「日本三大漫画・アニメの聖地」を決めようと思う。 元祖聖地の鷲宮神社(らきすた)、原爆ドーム(はだしのゲン)は確定として@1は?

サムネイル
1 : 2024/06/25(火) 01:27:42.32 ID:zWNxS9+80

「日本遺産」ポータルサイトに〝聖地巡礼特集〟誕生! 名作の舞台巡りつつ「ストーリーを体験して」

好きな作品の舞台になった場所を巡る、いわゆる"聖地巡礼"。

2024年3月18日、この活動に関して文化庁の公式Xアカウント「ぶんかる」(@prmag_bunka)が言及した。

後略
https://news.livedoor.com/article/detail/26658233/

2 : 2024/06/25(火) 01:28:45.98 ID:1bU6xciJ0
元祖は木崎湖だろ
3 : 2024/06/25(火) 01:29:25.33 ID:Ipkux6CM0
あの花のあそこ
4 : 2024/06/25(火) 01:29:46.43 ID:6c8POu0M0
秋葉原以外ある?
5 : 2024/06/25(火) 01:30:27.42 ID:sxMzpW6C0
まあ水戸でいいんじゃないんでしょうかね(´・ω・`)
7 : 2024/06/25(火) 01:30:51.91 ID:BMRcaD650
まんが三国志の蜀
8 : 2024/06/25(火) 01:30:56.95 ID:xAdloZ3x0
甲子園でしょ
10 : 2024/06/25(火) 01:31:21.28 ID:I8MC7oLh0
江ノ島(鎌倉)

ここが舞台の作品多すぎ問題

11 : 2024/06/25(火) 01:32:28.84 ID:qJ0BLuWr0
大宮公園サッカー場だな

東邦学園の日向がタイガーショットで壁がめり込んだ場所

13 : 2024/06/25(火) 01:34:18.28 ID:SFxzMmql0
ヨスガのとこ
14 : 2024/06/25(火) 01:35:21.42 ID:+qE0SHbo0
おれは上京したとき吉祥寺と井の頭公園に行ったな
ろくでなしBLUESが好きだったから
15 : 2024/06/25(火) 01:36:00.77 ID:I8MC7oLh0
甲子園
鎌倉市

この2つだけでかなり多くの作品の聖地がカバーされるという事実

33 : 2024/06/25(火) 02:11:11.29 ID:HQZ9NaUJ0
>>15
野球アニメ見て、じゃあ甲子園見に行こうかってなるかい?
16 : 2024/06/25(火) 01:37:23.74 ID:6BSwxqyj0
火川神社やろ
19 : 2024/06/25(火) 01:48:10.87 ID:xUu9pgUF0
富ヶ谷ハイム
20 : 2024/06/25(火) 01:49:34.11 ID:UEw/PZvu0
オタクが聖地を観て回ったことで作品解釈にどういう影響を与えたのか
そういう意見が聞きたいんだが
どうもそういうタイプの聖地トークは少ないらしい

竈門炭治郎が好きだからなんの縁もない竈門神社に参拝客が押し寄せるとか
もうわけわからんだろ

22 : 2024/06/25(火) 01:52:18.15 ID:rMJfSAAB0
ウユニ塩湖
23 : 2024/06/25(火) 01:53:04.64 ID:wv7VXh4Q0
アオアシのふたみシーサイド公園
聖地なの知らないで普通に車中泊として道の駅使ってたわ
24 : 2024/06/25(火) 01:53:50.62 ID:AcmvrXKb0
鴨川と美濃加茂(のうりん)、あと一つは何がいいかな
25 : 2024/06/25(火) 01:56:16.97 ID:HV72sxsG0
もののけ姫の屋久島とかはどうだろう
緻密なロケハンの結果を美しく再現して
アニメってスゲー宮崎駿ってスゲーと
多くの人に認識させた
26 : 2024/06/25(火) 01:59:38.77 ID:f1/ZetqJ0
大和西大寺駅って何のアニメだっけ
コードギアス?
29 : 2024/06/25(火) 02:03:28.02 ID:Xz9jTMKE0
鬼滅の刃の無限城 芦ノ牧温泉大川荘
31 : 2024/06/25(火) 02:07:48.35 ID:AcmvrXKb0
ストラトス4の下地島もいいな
本当にサトウキビ畑しかない島
32 : 2024/06/25(火) 02:07:49.52 ID:OHy+Sths0
秋葉原といいたいがラジ館ないしな
秩父かね
34 : 2024/06/25(火) 02:13:45.89 ID:ccGm7+yd0
世界的にはスラダンの江ノ島だろ
あの例の踏切りが外人観光客でえらいことになってるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました