日本人が年齢をコンプレックスにしすぎる理由がついにわかったwwwwwwww

サムネイル
1 : 2024/05/28(火) 23:07:35.468 ID:mUIsnoLH0
日本人は年齢をコンプレックスにしすぎだ
バブル期には25歳で独身の女性は「売れ残りのショートケーキ」と呼ばれて結婚を焦ったし、最近では高校生ですら「俺はっもうオッサンだわガキの頃が懐かしいわ」と加齢を自虐するようになった

欧米諸国から見れば病的なほど、世界一年齢コンプレックスが激しいのが日本人だなぜそんな狂った精神になってしまうのか。その理由に気づいてしまった

3 : 2024/05/28(火) 23:09:42.156 ID:UgHjHI5aM
続けろ
10 : 2024/05/28(火) 23:21:00.012 ID:mUIsnoLH0
>>3
OK。この話は長くなりそうだ
4 : 2024/05/28(火) 23:10:32.403 ID:mUIsnoLH0
まず日本は横並びが当たり前すぎている
日本だと6歳で小学生になれば誰もが12歳で卒業し中学に。そして高校、大学と22歳で新卒一括採用で就職する

しかし海外は違う。飛び級や落第が当たり前だし、大学も40代のおっさんが後から入学するのも当たり前
そして新卒一括採用という制度はないから、会社は新入社員もバラバラの年齢だ
というと、海外では幼少期をのぞいては「年齢がバラバラな人が当たり前の環境」になるので、年齢を気にしなくなる
しかし日本では常に横並びがちで「12歳で小学校卒業、18歳で高校卒業、22歳で社会人、30歳までに結婚」という風に、特定の年齢で経験すべきと思い込む共通体験があまりに多すぎる
なのでそれを経験できないことがコンプレックスになってしまうのだ

5 : 2024/05/28(火) 23:10:55.643 ID:rLZqGamt0
高校生がおっさん自称はお前ら煽ってるだけやぞ 本心で言ってるわけがない
13 : 2024/05/28(火) 23:24:04.608 ID:mUIsnoLH0
>>5
TikTokみたことある?わりとけっこうやってるよ
「LJK」みたいな言葉ができたりするのも、女子高校生の校3年生の間で自分たちが若さの称号のJKブランドがほとんど効かなくなっているということを強く意識するからだと思う
こういう若さに対する年齢プレッシャーは少子化が進むほど、反比例するように強まっている
6 : 2024/05/28(火) 23:12:30.724 ID:mUIsnoLH0
経験できないことがコンプレックスと言うのは二種類がある
1つはさっきのバブル期の女性のような「25歳を過ぎたのに結婚できなかった」というもので
もう1つが「自分がまだ幼いからそれを経験できない」というコンプレックスだ

少子高齢化の日本では前者ばかり(おもに中年層の焦燥感や絶望感)が注目されがちだが、実は10代の未成年も経験できないことのコンプレックスを日本はかかえがちなのだ
どちらも日本社会の病理と言える

8 : 2024/05/28(火) 23:17:48.039 ID:mUIsnoLH0
典型例が高校生コンプレックスだ
日本では高校生の制服姿のコンテンツがやたらと多い
青春映画、ドラマ、オタクアニメ、はてはAVまで多岐にわたるが
海外にはそんなものはないでしょ

あれって日本の殆どの高校が制服を導入しているからだとも思うんだよ
アメリカじゃ大学と一緒の私服でしょ。校舎の作りもキャンパスライフもほぼ大学と一緒。アメフト部崇拝?チアのクイーンビー?それも大学と一緒
だからアメリカでは特別、高校モノがもてはやされることはない。ビバリーヒルズ高校白書という学園ドラマもあったけど、あれだって気づいたら卒業して社会人になってたし、高校生という状態には固執しないのよ

けど考えてほしいのよ。制服着てなきゃ、高校生って誰も分からないでしょ?
高校生の美化。あれは「刷り込み」なんだよね

28 : 2024/05/28(火) 23:46:14.815 ID:/kzQ3r4T0
>>8
高校生は思春期として一番表現の幅があるうえに
定期イベントを扱いやすいっていう超絶作劇都合がある
性嫌悪のせいで意味不明ラブコメ増えちゃったけどさ
31 : 2024/05/28(火) 23:51:28.347 ID:mUIsnoLH0
>>28
俺はね、高校生神話の存在が日本人を不幸にしていると思うのよ
実際の高校生活は、しんどいぞ。半分子ども、半分大人というものすごく中途半端な状態で、将来の進路という重大決定をしなきゃいけないんだから
大人より安い学生賃金で大人の従業員並みの責任もたされながらバイトをし、方や精神的にはまだ未熟で・・・
恥ずかしい思いをいくらでも経験している時期でもある

自分だってそうだったし、今の子も変わらない
しかし年々「高校生の美化された青春」像は再生産され、SNSでもフィクションや現実問わず拡散され続け
そうした青春体験を3年間に満喫できなかった人たちはコンプレックスを強めてしまう

今の自分の身の丈を踏まえた上での自分の人生の充実や自分の価値向上をするのではなく、「高校生がすべき青春」をなぞることに必死になる。なぞったところでどうっつうことないんだけども
「同年齢が規定と指定経験するミッション」を解除できなかったことが、自尊心を高めることを阻害してしまう。永久にコンプレックスを持ち続け、JKとパパ活をするおっさんみたいなきもい奴が出てきたりするんだよ

9 : 2024/05/28(火) 23:20:46.656 ID:mUIsnoLH0
たとえば日本人の変態は「JK」に興奮しがちだが
出てくるのはみんな制服のイメージでしょ。私服だとJKだと気づかないんだ
バイト先が会社の事務仕事ならスーツを着てOLみたいに働く女子高校生だっているが、3年生で発育が早く老け顔だったなら、大人のOLにしか見えない可能性もある

つまり特定の年齢だから完璧ということはない
その服装をすればそれっぽく見えるというだけで、若さは年齢とおおむね比例するが個人差もある
20歳を超えた童顔のアイドルが制服姿で踊っているのも同じこと
そういう現実を、日本の変態はなぜか理解できないのだ

11 : 2024/05/28(火) 23:22:30.122 ID:mUIsnoLH0
ちなみにアメリカの高校合唱部ドラマ「グリー」では
登場人物は高校生という設定だが、実際は30代のおっさんおばさんも結構出ていた

日本じゃさすがに「30代で制服はないわ」ってなるでしょ。けど向こうでは制服なんてないし
そもそも高校生というものの認識が大きく変わる。海外における高校とはプレスクールならぬプレ大学みたいなもんだ

12 : 2024/05/28(火) 23:23:24.839 ID:kPF9HQEhd
ニュース記事でもなんでも名前の後に(年齢)付けるのマジ狂ってる
将棋の棋士なんか年齢どうでもええやろアホちゃうと思うわ
14 : 2024/05/28(火) 23:25:06.221 ID:mUIsnoLH0
>>12
大谷翔平が結婚発表する前にも「そろそろ30歳を前に、大谷君にいいお相手は見つからないのだろうか」みたいな恩着せがましい詮索あったよな
あれも狂気だと思う
16 : 2024/05/28(火) 23:27:52.008 ID:mUIsnoLH0
あと海外だと「中年化」が早いのよ
俺の友達でトルコ人がいるんだけど、20歳前半ですでにおでこが剥げだしているし、人によってはメタボで太りしだしているの。あと仮に髪が残っても30歳で白髪になるよね
女性なんかもそうで、たとえばフランス人女性というと美女のイメージがあるけど、自分と同い年だと10歳上くらいに見えたりするの

海外においては「子どもor中年」くらいの振れ幅の激しさがあるが
日本では幸か不幸か青年期があまりに長い人種特性がある。それゆえに余計に若さを気にする人が多いのもあると思う

17 : 2024/05/28(火) 23:29:07.498 ID:mUIsnoLH0
最近はそういう人も減ったけど、子どもの頃に海外ドラマを見て「外国の同世代は何て大人っぽいんだ!」ってカルチャーショックを受けて海外に憧れる子が出てくるのも
日本人が年齢の割に幼すぎてしまうからとういのもあるんだよね

こういう人は年齢コンプレックスを起点に人種コンプレックスになるからたちが悪い。いわゆる出羽の守だ

18 : 2024/05/28(火) 23:30:46.572 ID:mUIsnoLH0
いっとき諸般の事情でファッション雑誌研究をしてたんだけど
アラサーあたりが購読層の雑誌はとにかくアンチエイジング記事が多いことに気づいたのよ
ただ、海外の同世代向けの雑誌だと、大人の趣味を満喫しようみたいな自己開発的なもんが多く
こういうメディアによる刷り込みの影響も大きいと感じた
19 : 2024/05/28(火) 23:33:52.006 ID:mUIsnoLH0
まとめると
・日本は年齢の横並びが激しい、その年齢に求められる共通体験が多すぎる。海外はそれがほとんどないので気にならない
・日本人は童顔がちであるため、子どもの頃は幼さにコンプレックスを感じ、30代になると中年化を恐れ、50代では老いを恐れがち。海外は加齢による身体の変化がはっきりするので気にならない
・日本には多様な年齢の人が混在する共通体験が少ないため、他世代を自分ごととして同じ目線で認識したり共感したりする経験が少ない

こういうことだと思うのよね

20 : 2024/05/28(火) 23:36:05.628 ID:mUIsnoLH0
たとえば同じ学校の同級生が10歳年上(年下)だったり、入った会社の同期が年齢が違っていたりしたら
その人と自分の感覚の違いで「世代ギャップとはなにか」を理解できるし
一方で年齢は違っても共通の話題や感覚があることで「ある程度の年齢の違いは大したことではない」と言うことにも気づく

しかし、自分と同じ目線・立場に全く同じ年齢の人しかいない、その同一年齢だけで閉じこもる(中学高校の6年間はとくにそう)ようになると
視野が狭くなる。たった1歳の違いでさえ客観的に認識できなくなる

21 : 2024/05/28(火) 23:36:37.586 ID:mUIsnoLH0
全ての元凶は「中学入学で制服を着させられ、先輩後輩を叩きこまれること」にあると思う
ここを崩さないと、日本人の根深い年齢コンプレックスは解消できない
22 : 2024/05/28(火) 23:36:46.711 ID:YQF3J0/Q0
なるほど
23 : 2024/05/28(火) 23:39:57.275 ID:mUIsnoLH0
もちろん外国に行って若く見られることは損なことではない
俺も34歳だけどアメリカでいまだに酒を頼もうとすると年齢確認されるし、初対面の人に素で驚かれたりする
Youtubeで、日本人の年齢当てクイズで吉永小百合が80歳近いお婆さんだと知ってびっくりしているフランス人のおばちゃんの動画を見たこともある

けどそれってすべてがいいこととも思わないんだよね
フランス人は日常的に、中年にしか見えない青年がそこら中にいたり、ほんとに実年齢が中年の同級生が高校や大学にいたりするわけだから
そのような環境の方が風通しが良くなるとも思う

24 : 2024/05/28(火) 23:42:39.735 ID:mUIsnoLH0
最たるものが就職問題で
日本では大卒新卒一括採用に重きを置きすぎている。ここでいう「大卒」はただの学歴ではなく、22歳であることも暗に条件になっている
この時点で、何らかの理由で学年がだぶっている人は就職口が少なくなる
ジタアマが優秀で大学院に進学したがゆえに就職につまずく若者が大勢いるのも日本ならではだ(海外なら、そりゃただの大卒より院卒の方が有利になる)

そして原則、海外は履歴書に生年月日や写真を載せないので(理由はそれが差別になるから)
中高年が年齢を理由に転職に悩むことはない。日本だと30歳でさえもうこの年齢では正社員になれないとびくびくすることがあるし、実際に29歳未満以外お断りの求人も転職エージェントには当たり前に多い

26 : 2024/05/28(火) 23:44:04.699 ID:mUIsnoLH0
10年くらい前にこんなことがあった
「女子力」に疑問を抱き、可愛いとは何かを問題提起していた女性の論客さんがいた
その人は、ハッキリいってかわいらしい見た目をしていたし、俺はその時点では困ることは何もないと思ったんだよ

だが30歳の誕生日に、その人は自殺してしまった
遺書もなく詳しい理由はわからないままだが、日本の年齢至上主義に殺されたんだと思う

29 : 2024/05/28(火) 23:46:32.541 ID:mUIsnoLH0
>>26
つまり「おっさんが嫉妬するような若くて可愛いお姉さん」も
実は相当のプレッシャーに生きていて、摂食障害になったりとかするのよ
そしておっさんが若い娘に嫉妬してしまう理由もまた根拠のない年齢コンプレックスで、卑屈になっている自称おっさん自身が海外だったら別に青年扱いされるような年齢や容姿だったりするの
30 : 2024/05/28(火) 23:50:32.178 ID:/kzQ3r4T0
現代は正常性バイアス強すぎて若き日の己の主張で未来の自分を押し潰してる感じでしょ
自縄自縛みたいなさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました