秋葉原行ったら6割以上外国人だった

サムネイル
1 : 2024/05/28(火) 09:32:34.57 ID:we1hiECJ0
外人多すぎだし日本人少なすぎるのよ
2 : 2024/05/28(火) 09:32:54.16 ID:we1hiECJ0
占拠された
3 : 2024/05/28(火) 09:34:27.84 ID:a4OimDOb0
もっとおるやろ
日本人はメイド姿してるかパチ屋にしかおらんわもう
11 : 2024/05/28(火) 09:38:46.18 ID:we1hiECJ0
>>3
66%くらいやろ?
4 : 2024/05/28(火) 09:34:47.97 ID:72CTWycP0
コンカフェ嬢多すぎね?
5 : 2024/05/28(火) 09:35:19.60 ID:LJ9Ca+2v0
原宿や銀座も外国人8割、日本橋に関しては人が前より減ってる
6 : 2024/05/28(火) 09:35:45.29 ID:vbx+lzVe0
歌舞伎町並に立ちんぼ多くなったよな
雨の日は立ちんぼばっかで行く気ない
7 : 2024/05/28(火) 09:36:19.67 ID:ig8Cdve/0
もう外国人の街や
8 : 2024/05/28(火) 09:36:45.98 ID:I62UN57u0
平日日中とか元々ガラガラで周辺のリーマンが昼に飯食いにいるくらいの場所やったし
9 : 2024/05/28(火) 09:37:12.15 ID:Tetyg0fz0
アキバの一番デカいビル広告に原神が一年以上居座ってた記憶があるんやけど
まだ原神のままなんか?
10 : 2024/05/28(火) 09:38:26.21 ID:u7N1Fr5o0
安倍晋三の望んだ世界
12 : 2024/05/28(火) 09:39:24.67 ID:VhCcUaOWa
ピークは歌舞伎町のほうが危ないけど朝から通して1日の平均危険度で言えば秋葉のほうが怖い
13 : 2024/05/28(火) 09:39:46.17 ID:y62c8n/n0
オタク文化が世界にウケてて良い事や☺
14 : 2024/05/28(火) 09:40:33.80 ID:LJ9Ca+2v0
エウリアンもいなくなり次の危険勢力はなんや?
25 : 2024/05/28(火) 09:53:16.98 ID:VhCcUaOWa
>>14
闇スロ、違法風俗、薬物
何が危険っていうか普通に反社の街
35 : 2024/05/28(火) 09:57:29.64 ID:LJ9Ca+2v0
>>25
スロ薬物蔓延してるんや
風俗はjkリフレとか前に流行ってたイメージあるけど
15 : 2024/05/28(火) 09:41:46.92 ID:i8V/Azwo0
コンカフェだらけで風俗街ともう大差ない
16 : 2024/05/28(火) 09:42:03.11 ID:ivISCo0p0
なんGSHOP出店してぼろもうけのチャンすか
17 : 2024/05/28(火) 09:42:07.94 ID:VUz678UK0
なんかムスッとした顔で歩いてる外人がやたら多いけど
オタクの街ではしゃいではいけないという最後のプライドなんやろか
どうせ買う物はスケベな本やグッズのくせに
18 : 2024/05/28(火) 09:42:19.75 ID:vbx+lzVe0
コンカフェとカドショだらけの街
19 : 2024/05/28(火) 09:44:06.71 ID:Tetyg0fz0
客引きやってる店怖くて入るの無理なんやが
あれ店入って行ったらどんくらい金取られるんや?
20 : 2024/05/28(火) 09:47:56.65 ID:4Zgkczs5a
宗教か詐欺か知らんが秋葉原の駅前歩いてる時に声かけられる率は異常
21 : 2024/05/28(火) 09:50:28.61 ID:we1hiECJ0
>>20
外国人に写真撮ってくれって言われる
39 : 2024/05/28(火) 09:58:28.21 ID:Bq7dl8Ix0
>>20
顕正会のシマや
ノルマの期日前は片っ端からチー牛に声掛けるぞ
22 : 2024/05/28(火) 09:51:17.96 ID:1tJE2vks0
アキバはもう面白くない
23 : 2024/05/28(火) 09:51:32.47 ID:uAQv91OH0
財布すられてから行かなくなった
24 : 2024/05/28(火) 09:52:25.89 ID:we1hiECJ0
フラッと行って外人だらけだったらそりゃ行けないよね
26 : 2024/05/28(火) 09:53:49.51 ID:we1hiECJ0
まぁ外人来る前は死ぬほど人いなかったけどな
2012年あたりはめちゃくちゃ人居たのに
27 : 2024/05/28(火) 09:54:23.10 ID:OdDaXEHZ0
原宿もそんなもんだ
28 : 2024/05/28(火) 09:54:34.87 ID:E6qkFogr0
前よく見た修学旅行生はもうおらんのか
29 : 2024/05/28(火) 09:55:05.33 ID:we1hiECJ0
そういや外人来てから客引きに話しかけてる元締めっぽい不良来てんのかな
あんな外人だらけになったら商売できんと思うが
30 : 2024/05/28(火) 09:55:51.70 ID:we1hiECJ0
原宿もマジで終わってるよな
日本人が居ないガチで
原宿が終わるとか考えもしなかったが
37 : 2024/05/28(火) 09:57:57.09 ID:JxzBhP7C0
>>30
原宿はホストとたちんぼ女しかおらんやん
40 : 2024/05/28(火) 09:58:42.31 ID:LJ9Ca+2v0
>>37
それ新宿やろ
38 : 2024/05/28(火) 09:58:13.93 ID:LJ9Ca+2v0
>>30
この前行ったら高校生なんてほとんどおらんかったな
31 : 2024/05/28(火) 09:56:38.04 ID:1vqdum9s0
明らかに外人から金を取ろうって感じの店構えになってるよな
店頭にゴテゴテフィギュアとか並べすぎ
32 : 2024/05/28(火) 09:56:49.56 ID:hbWPaofX0
キモヲタみたいな人いないの?
36 : 2024/05/28(火) 09:57:36.65 ID:we1hiECJ0
>>32
あんまいない
日本人がいないから
33 : 2024/05/28(火) 09:57:18.13 ID:hNmJUdL+0
カドショ、コンカフェ、パチ●コ屋がメイン化してPCパーツやマニア系ショップは風前の灯火でつまらん
34 : 2024/05/28(火) 09:57:23.10 ID:6axFjQTa0
乗り換えるだけの場所やな

コメント

タイトルとURLをコピーしました