
- 1 : 2024/06/02(日) 12:35:31.643 ID:s7VgVAdmH
-
ボランティア不足してて今頃ピーピー言ってるらしいっすわ
いまだに道路復旧してないし観光も戻ってないし
あのエリアは正式に消滅しそう - 2 : 2024/06/02(日) 12:36:19.866 ID:OUK32bGj0
-
なんかあったっけ?
- 3 : 2024/06/02(日) 12:36:29.910 ID:s7VgVAdmH
-
ボランティアを迷惑扱いしてた奴ら今どうしてんだろなww
- 4 : 2024/06/02(日) 12:36:30.653 ID:oz22Ojaa0
-
問題なくね
- 5 : 2024/06/02(日) 12:37:21.984 ID:U3mFYtzT0
-
めっちゃボランティア参加するけど
日本各地に知り合いが出来て人生充実する - 9 : 2024/06/02(日) 12:38:23.751 ID:SoIvbSsF0
-
>>5
めっちゃ楽しいよな
旅した時にご飯奢ってもらったり
家泊めてもらったり - 11 : 2024/06/02(日) 12:39:41.552 ID:U3mFYtzT0
-
>>9
自炊するのが良いんだよ - 12 : 2024/06/02(日) 12:40:02.870 ID:kMn0A1qvd
-
>>5そう思えるのはいいことだけどね
ボランティア詐欺の悪い噂を直に聞きすぎて正直お前みたいなやつと詐欺マンの区別がつかないのが現状
- 6 : 2024/06/02(日) 12:37:27.188 ID:ayIOl8dDd
-
心配しなくても次の地震が来て忘れ去られる
- 7 : 2024/06/02(日) 12:37:49.338 ID:QBVvK3nka
-
ゆとり世代だけど>>1と全く同じ意見だわw
- 8 : 2024/06/02(日) 12:38:10.096 ID:U3mFYtzT0
-
あと言わないけど日常と違う風景見れて
気の毒だと思うし助けるつもりだが(興奮する) - 10 : 2024/06/02(日) 12:38:52.994 ID:aMvASYQXa
-
もうあそこはボランティアで解決できるレベルじゃないだろ
- 13 : 2024/06/02(日) 12:40:24.470 ID:pKLPzVWhd
-
緊急時でもないのにタダ働きさせようとか被災者様はどんだけ傲慢なのか
- 14 : 2024/06/02(日) 12:40:25.772 ID:r0DGjHW00
-
山本太郎行くなら今だぞ(笑)
- 15 : 2024/06/02(日) 12:41:47.133 ID:PWnKiGRR0
-
瓦礫だらけの無人島
- 16 : 2024/06/02(日) 12:42:03.983 ID:kMn0A1qvd
-
詳しくは言わないけどボランティア来ないで!って叫んだときの現地に行ってたボランティアは悪行をしてたのかもしれない
一概に「それ見たことか!」みたいな得意げな思考になるなんて間違ってる
- 37 : 2024/06/02(日) 12:57:28.329 ID:FVx4eJEP0
-
>>16
お前みたいなマトモな意見は通らない
レスバなんか参加せずに眺めてれば良い - 17 : 2024/06/02(日) 12:42:04.723 ID:IybFCZsb0
-
今週ちょっとヒマ、 能登被災地観光行ってみようと思ってる
一回り出来るかな? 関東から2泊3日、車中泊 - 21 : 2024/06/02(日) 12:43:42.397 ID:ZwiiABxh0
-
>>17
現地の宿泊施設に金落とせよw
そこはケチる部分じゃないぞ - 23 : 2024/06/02(日) 12:45:42.734 ID:wztFHjK90
-
>>17
能登が地元民だけど、行きはともかく帰りが大変だろうからまだ行けてないや(´・ω・`)
帰って来れないことはないが、山道の上にどこが通れないかわかったもんじゃないし土地感あっても時間かかる
暇ならぜひ行って写真とってきてくれ - 18 : 2024/06/02(日) 12:42:18.656 ID:LtNLIPxJ0
-
一回迷惑だって言って後で受け入れ始めると社会の熱が冷めてしまってるから人が動かんわな
- 19 : 2024/06/02(日) 12:42:28.832 ID:ZwiiABxh0
-
被災者は常にボラありがたがってたぞ
行くなとか言ってたのは自民党とネトウヨだ - 36 : 2024/06/02(日) 12:57:18.602 ID:mFyYNZXW0
-
>>19
こういう奴マジで言ってるならマトモに文章読めるのか怪しいわ - 20 : 2024/06/02(日) 12:43:31.769 ID:s7VgVAdmH
-
まぁ復興したところで新しい限界集落が誕生するだけですが
- 22 : 2024/06/02(日) 12:45:31.627 ID:IybFCZsb0
-
知床半島みたくクマしかいなくて自然がいっぱいの所にしちゃいけないの?
- 24 : 2024/06/02(日) 12:48:46.583 ID:LMB4dWdo0
-
地震直後に行ったユーチューバーは今こそ行くべきでは?
ああ、再生数稼げないか
- 26 : 2024/06/02(日) 12:50:22.380 ID:E1FSWLEw0
-
>>24
へずまとかもう興味すら無さそう - 25 : 2024/06/02(日) 12:49:14.266 ID:SUFjp+geM
-
最近のボランティアは道路も敷設すんのか
- 27 : 2024/06/02(日) 12:50:32.381 ID:TGFObzqHd
-
結局継続的にボランティアしたのへずまだけか
- 28 : 2024/06/02(日) 12:51:35.604 ID:IybFCZsb0
-
多分西側を北上して先っぽまで行って富山側に戻って来る
朝は日の出と共に動きだしたいので車中泊、泊まるにしてもビジネスホテル - 30 : 2024/06/02(日) 12:52:46.727 ID:S2VpvMz/0
-
いまだに全く復旧進んでないのがやばいんだよ
もう半年近く経つぞ - 31 : 2024/06/02(日) 12:54:30.537 ID:E1FSWLEw0
-
売名行為の自称アーティストすら寄り付かないもんな
福島と何が違うのかな - 32 : 2024/06/02(日) 12:54:35.173 ID:IybFCZsb0
-
復旧なんかしなくて良いのにって英断は無いの?
- 35 : 2024/06/02(日) 12:57:09.695 ID:vPki+wp3H
-
>>32
米山?とかいう奴がそういうこと言ってたよな - 33 : 2024/06/02(日) 12:56:00.452 ID:QyBqczxX0
-
する側の気持ちも考えるべきだった
- 34 : 2024/06/02(日) 12:56:30.692 ID:B/QI0qpX0
-
この前行ったけどボランティアの服着た5人くらいが家から家財道具出してたよ
- 39 : 2024/06/02(日) 12:57:51.596 ID:ROukKNIR0
-
>>34
能登の人なんて裕福な家庭あるはずないのに
そんな事する人いるんだ
支那人? - 38 : 2024/06/02(日) 12:57:46.280 ID:idltkdrQ0
-
どっかの配信者なんかボランティアと言いつつ邪魔してるだけだったしな、そりゃ嫌がるわ
コメント