秋田駅ビルの「えきちかマルシェ」、わずか7ヶ月で営業休止 駅ナカスーパーが採算とれないジャップ…

サムネイル
1 : 2024/06/19(水) 21:42:47.50 ID:0T9uQ/BUa

ありがとう自民党

アルス地下「えきちかマルシェ」6月末で営業休止へ オープンからわずか7カ月 秋田市(秋田テレビ) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/42c302f29bdcaa70b8ec79629e3ba61fa57ecf48

2 : 2024/06/19(水) 21:44:18.49 ID:aZ+adc8+0
そして廃墟へ
3 : 2024/06/19(水) 21:45:08.04 ID:LQ7K7rxP0
秋田美人と出会いたいんだがどこ行けばいいんだ?
東京?仙台?盛岡?それとも直球で秋田?
4 : 2024/06/19(水) 21:46:20.21 ID:VKVdhRHR0
もう田舎は無理なんだって
早く東京に来なさい
14 : 2024/06/19(水) 21:50:56.99 ID:P0Beg75u0
>>4
若いのだけな
6 : 2024/06/19(水) 21:46:49.65 ID:kF2+bd0D0
鉄道駅なのに客が減ってることをいいことに、駅を不便でひどいデザインに作り替え、
エキナカとかいうわけのわからん店だらけにする、をあっちこっちでやってる
7 : 2024/06/19(水) 21:48:09.12 ID:2Vq/ck9X0
地方の老舗百貨店とか潰れてるもんなあ
8 : 2024/06/19(水) 21:48:09.14 ID:GyVIRbMc0
田舎や郊外で駅と生活を結びつけるのは無理なのよ
11 : 2024/06/19(水) 21:50:11.80 ID:2Vq/ck9X0
>>8
都会の感覚ではピンと来ないな
幹線道路沿いとかの方がいいってこと?
16 : 2024/06/19(水) 21:51:48.70 ID:r1i0i8bC0
>>8
イオンモールを岡山駅や旭川駅に建設すれば当然繁盛するように、
求心力のある商業施設が駅前にあれば嫌でも駅前に集まる
28 : 2024/06/19(水) 21:55:44.79 ID:VKVdhRHR0
>>16
結局秋田が終わってるんだわな
17 : 2024/06/19(水) 21:51:48.88 ID:Bw7ItnrJd
>>8
大阪でももう無理やで…(´;ω;`)
そもそもテナントビルなんて建ててもなんの意味もない
9 : 2024/06/19(水) 21:48:12.16 ID:bQyxRy0I0
ど田舎の駅前再開発は無意味
10 : 2024/06/19(水) 21:48:36.45 ID:7mPk8K9D0
ちょい高い店でちょっと買い物するという選択肢がもう選べないのよ
12 : 2024/06/19(水) 21:50:13.01 ID:4etC/P4+0
秋田のヤバさは次元が違うな
ある種北海道よりヤバそう
13 : 2024/06/19(水) 21:50:15.84 ID:nHC98neR0
田舎で駅ナカって自殺行為やろ
18 : 2024/06/19(水) 21:52:11.67 ID:NL7XD68L0
秋田モメンが言うには駅に人は集まらず郊外型なんだと
19 : 2024/06/19(水) 21:52:29.81 ID:lfpOdhDvM
オーパは?
20 : 2024/06/19(水) 21:52:38.15 ID:IkP8bAp80
田舎じゃ町まで行くのが一大事だもんで
21 : 2024/06/19(水) 21:53:39.54 ID:bRkhQWx+0
田舎じゃ駅のデパートに車で行くからな
用事があるならともかくわざわざ駐車場代払って駅中のスーパーで買い物とかしにいかないよ
22 : 2024/06/19(水) 21:53:47.23 ID:2Vq/ck9X0
ゆーて、東京かって駅ビルのセレクトショップなんて平日は閑散としてるで
23 : 2024/06/19(水) 21:53:59.24 ID:NL7XD68L0
中心がロードサイド
通勤通学であまり電車使わないんだから来る理由がない
24 : 2024/06/19(水) 21:53:59.92 ID:xntkknd40
東北は仙台以外は・・・・

郡山市がどれだけ食い下がれるか?
いわき市は工場の街

26 : 2024/06/19(水) 21:55:21.70 ID:FshoJp7+d
イオン以外は敵
27 : 2024/06/19(水) 21:55:36.61 ID:bGK3dZPy0
東北は東京に吸いつくされて再起不能なんだという事がよくわかる
29 : 2024/06/19(水) 21:56:00.73 ID:sO7F5wLG0
地方の車社会だと駐車スペースが必須
31 : 2024/06/19(水) 21:58:08.92 ID:MUWLUJo9H
最も滅ぶのが早い都道府県である秋田のヤバさってほんまヤバいな
32 : 2024/06/19(水) 21:58:29.18 ID:NL7XD68L0
東北は仙台が最大都市で次が盛岡や郡山だからガクっと落ちるね。それなりの都市が点在している南関東、西日本とは異なる。
33 : 2024/06/19(水) 21:59:17.93 ID:vvcOUuXB0
秋田で電車乗るのなんて高校生くらいだろ
在来線なんて1時間1本レベルだろうし
34 : 2024/06/19(水) 22:01:00.55 ID:xntkknd40
こういっちゃなんだが・・・
秋田が浮上する要素がどうしても見つからない

米が美味い水がいい?地鶏?

でも女子はこれでは秋田にとどまらないよな?

38 : 2024/06/19(水) 22:02:53.82 ID:Y88CR3iyd
>>34
秋田が浮上する世界線はないよ
私も幾億の世界線を渡り歩いたが
36 : 2024/06/19(水) 22:02:11.44 ID:E1zPVB/l0
地方の底が知れるぜジャップ
37 : 2024/06/19(水) 22:02:38.27 ID:CdZRa3Hr0
駅ナカのスーパーて使うもんなのかね
駅出てすぐとかなら電車乗らん奴も買い物に来ると思うけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました