- 1 : 2024/06/24(月) 21:19:57.08 ID:YBydAU8Y0
-
「半年に1回しか売れない本」が山積みになっている…日本の書店がアマゾンに侵食された根本原因
https://president.jp/articles/-/82451 - 2 : 2024/06/24(月) 21:20:08.79 ID:YBydAU8Y0
-
全国にある書店の数は年々減り続け、現在はピーク時の半分になっている。どこに原因があるのか。
中小企業診断士で、赤字の地方書店をV字回復させた経験をもつ小島俊一さんは「旧態依然とした出版界に大きなメスを入れなければ、2028年に日本から書店は消滅するだろう」という――。(中略)
業界トップの紀伊國屋書店でさえ厳しい
書店消滅の1番目の原因である利幅の薄さについて説明します。営業総利益率(粗利益率)は平均で23%程度です。再販制度があるので価格競争に陥らなくても良かった書店ですが、逆に値上げもできません。
仕入れ価格の引き下げは、仕入先の取次(トーハンや日販)に行う他ないのですが、トーハンも日販も取次事業は赤字なので、交渉は事実上不可能です。一方、人件費や光熱費、家賃などの販管費は上がる一方です。現状では、書店の粗利益の範囲内に販管費が収まらなくなっているのが、今の日本の書店の実情です。
今の書店の利益の状況を見てゆきましょう。主要な書店チェーンの経営状況は図表3参照の通りです。
どこの書店チェーンも売上高に対しての営業利益率が、ほんの少しのプラスかマイナスになっています。紀伊國屋書店は2023年8月末決算で過去最高の売り上げと利益を出していますが、
本だけでの国内の店舗販売部門は十分な利益は確保できていないと推定されています(注記:紀伊國屋書店は国内店売部門だけの収支を明らかにしていないので、著者の推定です)。 - 3 : 2024/06/24(月) 21:20:36.11 ID:YBydAU8Y0
-
半年に1回しか売れない本がずっと置かれている
丸善ジュンク堂書店は2024年1月末決算で会社全体では微増収増益で利益を出していますが、店舗・ネット販売事業では売上高に対する営業利益率は、
わずか0.53%しかありません。紀伊國屋書店も丸善ジュンク堂もそれを図書館販売や外商でのセールスで補っています。紀伊國屋書店は海外での収益も大きいと思われます。有隣堂は、2023年8月末決算で減収損失でした。本の売り上げは全体の4割程度になっていて、6割は文具や雑貨のほかに什器内装などの分野でカバーしようとしています。
次にキャッシュフローを確保する為に小売店にとって重要な商品回転率をみてゆきましょう。一般的に取次から書店への商品請求サイトは45日です。
今まで、地方書店の経営を成立させてきたのは、1カ月以内にキャッシュを生み出す雑誌とコミックが堅調だったからです。街の書店では、売り上げ構成の半分が雑誌とコミックです。書店の商品回転率は、どれくらいと思われますか? 以前は3回転ほどでしたが、今は2回転に迫りつつあります。この商品回転率は月間ではありませんよ。年間の商品回転率です。
ざっくり言うと書店には半年に1回しか売れない本が並んでいることになります。 - 4 : 2024/06/24(月) 21:21:27.89 ID:eVeLKOIe0
-
図書館潰して無料で読めるところ減らせば?
- 5 : 2024/06/24(月) 21:21:47.16 ID:YBydAU8Y0
-
取り寄せに1週間以上もかかる物流の構造問題
委託制度があるから売れない商品は、仕入先である取次に仕入原価で返品できますが、こんな商品回転率では小売店として利益が確保できるはずもありません。
小売店の儲けを示す端的な指標である交差比率(粗利益率と商品回転率の積)は、最低でも100は確保しなければなりませんが、現状では70以下になっていて、書店の交差比率は全小売業の中で最低の部類です。
書店は本という商材だけで商売を成り立たせるには構造的に無理があるようになってしまっています。(全文はソースで)
- 6 : 2024/06/24(月) 21:22:10.68 ID:n9kq1jvs0
-
人口減少
実質賃金低下
業務の高度化本を読む人と金とゆとりがなくなってんだよ
- 7 : 2024/06/24(月) 21:22:25.56 ID:4hSWeUWr0
-
でも経産省が救ってくれるから──。
- 8 : 2024/06/24(月) 21:23:13.63 ID:qp24kY7R0
-
需要がないもんな
消えても困んねえんだよ - 9 : 2024/06/24(月) 21:23:42.88 ID:b9ehtLK10
-
弱小書店は「実績」がないと取次様から割り当ててもらえないしな
- 10 : 2024/06/24(月) 21:23:53.30 ID:pkB8U/Ou0
-
本屋さんは行っても目当ての本が置いてないことが多いんだよ(´・ω・`) この点だとアマゾン楽天だけでなく蔵書検索できるようになってる公立図書館にも負けてる
- 11 : 2024/06/24(月) 21:24:40.97 ID:9rjlkjNz0
-
30分かけて本屋に行って買いたい本がなかった、こんな思いしたら次からは通販で良いんじゃね、となる
ワイは10年以上、電子書籍しか買ってないが - 12 : 2024/06/24(月) 21:24:54.75 ID:aWYd0uAn0
-
欲しい本はすべて古本になってしまった
- 13 : 2024/06/24(月) 21:25:40.62 ID:bsWudz3n0
-
沖縄全然ないな
- 14 : 2024/06/24(月) 21:27:24.04 ID:tfsnGkWQd
-
岩波書店とかみすず書房とかどれくらい売れてるのか
- 15 : 2024/06/24(月) 21:27:40.91 ID:dxX66OQF0
-
ジャップはsnsで忙しいからな
本なんて読まないんだよ - 16 : 2024/06/24(月) 21:27:44.48 ID:0Wcaz45+0
-
雑誌が壊滅したからな
もう買ってるのは病院と散髪屋くらいだろ - 21 : 2024/06/24(月) 21:29:58.84 ID:yWgGKaxO0
-
>>16
書籍はAmazonだけど、雑誌はコンビニに食われたよね
そして雑誌が消えてコンビニの雑誌棚はイートインスペースに - 17 : 2024/06/24(月) 21:27:54.99 ID:Z9NqqZND0
-
最初は電子書籍はデフォで半額で売れよと思ってたけど
逆に紙の本が倍になりそうだな - 18 : 2024/06/24(月) 21:28:55.59 ID:dxX66OQF0
-
白水社の本、昔はハードカバーだったのに最近はソフトカバー増えてて色々厳しいのかなあって悲しくなるわ
- 19 : 2024/06/24(月) 21:29:02.74 ID:Oy6j3IvpH
-
Amazonが雑すぎる梱包で新品も傷物にされて届くようになったから楽天ブックスで買うようにしてるけど、楽天も梱包が雑になってきてるから次は書店で買うようになるかも
- 20 : 2024/06/24(月) 21:29:41.05 ID:eb7s4xESM
-
消滅すればええやん
通販で全く困らんが - 22 : 2024/06/24(月) 21:31:36.57 ID:1D3QIWfX0
-
昔は小さい書店もエ口とか特定のジャンルが充実してるなど
工夫してる店もあったけどそういうのもネット書店には敵わないんだよなぁ - 23 : 2024/06/24(月) 21:32:32.06 ID:9/uNgWWo0
-
Amazonから取り寄せ屋になるしかない😢
- 24 : 2024/06/24(月) 21:35:20.22 ID:ZnjUuw5A0
-
時間つぶしで行っても欲しくなるような本ないからな
マジで古本屋行ったほうがマシ - 25 : 2024/06/24(月) 21:37:55.18 ID:OZPv4xKM0
-
意外と悪くないじゃん
もっとボロボロかと思った - 26 : 2024/06/24(月) 21:39:05.84 ID:/vbQH2vD0
-
今まで巨大なテナントと従業員を維持できていたのが逆にすごい
- 27 : 2024/06/24(月) 21:40:30.36 ID:OZPv4xKM0
-
本以外のもの置けばいいのに
買い物のついでに本ちょっと見てみるかって需要そこそこあるだろ - 29 : 2024/06/24(月) 22:02:47.50 ID:DwznJvqaM
-
>>27
近所の本屋が店主の手作りアクセサリーおいててビビったわ
普通文房具とかだろ - 30 : 2024/06/24(月) 22:09:19.06 ID:2euDO+Bo0
-
半年に一回くらいしか売れない本はね、常備契約と言って、売れたときだけ本屋が出版社に払うシステムなのよ
富山の置き薬といっしょ
だから本屋は低リスクで在庫をそろえられる仕組みなの - 31 : 2024/06/24(月) 22:13:21.26 ID:u2aAz31F0
-
同人書くためにちょっと原作読もうと思ってもマイナー作品だから置いてないんだもん。
かといって取り寄せてまで読もうとは思わんよ。
そこまで原作に思い入れがあるわけじゃない。
コメント