日本国民A「政府ムカつく」 日本国民B「もうデモだろこれ」 日本国民C「デモ起こるよこれ」 日本国民D「自民党終だよこれ」

サムネイル
1 : 2024/06/27(木) 18:55:04.794 ID:htlah6QR0
誰もデモせず
ずっと自民党が与党なのであった・・・
3 : 2024/06/27(木) 18:56:07.089 ID:/MrlieMva
日本人「デモは恥ずかしい……」

これ

10 : 2024/06/27(木) 18:58:41.990 ID:HVK9oVlTa
>>3
まじか。フジ花王デモって恥ずかしかったんだ…がんばったんだね
4 : 2024/06/27(木) 18:56:10.715 ID:Kq33neg50
デモしようとかデモしろとか言ってるやつらは
本当にデモが起きたら安全な自宅で指差して笑ってるだけのクズだからな
6 : 2024/06/27(木) 18:57:07.425 ID:htlah6QR0
誰も変化なんか求めてないからね
今のまま自分が金持ちになればほかはどうでもいいからね
7 : 2024/06/27(木) 18:57:11.468 ID:f04pR9up0
日本国民(名誉ヤフコメ民様)
8 : 2024/06/27(木) 18:57:17.871 ID:HQ1tFj4B0
野党がそれ未満だから
9 : 2024/06/27(木) 18:58:08.591 ID:o6N1yPnsd
誰も消防車を呼んでいないのである!
12 : 2024/06/27(木) 18:59:15.108 ID:i/Cx1SJ1a
>>9
これ
11 : 2024/06/27(木) 18:59:05.560 ID:30Z5bsam0
めんどくさいし、お前ら頼むわ~完~
13 : 2024/06/27(木) 18:59:34.925 ID:hlB3ElfK0
ただ選挙では結果出るけどな
ただ沖縄みたいにやばいニュースを選挙後に出してきたりあくどい事されるけど
14 : 2024/06/27(木) 19:00:21.676 ID:ZIWgnOia0
政治家「(責任取りたくねぇ…)」
経営者「(責任取りたくねぇ…)」
労働者「(責任取りたくねぇ…)」
国民「(責任取りたくねぇ…)」
これがジャップの本質
きちんと責任取った日本人は昭和天皇だけ
15 : 2024/06/27(木) 19:00:28.155 ID:h8MV/o5O0
良い歳した奴らが消去法でとか言ってるからな
17 : 2024/06/27(木) 19:02:32.880 ID:Kq33neg50
>>15
政治に詳しいんですよ感出してる奴はとりあえず自民党は嫌だから国民民主党が良いとかわけわからないこというからな
国民民主党のどこがいいのか聞いたら黙るけど
20 : 2024/06/27(木) 19:04:18.387 ID:hlB3ElfK0
>>17
共産党をなんとなくカルトみたいに嫌ってるのもいるよな
23 : 2024/06/27(木) 19:05:38.955 ID:Kq33neg50
>>20
消費税廃止とか言ってる政党は総じてカルトだろ
できないことを言って目立とうとするかまってちゃんだろ
26 : 2024/06/27(木) 19:07:33.851 ID:hlB3ElfK0
>>23
どこが?
消費税増税したら法人税下がったことをしらないのか?
30 : 2024/06/27(木) 19:08:41.830 ID:Kq33neg50
>>26
我が国の法人税は世界第7位で、1位と2%くらいしか変わらないから低くないよ

え、お前もしかして、法人税を世界ダントツ1位にしてやろうとか思っちゃってんの?

32 : 2024/06/27(木) 19:09:33.588 ID:hlB3ElfK0
>>30
様々な減税措置を含めて比較しましょうね
36 : 2024/06/27(木) 19:10:35.085 ID:Kq33neg50
>>32
我が国の法人税の税収15兆円くらいしかないけど
減税措置を廃止したら消費税の税収の20兆円くらいになるの?

