大阪ではエスカレーターが左歩きらしい

サムネイル
1 : 2024/06/04(火) 08:27:43.216 ID:OFvew/T7a
本当なの?
2 : 2024/06/04(火) 08:28:33.353 ID:1/9r4N7V0
エスカレーターは歩行を想定してない
右が左ではなく歩くな
5 : 2024/06/04(火) 08:29:20.603 ID:ZNtbcbhs0
>>2
こいつウゼェw
8 : 2024/06/04(火) 08:31:31.622 ID:mXD+NU1j0
>>2
東京だとへんな空気なるよ
26 : 2024/06/04(火) 08:48:12.834 ID:FeEEAxjqd
>>2
ルールはそうだけど片側開けるのはマナーだからね
3 : 2024/06/04(火) 08:29:14.089 ID:qTvQ2/J10
エスカレーターが歩くのか
6 : 2024/06/04(火) 08:30:08.923 ID:s0dMsZXLd
東京にに対抗するのがルーツなんだっけ
9 : 2024/06/04(火) 08:32:10.808 ID:3r/McGloa
>>6
これありそう
7 : 2024/06/04(火) 08:31:21.249 ID:u0Sr/MDH0
大阪万博の開催に合わせて世界中のルール調べて多い方に合わせたらしいな
11 : 2024/06/04(火) 08:32:19.052 ID:djyGPnOTr
>>7
ドバイも左歩きだったわ
10 : 2024/06/04(火) 08:32:18.196 ID:Ni7g3Ifw0
歩くのはマナー違反
12 : 2024/06/04(火) 08:32:41.624 ID:OVKWu0QN0
業者「片方に寄るな真ん中に乗るか両方に乗って歩くな」
14 : 2024/06/04(火) 08:34:08.065 ID:mXD+NU1j0
>>12
片側歩きができないエスカレーターが開発中らしい
22 : 2024/06/04(火) 08:44:36.870 ID:iCcE+woI0
>>14
幅を1人分にしたらいいだけだろ
13 : 2024/06/04(火) 08:33:29.743 ID:mXD+NU1j0
統一したほうがいいのになんでなんだろう
15 : 2024/06/04(火) 08:34:21.813 ID:MvPxFh0Y0
エスカレーター歩くことへのいちゃもんついにマナーの問題になったの?
もうわさび醤油で溶いてろよ
16 : 2024/06/04(火) 08:36:22.416 ID:XBZSvFdR0
歩くなとか言ってる奴に限って手摺掴んでないんだが
中途半端なルール指摘すんなよ
19 : 2024/06/04(火) 08:39:26.711 ID:dV2oXl3P0
>>16
エレベーター協会公式は歩行禁止は危険禁止命令だけど
手すりは警告指示命令だから

にわかおつ

20 : 2024/06/04(火) 08:40:06.937 ID:XBZSvFdR0
>>19
で?
17 : 2024/06/04(火) 08:37:27.586 ID:lIzjQq8D0
今どれだけの地域が歩行禁止の条例を施行しているのだろうか
18 : 2024/06/04(火) 08:38:40.082 ID:u5zhWwN7d
普通に歩いてるし歩きスマホしてるやついるから人に当たってスマホぶっ飛んでるの見たことある
21 : 2024/06/04(火) 08:41:59.609 ID:3r/McGloa
歩くの禁止じゃなくて、なんか事故あったときの責任回避のために言ってるだけだからな
歩いて何の問題もない
24 : 2024/06/04(火) 08:47:21.564 ID:ZEwOfVDr0
>>21
歩くとメンテ間隔が短くなるから経費が掛かる
片側だけに負荷が掛かるの判らんのか…
27 : 2024/06/04(火) 08:49:05.416 ID:MvPxFh0Y0
>>24
どれだけ負荷がかかるか分からんから何か資料ありますか?
片側立ちを続けてた結果メンテ間隔が短くなったりそれが原因で故障や事故が発生した事案とか
23 : 2024/06/04(火) 08:47:00.041 ID:Ji2nUKSe0
左側を封鎖すんの楽しい
うしろが大行列になってワロタ
25 : 2024/06/04(火) 08:48:02.553 ID:eTNOXAJ60
どっちでもいいよ
前の人に合わせる
28 : 2024/06/04(火) 08:50:29.995 ID:XSrCnFQI0
東京と大阪以外に住んでる田舎者はレスしたらあかんやでー
29 : 2024/06/04(火) 08:53:49.927 ID:Jubb+n090
実際ベルトが片側だけ擦れて交換時期は早まる
だから真ん中乗って欲しいなぁと言ってる
31 : 2024/06/04(火) 08:59:02.282 ID:MvPxFh0Y0
>>29
エスカレーターってチェーンと歯車が基本構造でベルトって呼べるの基本手すりとモーター部分ぐらいしかないし
片側だけ摩耗ってのがよく分からない
32 : 2024/06/04(火) 09:01:39.893 ID:1moAcxRT0
>>31
素人の浅知恵ってやつだな
専門家のメーカーが駄目って言ってるだろw
30 : 2024/06/04(火) 08:57:26.790 ID:EfFPd2JY0
どっちでもいいけど東京に来たら合わせてくれよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました