九州の醤油で食べる鳥刺しとかゴマサバって最高に美味いよな、関東の醤油口にしたら色付き塩水でゲロマズだった

サムネイル
1 : 2024/06/14(金) 18:34:47.59 ID:or/QF9Uz0

ヒラメの刺身からアニサキス 石川県七尾市のスーパーの魚介類販売部門を営業停止処分に
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1225534

2 : 2024/06/14(金) 18:35:17.84 ID:YLXiMUXe0
うむ
3 : 2024/06/14(金) 18:35:40.01 ID:zeJdW/8S0
あれ甘ったるくてクソ不味いよな
4 : 2024/06/14(金) 18:36:00.60 ID:TPxwXeVm0
鳥を生はヤバいやろ
5 : 2024/06/14(金) 18:36:36.21 ID:hMVb134v0
九州のクソ甘い醤油いやだ小豆島でお願い湯浅から直々にパクったやつ
6 : 2024/06/14(金) 18:36:49.85 ID:Xxo+wV1wd
九州の醤油とか市販で売ってるの?
15 : 2024/06/14(金) 18:40:36.02 ID:AuUxWRqo0
>>6
アマゾン等でいくらでも売っているぞ
7 : 2024/06/14(金) 18:37:01.39 ID:Zm8Lv6SU0
甘い醤油無理
みたらしも嫌い
8 : 2024/06/14(金) 18:37:10.38 ID:TgRTbIq/0
九州では特別な方法で鶏を処理してるから大丈夫とかバカなことを本気で言い出すケンモメンがまた現れる
9 : 2024/06/14(金) 18:37:11.02 ID:h5jSTLYeM
醤油も安いのよく見るとほんとに色付き塩水なのあるからね
10 : 2024/06/14(金) 18:38:25.45 ID:N4CjoazM0
白身は確かに九州醤油のがうまい
11 : 2024/06/14(金) 18:39:00.14 ID:sAWX0PLS0
めんつゆと混ぜればいいだろ
12 : 2024/06/14(金) 18:39:46.91 ID:hgX2xiRc0
鳥刺しくいてー
13 : 2024/06/14(金) 18:39:54.49 ID:ehzMbwck0
よくあんな不味い醤油で食えるな
要らねえわ
14 : 2024/06/14(金) 18:40:00.49 ID:UHhTeKWed
馬鹿にされたとしてもポン酢が良い
16 : 2024/06/14(金) 18:40:40.04 ID:sAWX0PLS0
昭和のころはワカメ醤油が格別だったけど、いまはどこもたいして変わらん
17 : 2024/06/14(金) 18:41:05.80 ID:sAWX0PLS0
昆布な
18 : 2024/06/14(金) 18:41:32.87 ID:xbBtY58D0
でもマグロは甘くしたらまずいっしょ
19 : 2024/06/14(金) 18:41:47.91 ID:xbBtY58D0
あとタイみたいな淡白な魚
20 : 2024/06/14(金) 18:42:11.86 ID:FizIjKFZ0
こういう〇〇美味いで済ませとけばいいのに、他のものを蔑めないと気が済まないやつってなんなの?
21 : 2024/06/14(金) 18:42:33.70 ID:YLQ5efcf0
馬刺しも九州醤油にニンニク溶かないと
望んだ味にならない
22 : 2024/06/14(金) 18:43:01.89 ID:wfM/9DRh0
刺身醤油は九州の砂糖入り醤油が1番うめぇわ
キッ◯ーマン薄すぎ
35 : 2024/06/14(金) 18:48:07.10 ID:QCTVIvy8d
>>22
薄いというか塩辛くて尖りすぎてる
23 : 2024/06/14(金) 18:43:43.36 ID:TJdkRJ+h0
カンピロ刺しはあの甘い醤油で完成する
24 : 2024/06/14(金) 18:44:14.46 ID:YyzEB+Yr0
amazonでキッコーマンのあごだし醤油が在庫切れになって悲しい😢
25 : 2024/06/14(金) 18:44:20.56 ID:H5rHuJLPd
九州は刺身を熟成させないで旨味が出る前に食べるから甘味を足してると聞いた

本当かは知らんけど

26 : 2024/06/14(金) 18:44:45.64 ID:69qp3Rk30
鹿児島の醤油は砂糖や人工甘味料がうじゃうじゃはいってるらしいな
27 : 2024/06/14(金) 18:45:17.39 ID:KUOIU0wE0
九州の甘い醤油と味噌は嫌い
28 : 2024/06/14(金) 18:45:24.84 ID:R8BN33/m0
甘ったるいメシなんて論外想像しただけでも吐き気がする
九州の人には悪いがな
29 : 2024/06/14(金) 18:45:38.60 ID:H5rHuJLPd
焼き鳥をタレと塩で食べるようなもんで
そのときの気分で決めればいいのに
30 : 2024/06/14(金) 18:45:49.57 ID:LuV/VqD10
なぜ弱者男性は食に保守的なのか
「まずい」「味覚障害」
「~以外認めない」「◯◯(地方名)のはクソ」
31 : 2024/06/14(金) 18:47:43.19 ID:HsBmc5xE0
鹿児島の鳥刺しはダメだった
32 : 2024/06/14(金) 18:47:59.13 ID:LiQ2cobW0
あれはアリでしょ
33 : 2024/06/14(金) 18:47:59.79 ID:rPnF3zZL0
>>1は胡麻サバを誤認しとるな
福岡では魚種のことじゃなくて料理の名称だぞ
37 : 2024/06/14(金) 18:49:20.39 ID:or/QF9Uz0
>>33
違う逆
ゴマサバって魚種をごまで和えてる
34 : 2024/06/14(金) 18:48:00.69 ID:9qQehYVR0
酢飯もそうだけど甘みって魚の臭みを意識しにくくさせる力あるよな
36 : 2024/06/14(金) 18:48:45.40 ID:RcXQ/k/00
九州醤油って甘いのは知ってるんだけど
あれなんで甘いんだろ?まさかの砂糖ブチコミ?
38 : 2024/06/14(金) 18:50:15.01 ID:Zm8Lv6SU0
>>36
そだぞ
42 : 2024/06/14(金) 18:51:07.87 ID:sAWX0PLS0
>>36
そうだよ、砂糖って書いてある
39 : 2024/06/14(金) 18:50:21.48 ID:vW+PxysC0
あの甘い醤油、普通に砂糖入れてるらしいな
40 : 2024/06/14(金) 18:50:39.57 ID:sAWX0PLS0
九州の甘醤油は冬の餅のシーズンにはいいかもね
41 : 2024/06/14(金) 18:50:42.71 ID:31MPLUYO0
関東の醤油に砂糖入れたら同じ九州醤油
原料見たら分かるけどただの砂糖醬油なんだよなアレ
43 : 2024/06/14(金) 18:53:06.46 ID:I9N7D4gV0
サッカリンうまいよな
ダイエット飲料もサッカリン使えよ
44 : 2024/06/14(金) 18:53:44.70 ID:VmY5eRg50
餅を食べるときのお醤油みたいな味するよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました