- 1 : 2021/05/10(月) 18:21:12.63 ID:BP7wfK5K0
-
参加勢力
延暦寺 (近江)- 元亀2年(1571年)9月、焼き討ちを受けて壊滅。
筒井順慶 (大和)- 元亀2年(1571年)11月、明智光秀と佐久間信盛の斡旋により信長に臣従。
荒木村重 (摂津)- 天正元年(1573年)4月、織田家に寝返る。
池田知正 (摂津)- 天正元年(1573年)4月、家臣の荒木村重が信長に寝返った為、追放される。
(和田惟長) (摂津)- 天正元年(1573年)4月、旗幟不鮮明であったが、家臣の高山友照に追放される。
武田信玄 (甲斐、信濃、駿河) – 天正元年(1573年)4月、信玄が病死。勝頼が後を継ぎ、対立を続ける。
北条氏政(伊豆、相模、武蔵) – 武田氏と同盟し、遠江に援軍を派遣した。
篠原長房 (淡路、讃岐、阿波) – 天正元年(1573年)7月、三好長治、十河一存の攻撃を受け自害。結果的に両名は信長包囲網から離脱している。
三好三人衆 (山城・摂津) – 天正元年(1573年)7月、岩成友通が討死。同8月、三好長逸と三好政康が逃亡。
足利義昭 (山城) – 天正元年(1573年)7月、京都より追放される。
朝倉義景 (越前) – 天正元年(1573年)8月、自害。朝倉氏は滅亡。
浅井長政 (近江) – 天正元年(1573年)9月、自害。浅井氏は滅亡。
本願寺 (摂津、加賀) – 天正元年(1573年)11月頃、信長と和睦、その後再度対立。
三好義継 (河内) – 天正元年(1573年)11月に自害。
松永久秀 (大和) – 天正元年(1573年)12月末に降伏。
遊佐信教 (河内) -天正2年(1574年)4月、高屋城において戦死。
六角義賢 (近江)- 天正2年(1574年)4月13日、甲賀郡北部の石部城から南部の信楽に逃れ、対立を続ける。
伊丹親興 (摂津) -天正2年(1574年)11月、伊丹城を荒木村重に攻められ自害。
願証寺 (伊勢) -天正2年(1574年)9月、焼き討ちを受けて壊滅。
雑賀衆 (紀伊) – 本願寺を支援し抗争を継続。
三好笑岩 (河内)天正3年(1575年)4月、高屋城にて降伏。
(松浦信輝)(和泉) – 天正3年(1575年)、旗幟不鮮明であったが、家臣の寺田正家に討たれ、正家は信長に仕えた。
https://www.gle.com/?hl=ja - 2 : 2021/05/10(月) 18:21:45.32 ID:xw2go/uga
-
本願寺とかいう結局何もしないビビり野郎
- 3 : 2021/05/10(月) 18:25:04.93 ID:+Ogx0lNA0
-
>>2
民衆を使ってのレジスタンス運動とか時代の先取りとも言えるがな - 4 : 2021/05/10(月) 18:26:43.94 ID:CwEX7BIPM
-
>>2
天王寺合戦とかでガチ喧嘩してるのを知らない層の人かな? - 5 : 2021/05/10(月) 18:26:56.18 ID:u+dnD2UJr
-
寺社勢力に遠征能力があったら怖いな
- 6 : 2021/05/10(月) 18:27:47.45 ID:3Byi8wsJ0
-
足利義昭って無能扱いされてるけど
荒木、松永を反乱させたあたり中々やり手だよね
光秀も直接繋がっていたかは不明だけど、義昭の描いていた絵図に乗っかって本能寺を起こしたのは間違いないと思う - 13 : 2021/05/10(月) 18:40:44.54 ID:/OdtfQNYp
-
>>6
麒麟の公方様よかったなー - 7 : 2021/05/10(月) 18:30:52.57 ID:vvFr8CkH0
-
そもそもこんな周りを敵だらけにするって信長ってアホなん?
