【安全保障】EUと比べてさすがに日本の食料自給率が低すぎる 日本、これじゃ武器なんかいくら揃えても兵糧攻めで一撃じゃん

1 : 2024/06/17(月) 01:09:04.83 ID:k/TGz3a30

しかも肥料も海外依存してるから実質的に38パーもないという
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
https://www.maff.go.jp/kanto/kids/future/selfsupport.html

■食料不足への対応盛り込んだ法律 参院本会議で成立
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240614/k10014480731000.html

2 : 2024/06/17(月) 01:09:29.76 ID:k/TGz3a30
ソースの本文

食料安全保障の強化に向けて、異常気象や紛争などの影響で食料が不足した場合への対応を盛り込んだ新たな法律が、14日の参議院の本会議で可決・成立しました。
「食料供給困難事態対策法」は、コメや小麦、畜産物など重要な食料が不足する事態に備えるための法律で、異常気象や紛争などの影響で食料が大幅に不足する予兆があった場合、内閣総理大臣をトップとする対策本部を設置し、関係する事業者に、生産や輸入の拡大、出荷や販売の調整などを要請できるとしています。

そして、実際に大幅な食料不足が起きた場合などには、生産や出荷などに関する計画の提出や変更を指示できるとし、計画を提出しない事業者には20万円以下の罰金を科すとしています。

3 : 2024/06/17(月) 01:10:15.97 ID:oLDvChat0
本土戦は負けを意味する
4 : 2024/06/17(月) 01:10:45.53 ID:GmMJ7xvk0
上級は困らないからセーフ
俺達が勝手に飢え死ぬだけ
5 : 2024/06/17(月) 01:11:05.71 ID:k/TGz3a30
農業基本法とかこんな法案でどうにかなんの?
もう農家を公務員待遇にして人員増やすしかないのでは
6 : 2024/06/17(月) 01:11:08.34 ID:4v8fbdtV0
武士は食わねど高楊枝
7 : 2024/06/17(月) 01:12:18.98 ID:VCHAQqRrH
おわった
8 : 2024/06/17(月) 01:12:42.28 ID:VCHAQqRrH
全然稼げない
9 : 2024/06/17(月) 01:12:52.39 ID:OcD1Sm930
宗主国様が属国ジャップを自立出来ないよう調教してきた成果だな
10 : 2024/06/17(月) 01:13:18.60 ID:5t/LWA1j0
制海権取られた時点で負け
11 : 2024/06/17(月) 01:14:00.48 ID:gVFskedb0
機械を動かす燃料も肥料も海外依存100%なんだから実際はもっと低いだろうな
13 : 2024/06/17(月) 01:14:19.30 ID:N6LuY2Ps0
自分等で食料自給率下げておいて命令に従わなければ罰則だからな
馬鹿の癖にプライドだけは一丁前だから困るわ本邦Fラン政府は
14 : 2024/06/17(月) 01:16:02.51 ID:638gM7M80
戦争になったら貨物船にドローンミサイルアタックしてれば勝手に干上がるからな
制海権も制空権も要らん
15 : 2024/06/17(月) 01:16:47.11 ID:v/FLg9Gp0
人口減る 高齢者ばかり 借金だらけ 核シェルター無い 食料もエネルギーも自給できない 指導者は世襲馬鹿 これで戦争したら自殺と呼んでいいよ
16 : 2024/06/17(月) 01:17:45.50 ID:O7UmKV0V0
タイ米で我慢すればいい
20 : 2024/06/17(月) 01:18:33.29 ID:k/TGz3a30
>>16
今の仮想敵国からしてシーレーンをまず狙うよね
17 : 2024/06/17(月) 01:17:58.67 ID:k/TGz3a30
いつもの
レス17番のサムネイル画像
18 : 2024/06/17(月) 01:18:20.21 ID:QTifYi0/0
海路封鎖されておしまい
19 : 2024/06/17(月) 01:18:22.31 ID:BXx+W8eD0
海上封鎖されただけで簡単に兵量攻めが成立するからな
21 : 2024/06/17(月) 01:18:41.35 ID:mPmtBx3q0
日本列島を海上封鎖できる状況ならそもそも既に圧倒的に勝敗決した状況だろ
29 : 2024/06/17(月) 01:24:59.13 ID:OcD1Sm930
>>21
ドローンの発達によって海上封鎖のハードルが物凄く下がってる
台湾や韓国は即死クラス
ジャップランドも辛うじて食い繋げるレベルだろうな
22 : 2024/06/17(月) 01:19:09.37 ID:QTifYi0/0
シーパワー国家にしてはあまりにも国土が少なすぎる上に
周囲に敵しかいない
アメリカ見捨てねBRICsに入るほうがよほど国防上いい
23 : 2024/06/17(月) 01:19:37.93 ID:0QOOvziKd
ずっと円高が続いてたからな
輸出しないと食料自給率なんてあがらんわ
24 : 2024/06/17(月) 01:21:46.04 ID:cO/j+p380
アメリカの属国してるからでえじょぶだ
25 : 2024/06/17(月) 01:22:55.70 ID:V/wDsUN50
ネトウヨ「日本の周囲は反日国だらけ! EUがうらやましい!」
26 : 2024/06/17(月) 01:23:08.46 ID:6mIg55N60
またこの話題か

米99%、野菜75%、魚介類49%あるぞ
低いのは大豆、肉、小麦な

27 : 2024/06/17(月) 01:23:37.43 ID:B4EAAuiz0
今バスが急速に消えてるように、10年後には米が消え始めるよ
28 : 2024/06/17(月) 01:24:46.72 ID:wubBOWyc0
だから経済が生命線なんだよ
30 : 2024/06/17(月) 01:26:52.03 ID:Juo/hNzw0
そんなことは100年前からわかってるよ
経済戦争に負けた第二の敗戦が今
31 : 2024/06/17(月) 01:36:31.54 ID:KZLUF9Xw0
自衛隊の銃火器の銃弾の備蓄は2週間
白旗あげる前提の防衛戦術やぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました