
- 1 : 2024/06/15(土) 15:49:24.27 ID:reb+Fh1I0
-
バスのハイジャックで1人死亡、容疑者を拘束 米アトランタ
https://www.cnn.co.jp/usa/35220011.html - 2 : 2024/06/15(土) 15:49:52.49 ID:reb+Fh1I0
-
(CNN) 米ジョージア州アトランタで11日、バスのハイジャックがあり、ラッシュアワーのさ中に追走劇を繰り広げた。警察は運転手の頭に銃を突きつけた男を拘束した。バスに乗っていた人物が撃たれて、その後、死亡が確認された。
警察は、近親者に通知していないとして犠牲者の身元を明らかにしていない。
警察署長は、非常に危険な状況にありながらも乗客への献身を忘れなかった運転手を「英雄」とたたえた。事件当時、バスには運転手を含めて17人が乗車していた。
アトランタ警察によると、11日の午後4時35分ごろ、バスで発砲があったとの通報があり警官が現場に駆け付けたところ、バスが出発した。
警察がバスを追跡した後、それ以上の問題は起きずに容疑者を拘束した。警官がバスの車内で成人が撃たれているのを発見した。この人物はその後、病院で死亡した。
当局によれば、他に負傷者は出ていない。 - 3 : 2024/06/15(土) 15:50:27.17 ID:TAUkZYvD0
-
ハイじゃないじゃん
- 5 : 2024/06/15(土) 15:50:59.00 ID:ToLUIBAsH
-
ハイってなに
- 8 : 2024/06/15(土) 15:52:35.86 ID:kYXL+v0N0
-
>>5
「hijack(ing)」の語源については、『オックスフォード英語辞典』では不詳としているが、以下のような説が挙げられている。強盗が運転手に「Hi, Jack!(よお、あんた)」と声をかけて拳銃を突きつけたことに由来するという説[9]。
「公道に出没する追い剥ぎ」を意味する「ハイウェイマン(highwayman)」と「携帯用照明で狩りをする人」を意味する「jacklighter」とを合成した「ハイジャッカー(hijacker)」という言葉が生まれ、その逆成とする説[10][5]。近似するものとして「highway(公道)」と「jacker(強盗)」の合成とする説もある。
強盗が被害者を脅す文句「Stick 'em up high, Jack.(手を高く上げろ)」に由来するという説[10]。 - 15 : 2024/06/15(土) 15:55:53.59 ID:Efubpznc0
-
>>5
飛べねえバスはただのバスだ - 6 : 2024/06/15(土) 15:51:23.31 ID:n+z9zCCM0
-
ジャップは池沼だからハイジャックのハイを「高い」って意味だと思ってるんだ許してくれ
- 7 : 2024/06/15(土) 15:52:24.38 ID:iXQj563M0
-
日本式の略語では
- 9 : 2024/06/15(土) 15:53:29.35 ID:exAVcOKr0
-
諸説アリ
- 10 : 2024/06/15(土) 15:53:32.32 ID:igdEhj/H0
-
飛行機のハイジャックはスカイジャックが正しい
- 12 : 2024/06/15(土) 15:54:11.25 ID:e4BkEvPi0
-
1920年代の米語であって、そもそも英語ではないよ
high(way) + jacker じゃないか、って言われてるけど定説はない - 13 : 2024/06/15(土) 15:55:18.36 ID:KI5Ur3N80
-
ハーイジャック
やあ若いの - 14 : 2024/06/15(土) 15:55:22.61 ID:+uuv661V0
-
でもカージャックやシージャックはアメリカでも使うらしい
- 17 : 2024/06/15(土) 15:57:37.98 ID:e4BkEvPi0
-
最近のバカジャップがフードトラックの事をキッチンカーって言ってるのも
バカすぎね?客に提供してるのはフードであって、キッチンを提供してるわけじゃないだろ
さすが主語も目的語もない非論理的な会話してるジャップのバカさって - 18 : 2024/06/15(土) 15:58:36.00 ID:d3VzYMob0
-
コスナーのハイウェイマン微妙やったな
- 20 : 2024/06/15(土) 15:58:49.77 ID:reb+Fh1I0
-
カージャックは英語でもCarjackingなのに
バスジャックはなんでbus hijackingなんだろ🤔
busjackingでええやん - 21 : 2024/06/15(土) 15:58:56.75 ID:b/3YZOWOM
-
日本のノータリンカスゴミ
「シージャック」「バスジャック」 - 22 : 2024/06/15(土) 15:59:00.74 ID:BFjC6hyhd
-
こんなの言い出したらキリが無い
ジャップは母国語すらまともに使えないのがマジョリティだし - 23 : 2024/06/15(土) 15:59:27.51 ID:konIYTkY0
-
ロージャックだ
- 24 : 2024/06/15(土) 16:00:08.86 ID:D2NcjAkg0
-
大人が誘拐されてもキッドナップだしな
- 27 : 2024/06/15(土) 16:01:09.05 ID:ES4fZLvJ0
-
とはいえセッションハイジャックがセッションジャックになるとちょっともにょる
- 28 : 2024/06/15(土) 16:02:05.77 ID:afyqmVHA0
-
ネヲ麦茶のおもひで
- 30 : 2024/06/15(土) 16:04:08.31 ID:L5xSlB/f0
-
日本はhighは高さのことだと思ってるからハイジャックは飛行機だけで地上ではハイジャックと言わない謎
- 32 : 2024/06/15(土) 16:07:50.61 ID:ostLYfmCC
-
和製英語というのがあってですね
「ノーパソ」に
マジレスするようなもの
コメント