- 11 : 2021/05/10(月) 18:36:10.95 ID:1sOE9Ikt0
-
>>7
出る杭は打たれるのは東北の伊達とか
土佐の長宗我部とか皆経験してるんじゃね - 8 : 2021/05/10(月) 18:32:22.14 ID:GN15rVeL0
-
でも家臣に寝首かかれたよね
- 9 : 2021/05/10(月) 18:33:34.44 ID:Wt7+LcIN0
-
武田信玄の上洛作戦も死にかけてからだし本願寺は一揆ばかりだし頑張ってたの朝倉さんだけじゃないの
- 23 : 2021/05/10(月) 19:59:52.38 ID:Yfz2h80d0
-
>>9
信玄上洛の際に挟み撃ちにしようと信玄から言われたのに動かなかったクソザコナメクジが何だって? - 10 : 2021/05/10(月) 18:35:18.57 ID:JJNNAfBed
-
他力本願寺って思いついて少しフフってなったけどふと他力本願の由来ググったら割と真剣で草
- 12 : 2021/05/10(月) 18:38:10.45 ID:1sOE9Ikt0
-
これで信長の一番の誤算は
義弟の浅井長政が敵に回ることなんだろうなあ
信長って身内にはクソ甘いし - 14 : 2021/05/10(月) 18:43:32.48 ID:VyssWB6CM
-
冬しか戦えない農兵の大名よりいつも戦える傭兵の信長の方が有利だったんだっけか
- 15 : 2021/05/10(月) 18:47:57.56 ID:+Ogx0lNA0
-
>>14
それが出来る経済力を育てたのが第一の才能 - 16 : 2021/05/10(月) 18:57:37.34 ID:HTYoo4BD0
-
1573年の勝ちっぷりが鮮やかなすぎる
すごいじゃないか信長、どうやったんだ? - 25 : 2021/05/10(月) 20:02:55.70 ID:pUyFT24ua
-
>>16
いや、普通のことをやったまでです - 17 : 2021/05/10(月) 19:00:05.75 ID:lsuaC7fY0
-
謙信ちゃんがこの時兵を上げてたら終わってた
- 18 : 2021/05/10(月) 19:03:40.29 ID:ZZYju7kTa
-
世界四大包囲網
・信長包囲網
・対仏大同盟
・ABCD包囲網あと一つは?
- 19 : 2021/05/10(月) 19:05:11.64 ID:3YxQ7+WY0
-
伊勢、尾張、美濃取ってる時点で鉄壁の守備やぞ
将棋で言うアナグマ状態それわかってないアホの多い事
- 20 : 2021/05/10(月) 19:47:37.96 ID:WUcI+n9Sd
-
地図で見る広さだけで見ちゃだめ
- 21 : 2021/05/10(月) 19:53:30.94 ID:W05D7lLl0
-
信玄が死ななかったらワンチャンあったのかなとは思いたいけど
まあ経済力が違うしなんだかんだ難しいだろうな - 22 : 2021/05/10(月) 19:54:31.98 ID:qBUbgK460
-
なにげにすごいのはこの状況で信長を見限らなかった家康。俺が家康だったらさっさと裏切って
信長包囲網の一翼になっている - 26 : 2021/05/10(月) 20:29:57.46 ID:Xsybk+5t0
-
>>22
信長がいなくなったら武田か北条に滅ぼされる運命になるからそりゃ必死よ - 24 : 2021/05/10(月) 20:00:42.04 ID:AnL1UfnOr
-
長島一向一揆勢が抜けてる、やり直し。
- 27 : 2021/05/10(月) 21:13:42.52 ID:HMmnG4JY0
-
圧倒的な経済力が勝つのです
- 28 : 2021/05/10(月) 21:16:42.63 ID:BAPP+9jx0
-
伊豆が侵略しててわろた
- 29 : 2021/05/10(月) 21:17:31.07 ID:ryECZ1SS0
-
はぇ^~すっごい名将
オーストリア、フランス、ロシア、スウェーデン、ザクセン相手に7年戦争を戦い抜いたフリードリヒ大王みたい - 30 : 2021/05/10(月) 21:32:19.15 ID:5HWT5ACSa
-
領土からしたら武田って甲斐信濃がバカでかくて凄そうだけど
石高や経済の規模としては微妙なんじゃなかったっけ - 31 : 2021/05/10(月) 21:41:39.42 ID:OaAbFXlLa
-
やっぱ農民徴兵するだけじゃなくて戦争専用の兵使ってたのがでかいのかね
コメント