- 1 : 2024/06/13(木) 15:18:08.543 ID:niym4li00
-
金ないから買えないだけじゃねえかw
- 2 : 2024/06/13(木) 15:19:02.337 ID:b7ixCRAT0
-
トンキンって金持ちぶりたいのか貧乏ぶりたいのかどっちだよ
- 3 : 2024/06/13(木) 15:19:19.485 ID:oHQFx0/dM
-
金あってもめんどくさいしかかる費用にたいしてはだろ
- 4 : 2024/06/13(木) 15:19:34.433 ID:e0AkvIdu0
-
なら買ってくれんの?
- 5 : 2024/06/13(木) 15:19:35.422 ID:pOSb/LW3d
-
つまらね
- 6 : 2024/06/13(木) 15:20:02.920 ID:6qO2cnM40
-
田舎もんほど足腰弱くないのでね
六本木駅から地上に出て来れるかな? - 7 : 2024/06/13(木) 15:20:19.052 ID:ZCEFKA5v0
-
それおのぼりさん
都民は普通に車ある - 8 : 2024/06/13(木) 15:20:30.716 ID:5hvvzr2M0
-
駐車場が高くてな俺には無理
- 9 : 2024/06/13(木) 15:20:31.501 ID:pocUOS/b0
-
🙅♂ 【悲報】東京人「車は必要ない。東京は交通機関が整っている。車を買うやつは馬鹿」←これ
🙆♂ 【悲報】>>1「車は必要ない。東京は交通機関が整っている。車を買うやつは馬鹿」←これ
- 10 : 2024/06/13(木) 15:22:29.758 ID:PsEwWqdo0
-
無駄金になるって話だろ
じゃあ東京人以外はプラベートジャンボ持ってんのか?あると便利だぞ? - 11 : 2024/06/13(木) 15:23:51.488 ID:FRTC73q90
-
ほしいのに買えないなら別だが、ほしいわけではないのに買えない買えない言われても
- 12 : 2024/06/13(木) 15:27:19.511 ID:OsseO+hQM
-
独身なら年収700~900万
家庭持ちなら年収1200~1500万
ぐらいで車持っても何とかなる感ある - 13 : 2024/06/13(木) 15:30:41.873 ID:LwrcNCv70
-
ライフスタイルによるけど基本的にいらないよな
週末の度に車使うとかレンタカー使いたくないなら買うといいと思うよ - 14 : 2024/06/13(木) 15:32:34.676 ID:rmqge+lG0
-
東京でも地域の付き合いはあるし車もある
おのぼりさんが嘘ばら撒きすぎなんだよ
あいつら地方を目の敵にして好き放題言っている - 15 : 2024/06/13(木) 15:47:05.890 ID:ITdcBI0P0
-
マジレスすると95%タクシーで間に合う
なんなら飲めるからタクシーの方が良い
残り5%の遠出するなんかはレンタカー借りればいい - 16 : 2024/06/13(木) 15:47:27.013 ID:niym4li00
-
免許すら持ってないやつも平気で居るしな
もし車運転することになったらどうするんやろ?
- 17 : 2024/06/13(木) 15:49:01.428 ID:rPzWHwri0
-
貧乏なアパート暮らしはそうかもしれないけど
都内でも高級住宅地には立派なガレージに外車が二台停まってるし - 18 : 2024/06/13(木) 15:49:14.434 ID:niym4li00
-
東京23区ファミリー層67%が「自動車を所有していない」
https://news.mynavi.jp/article/20211101-2174489/ - 19 : 2024/06/13(木) 15:51:09.211 ID:niym4li00
- 20 : 2024/06/13(木) 15:51:28.229 ID:ITdcBI0P0
-
田舎と違ってアプリですぐタクシー来るからまじで要らん
- 21 : 2024/06/13(木) 15:59:53.909 ID:niym4li00
-
本当は車欲しいくせに
- 22 : 2024/06/13(木) 16:00:50.766 ID:niym4li00
-
買い物行って帰りは両手に袋持って帰るんだろ?w
- 23 : 2024/06/13(木) 16:04:59.646 ID:09nA4YedM
-
酸っぱい
- 24 : 2024/06/13(木) 16:05:22.972 ID:niym4li00
-
だっさw
- 25 : 2024/06/13(木) 16:08:44.302 ID:ITdcBI0P0
-
買い物はネットスーパーでマンションの部屋まで配達してもらう
Amazon違って宅配ボックスに放り込まれないからラク
出先で買い過ぎたらタクシーだな - 26 : 2024/06/13(木) 16:10:49.935 ID:ITdcBI0P0
-
完全自動運転で酔っ払ってても寝てたら目的地着くようになったら欲しい
そうじゃないならタクシーの方がいいわ - 27 : 2024/06/13(木) 16:28:02.519 ID:niym4li00
-
買い物帰りにタクシーw
- 30 : 2024/06/13(木) 16:36:09.836 ID:TmoHP2vtr
-
>>27
かっぺが想像してる買い物とは違うぞ - 28 : 2024/06/13(木) 16:30:26.573 ID:kyNXQL/x0
-
東京だとみんな結婚して子供できるタイミング買うな
- 29 : 2024/06/13(木) 16:31:20.131 ID:WremLoiyM
-
住宅のお寿司詰め密集地で見栄スコ3ナンバー以外の乗用車乗ってる奴が一番バカ
所帯持ち以外でね - 32 : 2024/06/13(木) 16:43:40.704 ID:TmoHP2vtr
-
かっぺと違って金あるからな
コメント