1866年米政府「メートル法使っていいよ」1975年米政府「メートル法使おうよ!」現代アメップ「ヤードポンド!」頑固者か?

サムネイル
1 : 2024/06/22(土) 07:48:04.76 ID:QrysZBEbM
3 : 2024/06/22(土) 07:49:18.85 ID:49iJEMVO0
むしろメリケンは俺ら以外が変えろとナチュラルに思ってそう
8 : 2024/06/22(土) 07:51:30.08 ID:wQOVepL40
>>3
実際関税障壁になるしマジで言ってきそう
4 : 2024/06/22(土) 07:50:29.17 ID:8zeJtG6id
科学論文や特許文書などではアメップもちゃんとメートル法使ってる

アメップの研究者も大変だな

5 : 2024/06/22(土) 07:50:46.05 ID:YHezafey0
バス釣りでおなじみの単位
6 : 2024/06/22(土) 07:50:49.04 ID:0JFX73Tj0
フランス革命前(メートル法導入前)にアメリカ独立革命を起こして独立、共和国(合衆国)を建国したから
7 : 2024/06/22(土) 07:50:58.14 ID:z4B+4fv30
でも仮にメートル法使いだしてもあいつら8分の3メートルとか作りそうだし…
9 : 2024/06/22(土) 07:51:54.44 ID:Gq+S2YxF0
ありとあらゆる身の回りのものがヤードで表記されてるしな
日本の和暦は西暦と併記されてたり使い分けたりしてるが
アメリカはヤードしかない
道路標識もも商品表記も
10 : 2024/06/22(土) 07:52:13.76 ID:uMWD1sozd
飛行機事故の原因にもなってなかったっけ
11 : 2024/06/22(土) 07:52:32.78 ID:tE1JcGkO0
日本も平方メートルじゃなくて畳2畳ぶんを1坪で計算するしな
19 : 2024/06/22(土) 07:55:04.44 ID:Gq+S2YxF0
>>11
東京ドームx個分の広さ

あれも日本の表現だけど
分かりにくくないか

13 : 2024/06/22(土) 07:53:42.71 ID:+Tb7m9e+0
フィートは尺といっしょだから使っていいよ
インチも1/10フィートにして寸に合わせろ
14 : 2024/06/22(土) 07:53:50.18 ID:xYG3DRLZd
摂氏と華氏も統一しろ
15 : 2024/06/22(土) 07:54:08.19 ID:ObLYsikf0
ヤードとメートル間違えて人工衛星だか無くしたのはワラタ
16 : 2024/06/22(土) 07:54:32.81 ID:BLWHjhaR0
メートル法ヤードヤードなの
17 : 2024/06/22(土) 07:54:42.11 ID:Al//MnFYH
もう絶滅させろよこの野蛮人ども
18 : 2024/06/22(土) 07:54:57.78 ID:Ib8QNDPP0
自分らを世界の中心だと勘違いしてないとできない行動だよな
20 : 2024/06/22(土) 07:55:11.26 ID:psuZLti00
ポケモンGO効果でメートル法にしろという流れ出来かけてたはず
21 : 2024/06/22(土) 07:55:23.61 ID:lozUeERE0
ゴルフって飛距離にヤード使うくせに
グリーン上ではなぜかメートル使うwww
22 : 2024/06/22(土) 07:56:07.26 ID:wF0bw6klM
ヤード・ポンド法は今すぐ無くすべき
23 : 2024/06/22(土) 07:56:25.98 ID:EH/CFryp0
ヤーポンマイルで大事故起こしても変えないし無理
24 : 2024/06/22(土) 07:56:27.06 ID:mlIrEjECd
研究者みたいなインテリ層はきっちり従ってんだよな
25 : 2024/06/22(土) 07:56:49.89 ID:d00okBjL0
坪とか畳
26 : 2024/06/22(土) 07:57:30.09 ID:YA7A9NPU0
英米vs仏独欧州

世界の対立だいたいこれ

27 : 2024/06/22(土) 07:57:30.68 ID:3sH3HrU80
おまえらだっていつまでもPS(馬力)からkWに移行出来てないし
kWだけ載ってても分からねぇだろ?
28 : 2024/06/22(土) 07:58:49.98 ID:DRhBY7KO0
一升瓶とかあるし
米も未だに合で数えてるし人の事言えんよな
29 : 2024/06/22(土) 07:59:01.25 ID:QdTPfl830
インチネジの表記法は頭狂ってるわ
それに比べてメートルネジの美しさといったら
30 : 2024/06/22(土) 07:59:29.36 ID:+/t2erkD0
なんか宇宙船かなんかで死人でてなかった?
31 : 2024/06/22(土) 07:59:37.50 ID:o59maxxa0
これで重篤な飛行機事故も起きてるのよな
32 : 2024/06/22(土) 08:03:09.82 ID:Gq+S2YxF0
なんか気圧も変更したよな

俺が40代後半くらいまではミリバールだったのに
なんか急にヘクトパスカルとかになった
50過ぎて変更されると頭がなかなかついていかないって実感した
変更は利権絡みか?

33 : 2024/06/22(土) 08:03:24.10 ID:Y1F4d+wI0
マジで気持ち悪い
35 : 2024/06/22(土) 08:03:26.23 ID:fb9kfGcp0
和暦よりマシ
36 : 2024/06/22(土) 08:04:11.02 ID:mlIrEjECd
>>35
これ

コメント

タイトルとURLをコピーしました