけだろ
6 : 2024/06/28(金) 17:55:46.71 ID:poJyzCkXd
イェ
7 : 2024/06/28(金) 17:56:08.38 ID:wI7Wa7t00
じゃっぷが大勢死ぬねw
8 : 2024/06/28(金) 17:56:09.17 ID:QX0e3bhtd
反論できなかった…
9 : 2024/06/28(金) 17:56:23.40 ID:QX0e3bhtd
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
10 : 2024/06/28(金) 17:56:41.00 ID:OwLyMylx0
今すぐドルを買え!円なんか大事そうに銀行にしまっておいても紙くずになるぞマジでw
12 : 2024/06/28(金) 17:56:42.19 ID:V0jabbb+0
いままさに将来の歴史の教科書に載るレベルの転換点にいるよな、もちろん悪いほうへ転ぶわけだが
13 : 2024/06/28(金) 17:56:50.09 ID:NXLwytAY0
こりゃ大幅な利上げが必要だな
21 : 2024/06/28(金) 17:57:58.37 ID:QX0e3bhtd
>>13
増税でもいいんだわ

前回は消費税を導入したから今回は人頭税だな

32 : 2024/06/28(金) 18:00:32.35 ID:kH/mdL5m0
>>13
変動金利選んだ債務者が自殺しそう
43 : 2024/06/28(金) 18:02:34.03 ID:tc06R/0r0
>>32
やったら東京の不動産価格死ぬからな
ないない
14 : 2024/06/28(金) 17:56:55.94 ID:Hr87hVr20
もんくいうやつはでていけぇ!
16 : 2024/06/28(金) 17:57:03.88 ID:UJO8/8730
中小零細企業が潰れて減ってるんだろ
アホノミクスの後遺症
17 : 2024/06/28(金) 17:57:05.01 ID:lje7hQXw0
失業率変わってないじゃん
30 : 2024/06/28(金) 18:00:09.93 ID:RDCDiTYqd
>>17
失業率は諦めたやつは入らないんだわ

あと失業率には季節変動もあって多くの労働者はボーナスをもらってから辞めるから
5〜6は失業率が相対的に低くなるんだわ

18 : 2024/06/28(金) 17:57:06.81 ID:+kmQOZbt0
はよ利上げして地獄を楽しもうやw
20 : 2024/06/28(金) 17:57:35.45 ID:3QpYARmu0
まさか日本政府や日銀が嘘を言ってると言いたいのか😡
22 : 2024/06/28(金) 17:58:56.71 ID:1ETiKSZrd
人手不足なのにどうして…
23 : 2024/06/28(金) 17:59:12.85 ID:e/tEVBp0d
🤓どうだこわいかじゃっぷ
24 : 2024/06/28(金) 17:59:21.42 ID:OwGib/lY0
これから大量の移民がやってくる
25 : 2024/06/28(金) 17:59:35.55 ID:WesGrIQFa
史上最高の人手不足なのに?
35 : 2024/06/28(金) 18:01:35.07 ID:RDCDiTYqd
>>25
人手不足って新卒と実務経験のある優秀な人材だけだぞ
26 : 2024/06/28(金) 17:59:56.03 ID:/LnwcYG+0
どこ行っても外国人の人増えたなあと思うわ、田舎なのに
27 : 2024/06/28(金) 17:59:59.43 ID:EZon+KTv0
ありがとう統一自民党日銀
ありがとうスタグフレーション
28 : 2024/06/28(金) 18:00:07.15 ID:WT4bGhag0
>>1
失業率っていうのも、ハロワに登録して定期的に求職活動してる人たちのことだから
ニートとか引きこもりは数に入ってない
29 : 2024/06/28(金) 18:00:08.92 ID:MprDNh/V0
効いてる効いてる
日本人に罰を与え粛清するべき
31 : 2024/06/28(金) 18:00:26.80 ID:DBL5tbmW0
怖いか?これがアベノミクスだ
34 : 2024/06/28(金) 18:01:24.26 ID:Cjd/RDfir
人手不足のターンなんて速攻終わるよな
経済縮小からの人余りで地獄を見ることになるぞこれ
36 : 2024/06/28(金) 18:01:37.66 ID:WbJmJ3pM0
コロナ5類で経済復活かと思ったら、GWの人出は、2類相当でみんなでマスクしてた去年のGWより減ったもんな
円安増税値上げでコロナより経済にダメージか
37 : 2024/06/28(金) 18:01:43.36 ID:In80JXl50
アベノミクスの果実が実ったな
38 : 2024/06/28(金) 18:01:58.53 ID:00/M0lSF0
その求人、空求人な
ハローワークもちゃんと仕事しろよ
39 : 2024/06/28(金) 18:02:01.32 ID:xJc/rL5R0
増税と一緒でそうじゃないそんなことないもんと
言い張ればそうじゃなくなる
40 : 2024/06/28(金) 18:02:05.80 ID:heZ+4C460
キシオ不景気で倒産している企業が多いせいだろ

ウエダとキシオは本当後手後手すぎるわ
アベやクロダが元凶でアベ派議員がカルト化して
利上げ&QTに反対しているからってあまりにも対応が遅すぎる

41 : 2024/06/28(金) 18:02:14.46 ID:HnC9Nphf0
スタグフの単語出したのが知る限り玉川だけ
42 : 2024/06/28(金) 18:02:18.78 ID:PNQcF9WcM
安倍さん助けてくれー
44 : 2024/06/28(金) 18:02:37.95 ID:svoqu6Ki0
非正規社員が異様に多い日本で失業者も増えるってどうなってんだ?
もう終わり臭くね

コメント

タイトルとURLをコピーしました