アメリカ人「アメリカがサッカーに本気出せば余裕で世界最強になれる」←これ

サムネイル
1 : 2024/06/28(金) 08:24:45.19 ID:mrm25vBl0
よく言われてるやつ
どう思う?
2 : 2024/06/28(金) 08:25:52.18 ID:Jbq8M6zH0
FIFAランキグン日本より高い
3 : 2024/06/28(金) 08:27:07.80 ID:awoJi/T00
中国は本気出したら弱くなったぞ
6 : 2024/06/28(金) 08:28:29.84 ID:mrm25vBl0
>>3
アジアンとかいう人種別で運動能力雑魚が確定してる人種がどんなに努力しても無理なのはわかってる
12 : 2024/06/28(金) 08:35:02.63 ID:L58FgogM0
>>6
身体能力の問題だけでは決してないわ
まずフィジカルエリートがサッカーを選ばない土壌にあるのと
一昔前にあった国の肝いりのサッカースクールの生徒がメガネばかりの時点でコネ社会の酷さが見えた
14 : 2024/06/28(金) 08:37:15.46 ID:mrm25vBl0
>>12
どんなにがんばっても中国人の運動能力じゃ無理無理
オリンピックのメダル数も人口当たり日本に負けてるし 14億人もいてあのスポーツの成果じゃ無理無理
21 : 2024/06/28(金) 08:43:04.93 ID:L58FgogM0
>>12
人口当たりの活躍数が少ないというのがまさに身体能力だけの問題ではないことの証左では?
あとちょっと話が噛み合ってなかったな
中国が本気出したのに弱くなったのはなんで?ということに対するアンサーであって世界基準で見たらという話ではない
24 : 2024/06/28(金) 08:44:34.69 ID:mrm25vBl0
>>21
今アメリカの話してるから
人種も違う雑魚中国の話すんなよアスペ
スレタイ読めよ もう話しかけてくんな
4 : 2024/06/28(金) 08:27:28.43 ID:1rvxxgXU0
その通りだと思う
5 : 2024/06/28(金) 08:28:00.71 ID:dGDMlf3t0
もうアングロサクソンアメリカの時代は終わっている
7 : 2024/06/28(金) 08:30:45.24 ID:ku2ICRIH0
メジャーリーグサッカーは急成長したけど
いかんせん資金力がもっとある中東やらにスターは取られて次の段階に進めなさそう
10 : 2024/06/28(金) 08:34:28.93 ID:mrm25vBl0
>>7
本気ってそのレベルじゃないだろ
本気ってのはアメフトやバスケのスポーツエリートがサッカーやるぐらい本気になったらってことや
8 : 2024/06/28(金) 08:33:29.02 ID:M49i4nQw0
そらNFLやNBA に運動能力の高い人材取られてるからな
9 : 2024/06/28(金) 08:34:15.11 ID:9CI6Ypcu0
米「サッカーあんま興味ない」
欧「野球あんま興味ない」

これだけの話定期
アジア「両方大いに興味ある」

15 : 2024/06/28(金) 08:37:42.09 ID:ME7udQdQ0
>>9
中国とかいうゴミ
11 : 2024/06/28(金) 08:34:38.58 ID:TZUv0No40
稼げないから人が集まらないだろ
マイク・トラウトやバスターポージーがアメフトでもプロに行けたのは有名な話やが、金でMLB選んだしな🤔
13 : 2024/06/28(金) 08:36:40.98 ID:gXlMVwTv0
まあ人口と人種とトレーニング技術的にそうやろ
対抗できそうなのロシアくらいか?
16 : 2024/06/28(金) 08:37:48.05 ID:z2Nr5E1z0
ユーロやUCLがある限り欧州以外は本気出し損や
17 : 2024/06/28(金) 08:39:15.64 ID:HID5CCBJ0
日本は雑魚アジアとばかり戦ってるから一生優勝できないと思うわ
ヨーロッパはヨーロッパとばかり戦えるからハンディキャップが凄い
18 : 2024/06/28(金) 08:41:00.67 ID:DXrwtLUw0
サッカーは小さくて厚みがある体でスタミナとスピードがあり身体能力とフィジカルが高いってのが理想だからな
だからそういう特徴があるアフリカとか南米の人がすごい強い
19 : 2024/06/28(金) 08:42:01.01 ID:UzzG9mvJ0
実際プレミア最強LBを輩出してるんだから凄いわ
20 : 2024/06/28(金) 08:42:54.77 ID:BjN0CLJ60
アメフトはステロイドありきやからなあ
25 : 2024/06/28(金) 08:44:59.99 ID:h56rSe3X0
パナマ勝ち越し!w
26 : 2024/06/28(金) 08:45:42.25 ID:3t6C+QJQ0
アメフトよりベースボールの方がコスパ良さそうだけどな
アメフトの実働何年よ
28 : 2024/06/28(金) 08:47:22.98 ID:ME7udQdQ0
>>26
ベースボールのコスパの良さは異常や
世界的にはマイナーなのに売上高が高く年俸は糞高い プレミアより金貰えるってやばい
33 : 2024/06/28(金) 08:50:44.02 ID:gXlMVwTv0
>>28
そのベースボールよりもインドにおけるクリケットの方が金もらえるし国民的知名度も高いって考えると
メジャースポーツってなんなんやろうかってなる
27 : 2024/06/28(金) 08:45:55.57 ID:XCUwWJXu0
全くもってそりゃあその通りだろ
否定する根拠が全く見つからない
29 : 2024/06/28(金) 08:47:58.28 ID:HID5CCBJ0
子供おったら野球させるわ
30 : 2024/06/28(金) 08:49:11.72 ID:h56rSe3X0
パナマも退場きたーwww
31 : 2024/06/28(金) 08:49:59.13 ID:Qj5Lh38d0
アメリカ人にチームスポーツは無理定期
32 : 2024/06/28(金) 08:50:08.93 ID:h56rSe3X0
ローキックで草
34 : 2024/06/28(金) 08:51:42.56 ID:xy+SHf6kH
見ててつまらんから無理

コメント

タイトルとURLをコピーしました