お前ら「バンゲリングベイはクソ」ゆとり「わかってへんわーあれファミコンで1,2を争う名作やろ」

サムネイル
1 : 2024/06/04(火) 16:48:28.86 ID:h0U49d/i0

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith

しかし『バンゲリングベイ』は正直な話として、菊田さん原作からいろんなものを削除しすぎで、正直、かなりエーなのだけど、反面、当時の16キロバイトしかないROMだとしょうがないよなあと。 そもそもムチャ移植なのだ。

https://asahi.com

2 : 2024/06/04(火) 16:48:56.67 ID:4d1roBBF0
  まじかー😾
3 : 2024/06/04(火) 16:49:02.06 ID:GZkkPWSX0
買わなきゃハドソン
4 : 2024/06/04(火) 16:49:12.84 ID:RPEOEaba0
ファミコンって、
今から見れば、クソゲーばかりだよね?
最近のゲームと比べれば、どれも全く面白くない
ファミコンって、名作ってあるの?
19 : 2024/06/04(火) 16:57:32.70 ID:XutkaESh0
>>4
1990年前後のRPGは名作ばかり
あとは今やる価値はない
24 : 2024/06/04(火) 16:59:03.19 ID:zUieC15y0
>>4
最近のゲームであるモンハンとかエルデンの面白さの原点は
FCのアクションゲーだぞ
5 : 2024/06/04(火) 16:49:26.31 ID:N2JcQ6N80
骸骨が怖すぎる
6 : 2024/06/04(火) 16:49:30.89 ID:oesI1F7/0
ドラクエ3の抱合せ商品
7 : 2024/06/04(火) 16:51:10.41 ID:8E00pg5S0
なんか言いたくなるゲームタイトルナンバーワン
8 : 2024/06/04(火) 16:51:34.90 ID:HDgpdRzk0
劉禅は有能とか、キルミーベイベーは良アニメとかみたいなもんだろ。
9 : 2024/06/04(火) 16:51:38.39 ID:S39SbzH5a
もしドラ岩崎にトドメ刺したほうの岩崎か
ややこしい
10 : 2024/06/04(火) 16:51:44.21 ID:XSebhuTQ0
戦艦に体当たり特攻かまして爆破させるのが面白いんだろ
ずっとやってたわ
11 : 2024/06/04(火) 16:53:01.36 ID:B2/B/04k0
友達がやってるのを口開けて見てた
12 : 2024/06/04(火) 16:53:42.40 ID:gKS3yFnM0
ツーコンのマイクで叫ぶと総攻撃されて即死するから友達がやってる最中にツーコン触ったら殴られるゲームでお馴染みの
13 : 2024/06/04(火) 16:54:03.11 ID:4U2D5wFA0
「爆撃は動かずにやるもの」の固定観念から抜け出せずに1面もクリアすることなく売っぱらった
14 : 2024/06/04(火) 16:54:44.75 ID:4d1roBBF0
バンゲリングベイか1,2を争う名作なわけないやろ🙀
15 : 2024/06/04(火) 16:55:05.66 ID:x/dpwbfW0
2コンで敵の大砲操作できた
16 : 2024/06/04(火) 16:56:47.70 ID:FRKhLjYTM
エミュでお金出さないで数分だけサクッとやっただけの連中が評価してるだけだろ
当時5000円出してあんなの買わされた側になって考えろよ
18 : 2024/06/04(火) 16:57:16.71 ID:qVLjbkPK0
こういうの良くあるけど、何年も後になって廉価版とか移植版とか中古とか下手すると割れでタダで遊んだ人がリリース直後の少ないお小遣いやりくりして定価で買った人達と同じ評価なんて絶対できないと思う
21 : 2024/06/04(火) 16:57:40.71 ID:M3Sd2Uji0
糞ゲーって馬鹿にされてるけどスペランカーとボコスカウォーズは結構好き
22 : 2024/06/04(火) 16:58:32.32 ID:cwQsuFRSM
自分は好きだったわ
流行りのシューティングは動き速かったりしたけどこれはついて行けたし
32 : 2024/06/04(火) 17:02:19.69 ID:FRKhLjYTM
>>22
いやいやついて行けたって言っても1面クリアするくらいだろ?
覚えゲーでもないからどう頑張ってもそこまでしか無理な超難易度だろ
さぁ今日も敵にレイプされにプレイするか~とはならんだろ
23 : 2024/06/04(火) 16:58:48.00 ID:YUa8/DuG0
一番初めに買ってもらったソフトだ
25 : 2024/06/04(火) 16:59:16.46 ID:XutkaESh0
バンゲリングとかいう謎の英単語
26 : 2024/06/04(火) 16:59:51.61 ID:YUXWn91I0
正直そんなに熱く語られるようなゲームでもねえと思う
ほかに知らんのかって
27 : 2024/06/04(火) 16:59:56.76 ID:spWrDym00
ボンバーマンと同じ世界なんだっけ?
28 : 2024/06/04(火) 17:00:09.53 ID:lyNrdwUZ0
もう少し難易度を下げて各種情報もきちんと表示して
フレンドリー設計にすればウケたと思う
当時としても突き放しすぎ
29 : 2024/06/04(火) 17:00:17.68 ID:1lgOlKHU0
ラジコン操作がやりにくいけど慣れてきて目的もわかってくると楽しめる
ただ子供じゃわからんだろう
30 : 2024/06/04(火) 17:00:32.97 ID:x/0grzBg0
バンゲリング帝国
31 : 2024/06/04(火) 17:01:33.12 ID:IXwHSl520
スターラスターは名作

コメント

タイトルとURLをコピーしました