
- 1 : 2024/06/11(火) 02:44:46.223 ID:oRWLnWkW0
-
あんなだだっ広いのに、住んでるのはたった2600万人
もっといけるでしょ
10億人くらいは入る - 2 : 2024/06/11(火) 02:45:16.922 ID:YOHhp5PF0
-
砂漠がね・・・
- 4 : 2024/06/11(火) 02:45:55.069 ID:oRWLnWkW0
-
>>2
緑化したらいいじゃん - 9 : 2024/06/11(火) 02:47:58.851 ID:YOHhp5PF0
-
>>4
降水量も足りないし根付かないと思う - 3 : 2024/06/11(火) 02:45:25.970 ID:OIRXHZped
-
ソーラーパネルを敷き詰めよう
- 5 : 2024/06/11(火) 02:46:03.604 ID:YOHhp5PF0
-
あと地質が古すぎて栄養がないらしい
- 6 : 2024/06/11(火) 02:47:09.636 ID:oRWLnWkW0
-
>>5
サハラ砂漠も古いけど一部緑化出来てる - 7 : 2024/06/11(火) 02:47:10.033 ID:iX4UwRLNH
-
>>5
富士山の湧水でも撒けば解決だろ - 8 : 2024/06/11(火) 02:47:27.618 ID:PoaP3qor0
-
日本なんて260人くらいでよくね
- 10 : 2024/06/11(火) 02:48:46.829 ID:oRWLnWkW0
-
上部だけでも日本が貰ったらダメなのかな
そしたら地震から逃れられるし土地は手に入るし
人口増える余地も生まれるしで大喜びなんだけど - 17 : 2024/06/11(火) 02:51:47.537 ID:YOHhp5PF0
-
>>10
それ第二次世界大戦でなりかけたこんなんすよ・・・ - 11 : 2024/06/11(火) 02:48:54.867 ID:Oes8xYhk0
-
日本だってどれだけ人が住んでない土地があると思ってるのか
- 13 : 2024/06/11(火) 02:50:09.421 ID:oRWLnWkW0
-
>>11
そりゃ山があるからだろ
どうしようもないわ - 20 : 2024/06/11(火) 02:53:25.337 ID:YOHhp5PF0
-
>>13
山が蓄えた水で稲作出来てるけどオーストラリア大陸は山少なくて保水力もイマイチ - 12 : 2024/06/11(火) 02:49:32.046 ID:XdqfZgHV0
-
水ないんじゃね
- 14 : 2024/06/11(火) 02:50:17.437 ID:OIRXHZped
-
世界地図見るとオーストリアまで意外と陸路で行けるんだよな
- 15 : 2024/06/11(火) 02:50:57.181 ID:oRWLnWkW0
-
でも砂漠はなんとかすることが可能じゃん
- 18 : 2024/06/11(火) 02:52:12.291 ID:nb5fkhr00
-
>>15
砂漠の緑化よりは山の開拓の方が楽だろw - 22 : 2024/06/11(火) 02:56:11.661 ID:oRWLnWkW0
-
>>18
そんなことないぞ
ゴビ砂漠とかもうめっちゃ緑化進んでる
でも日本の山は全然開拓進んでないだろ - 19 : 2024/06/11(火) 02:52:58.767 ID:hEm5gJTU0
-
>>15
緑化といっても在来種の植物じゃないといけないのでは - 21 : 2024/06/11(火) 02:53:37.314 ID:OIRXHZped
-
山削った土砂を海に埋め立てれば平らな土地が沢山出来るし雇用も生まれる
- 23 : 2024/06/11(火) 02:57:42.732 ID:oRWLnWkW0
-
>>21
東京湾で江戸時代の頃からやってるよそれ
でも全然進んでない - 24 : 2024/06/11(火) 02:58:00.321 ID:YOHhp5PF0
-
オーストラリアの砂漠も嫌だけどゴビ砂漠も寒くて移住したくない
- 25 : 2024/06/11(火) 03:02:38.411 ID:xwAwg2WD0
-
流刑地として利用できないかな
- 26 : 2024/06/11(火) 03:03:56.645 ID:FyBc5aR30
-
別に人の密度なんてあのくらいでいい
資源輸出国だから住民の頭数は少なくていいしな
たくさんの国がせめぎあってるしょうもない大陸の価値観を持ち込む必要はない - 27 : 2024/06/11(火) 03:05:24.044 ID:EAR8Ono00
-
オージーよりもパプワニューギニアの方が良さげ
- 28 : 2024/06/11(火) 03:06:34.914 ID:IdfHRo/gM
-
1回無人になってくれたら楽なんだけどな
- 29 : 2024/06/11(火) 03:07:41.782 ID:6v54CUkb0
-
罪人の流刑地つながりの北海道だって農地に使えないから未開拓の湿地が広がっている
- 30 : 2024/06/11(火) 03:08:15.695 ID:oRWLnWkW0
-
100兆円ぐらいで南側の比較的マシな砂漠を200万平方キロメートル程度買えたりしないのかな
- 31 : 2024/06/11(火) 03:13:41.174 ID:Cd0lbxUh0
-
犯罪者じゃないと入れないからな
コメント