それはちょっと嘘つきすぎだろwwwwww

21 : 2024/06/27(木) 19:04:44.471 ID:UPHemFmm0
>>17
こういう連中に逆にどこがダメなのか聞いてもまともに返ってこないからどっちもどっち
25 : 2024/06/27(木) 19:06:50.475 ID:Kq33neg50
>>21
旧民主党の片割れであり、政権を担う能力がないことは民主党政権でわかっているでよくない?
国民民主党の政策でいいところがあるなら聞くけど
31 : 2024/06/27(木) 19:08:43.953 ID:hlB3ElfK0
>>25
30年近く日本を衰退させた自民よりは民主党のほうがまし
国民民主は微妙だが
33 : 2024/06/27(木) 19:09:39.086 ID:UPHemFmm0
>>25
実際その程度の認識じゃん
国会で玉木の質疑見てたらまともなのが分かるよ
予算審議でも立憲みたいに不祥事叩きではなく審議中の議題に対する具体案だから
40 : 2024/06/27(木) 19:11:22.313 ID:Kq33neg50
>>33
じゃあその素晴らしい政策とやらを教えてくれませんかねぇ
43 : 2024/06/27(木) 19:12:09.829 ID:UPHemFmm0
>>40
ググったらでてくるものをなんでわざわざ人に聞くん?
46 : 2024/06/27(木) 19:13:44.592 ID:Kq33neg50
>>43
俺が調べたところ国民民主党の政策は国民に受けが良い子育て支援とか夫婦別姓とかで
経済政策は無策といってもいいほどクソなイメージがある
16 : 2024/06/27(木) 19:02:06.576 ID:ovUlGcBU0
誰も動かない
18 : 2024/06/27(木) 19:03:19.872 ID:qi1Cdz2A0
緩やかに終わりの方へ
19 : 2024/06/27(木) 19:03:24.354 ID:VB20K88T0
日本国民「流石にやべえ」
日本国民「金だろ金!」
日本国民「やってるって!」

ジャップってもしかして全員撮り鉄?🤔

22 : 2024/06/27(木) 19:05:03.095 ID:h8MV/o5O0
居酒屋のリーマン会話内容やばすぎ
24 : 2024/06/27(木) 19:06:27.807 ID:/MrlieMva
日本人にはほならね精神が根強く残ってるから
27 : 2024/06/27(木) 19:07:43.748 ID:davAZ8Ow0
これで分かっただろ
国民が1番やべえんだよ
28 : 2024/06/27(木) 19:07:52.256 ID:UPHemFmm0
共産党はよくも悪くもぶれないから
実現不可能なのではなく導入されたときから反対してる
29 : 2024/06/27(木) 19:08:25.260 ID:5HxkxQe4H
だってGDPが名目、実質ともにかなり上がってるし
法人税収もかなり上がってる
どこの求人サイト見ても「売り手市場!売り手市場!」って言ってるし
日本中かなり儲かってると思う
みんな表に出さないだけで
37 : 2024/06/27(木) 19:10:36.604 ID:UPHemFmm0
>>29
考えてほしい
通貨は必ずインフレしていくんだ……
34 : 2024/06/27(木) 19:09:43.804 ID:L4sm+1aOd
>>1
だってでも参加したかバレたらリストラ候補だし
35 : 2024/06/27(木) 19:09:43.887 ID:8p8bLpBWM
さすがに完全に生活できなくなったらテロ起こすやろ
38 : 2024/06/27(木) 19:10:42.306 ID:ZIWgnOia0
もはやどこが良いとかで選ぶ段階はとっくに過ぎ去ってる
外交的リスクを負ってでも政治屋共に国民を舐めてるとすぐ下野させるぞと思い知らせる必要がある
よって直近の選挙は自民党以外ならどこでもいい
大体ん十年同じ政党が与党な民主主義国家なんて日本くらい
39 : 2024/06/27(木) 19:10:57.516 ID:ovUlGcBU0
わかってるか?消費税廃止したら廃止した分を他で補うんだぞ?
消費税減税で消費税0%ならわかるがな
41 : 2024/06/27(木) 19:11:35.690 ID:/J2pb2ld0
>>39
法人税アップだ!
42 : 2024/06/27(木) 19:11:56.546 ID:L4sm+1aOd
>>1
闇が深いのはいざデモが起きると
ABCD口を揃えてデマを批判すること
自己責任!デモする暇があれば働け!
日本から出てけ!(権力者をチラ見)
44 : 2024/06/27(木) 19:12:28.397 ID:nyU6JP0+0
世界の消費税見ろよ
消費税10%なんて大したことないだろ
45 : 2024/06/27(木) 19:13:02.259 ID:davAZ8Ow0
そもそも国は金足りてるからな
22年度の剰余金10兆て…

コメント

タイトルとURLをコピーしました