ウクライナメディア「1日20時間の停電が現実的になりつつある」これどうやって暇潰すんだよ

サムネイル
1 : 2024/06/16(日) 18:35:47.99 ID:fRK8J3e/0

ウクライナメディア、1日20時間もの停電が現実になりつつある

Kyiv Independentはウクライナ最大のエネルギー企業=DTEKの取材を通じて「1日20時間もの停電に直面する最悪のシナリオが現実になりつつある」「国際金融機関はオリガルヒ所有のDTEKに融資しない」「これが火力発電所の復旧を難しくさせている」と報じている。

https://kyivindependent.com/worst-case-scenario-in-ukraines-energy-system-very-close-to-realistic-largest-energy-company-says/

ロシア軍は3月22日、29日、4月11日、27日、5月8日、6月1日にウクライナのエネルギーインフラへ自爆型無人機、巡航ミサイル、弾道ミサイル、極超音速ミサイルを発射、この攻撃で大規模な火力発電所と水力発電所の全てが甚大な損傷を受けるか施設自体が完全に破壊されてしまい、ウクライナは3月以降の攻撃で9.2GW相当の発電能力を失ってしまった。

この9.2GWという数字は「政府発表」ではなく「駐ウクライナ・EU大使」が言及したものに過ぎなかったが、ゼレンスキー大統領は11日の復興会議で「昨年冬のエネルギー消費量はピーク時18GWで、その半分がロシア軍の攻撃で破壊された」と述べたため「9GW相当の発電能力を失った」と間接的に認めたことになり、Kyiv Independentはウクライナ最大のエネルギー企業=DTEKの取材を通じて「1日20時間もの停電に直面する最悪のシナリオが現実になりつつある」と報じている。

“DTEKで取締役を務めるドミトロ・サハルク氏は今後の電力見通しについて「防空システムの迎撃弾不足と修理資金の不足が解消されず、ロシア軍のミサイル攻撃が続くと約25%の電力不足に陥り、本格的な暖房シーンズが始まる11月には大規模な工場、12月には防衛企業、2025年1月には上下水道などの重要インフラで影響が出始め、国民は1日あたり20時間もの停電に直面するかもしれない。この最悪なシナリオは現在の状況に最も近く、我々は最悪なシナリオがもたらす結果に突き進んでいる」と述べた”

https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/ukrainian-media-20-hour-blackouts-a-day-becoming-a-reality/

http://donguri.5ch.net

2 : 2024/06/16(日) 18:36:42.62 ID:ZXoyHACr0
脳内嫌儲があるだろ
3 : 2024/06/16(日) 18:36:54.91 ID:wrudQ2ez0
ウクライナ人が戦争やめまーすっていうか、アメリカ人がゼレンスキーの梯子外すかどっちだろうな
32 : 2024/06/16(日) 18:58:09.97 ID:8T0wQl9o0
>>3
アメリカはいつも梯子外して、梯子外された組織と戦争になって占領するのが手口だからなあ
4 : 2024/06/16(日) 18:36:55.63 ID:YPHFtQU20
楽しそう
5 : 2024/06/16(日) 18:36:56.19 ID:DrSI1cfu0
ユビスマでしょ(´・ω・`)
6 : 2024/06/16(日) 18:37:09.46 ID:XPDTtrb+0
ウクライナには士気があるだろ
7 : 2024/06/16(日) 18:37:22.72 ID:Lx0yKbxb0
赤ん坊がボコボコ増えるな
8 : 2024/06/16(日) 18:38:03.27 ID:UnBjD9Nb0
夢のSDGs生活が
9 : 2024/06/16(日) 18:38:25.04 ID:9pl4v+41H
ウクライナにはソーラーパネルとポータブル電源がある
10 : 2024/06/16(日) 18:39:03.46 ID:rdYbreWY0
まあ想像通りの絵面にしかなってないだろうけど
北海道ブラックアウトの時みたいな夜間の衛星画像を見たいものだな
13 : 2024/06/16(日) 18:40:50.39 ID:r1dzXTfC0
>>10
原発は無事だから、キエフの中心部だけは煌々と電気ついてるよ
11 : 2024/06/16(日) 18:39:24.01 ID:r1dzXTfC0
火力発電所のタービン破壊してるから復旧は最速でも1.5年の建設期間がいる
タービンそのものは欧州で使う発注済みのやつ流用すればいいだろうが、手配できなかったら新発注になって調達リードタイムは最短で2年待ちってレベル?

ウクライナ人は1日20時間、石器時代の生活レベルですごしてどうぞ

12 : 2024/06/16(日) 18:40:33.53 ID:5xPTl5a5d
日本から工事現場のディーゼルやつ送ってたやん
14 : 2024/06/16(日) 18:42:37.92 ID:nnGN0fnX0
アメリカがロシア本土の直接攻撃を許した結果がこれ
まあこうなることもアメリカの計算のうち
15 : 2024/06/16(日) 18:44:07.91 ID:i+fjN9+D0
ソーラーパネルでネットやろ
16 : 2024/06/16(日) 18:44:23.71 ID:XPDTtrb+0
でもキエフは嫌な思いしてないから
17 : 2024/06/16(日) 18:44:58.53 ID:anPzACiz0
ナザレンコ「まだ帰らない方がいいなwww」
18 : 2024/06/16(日) 18:45:25.65 ID:kQocbJNV0
米帝「武器ならくれてやる、発電所?んなの知らねぇよ自分たちでなんとかしな」
19 : 2024/06/16(日) 18:45:29.78 ID:GYhaQxfX0
さっさと勝負つけたいならインフラを破壊してしまえばいい
発電所を全滅させないのは目的の領土を奪いとるまでに降伏されたら困るからだろうな
経済制裁はすでに食らっててそんなもんはブレーキにならないんだからその気になりゃ出来るだろ
20 : 2024/06/16(日) 18:46:14.62 ID:4vgkbJIT0
良い方法があるよ
ロシアに逃げなさい
21 : 2024/06/16(日) 18:47:42.60 ID:lmt3kcno0
暗くなったらさっさと寝るのが自然な姿ってもんだ
22 : 2024/06/16(日) 18:48:50.59 ID:Df7ZDn470
みんな贅沢になったからね
少なくとも第二次世界大戦の時よりは
少し不自由にすれば市民は直ぐ音を上げてくれるよ🤗
23 : 2024/06/16(日) 18:50:01.76 ID:vKndSpI90
セクロスするしかない
24 : 2024/06/16(日) 18:51:51.27 ID:PkYbRK0H0
しゃーない原発つくったれ
日本国民の税金で
27 : 2024/06/16(日) 18:52:39.58 ID:8T0wQl9o0
韓国にいる真のお母様に祈るんだろと思ったら、統一信者はみんな他所の統一教会のある国に疎開してるんだったな
31 : 2024/06/16(日) 18:56:56.73 ID:kfH8ZpvP0
>>27
そうだよだから避難民として日本に来るウクライナ人は祝福家族。で、統一が面倒見てるからその後の日本での足取りが報道されない
28 : 2024/06/16(日) 18:52:41.08 ID:Xj1x35vc0
起きてる間に戦闘してあとはネテロ
29 : 2024/06/16(日) 18:53:49.20 ID:Q5QTPVAj0
出生率上がりそう
30 : 2024/06/16(日) 18:55:31.72 ID:PL5bfjJ70
まだウクライナに戦争さそうとしてる西側は基地外やで

コメント

タイトルとURLをコピーしました