北海道の「旭川」という街に来てるんだが、シャレにならんぐらい過疎っててワロタ…人が全然いないんだが😰

1 : 2024/05/20(月) 14:51:02.98 ID:rQD9VnHb0

【旭川市】ついに「くら寿司 旭川4条通店」のオープン日が判明! 座席は199席で、23時まで営業です

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a57da3965e8cb6cf0bf833e10b5efefe4fb671e5

2 : 2024/05/20(月) 14:51:23.70 ID:TNWod48a0
写真は
3 : 2024/05/20(月) 14:51:45.22 ID:rQD9VnHb0
レス3番のサムネイル画像
7 : 2024/05/20(月) 14:52:46.94 ID:SBenGvwM0
>>3
画面上手にイオンモールあるんだけどこれ
15 : 2024/05/20(月) 14:53:31.53 ID:rQD9VnHb0
>>7
写真の右側にあるね
イオンにはかろうじて人がいたけどイオン以外がやばい
16 : 2024/05/20(月) 14:53:52.07 ID:MlOfJp560
>>3
そこはまだ良い方では
駅のはんたいがわ行ってみなよ
道すら無いから
42 : 2024/05/20(月) 14:57:25.42 ID:rQD9VnHb0
>>16
>>37が駅の裏っ側ね
これこれで緑が多くて良いと思った
23 : 2024/05/20(月) 14:55:03.12 ID:TNWod48a0
>>3
雪で埋もれるのに駅前のこんなスペース居るのか
ほんと地方都市は謎だわ
31 : 2024/05/20(月) 14:56:00.20 ID:SBenGvwM0
>>23
ゆきどけて積んどくスペースがいるんよ
4 : 2024/05/20(月) 14:52:20.24 ID:rQD9VnHb0
衝撃的に人がいない😰
5 : 2024/05/20(月) 14:52:24.58 ID:o3J4gMlx0
治安が悪そうなイメージだけど過疎ってるのか
18 : 2024/05/20(月) 14:54:09.93 ID:SBenGvwM0
>>5
自衛隊が基幹産業
それに風俗系が取り巻く感じの社会構造
8 : 2024/05/20(月) 14:52:51.30 ID:xsY0ZPrM0
イジメで過疎ったんだろ
9 : 2024/05/20(月) 14:52:52.55 ID:rQD9VnHb0
レス9番のサムネイル画像
45 : 2024/05/20(月) 14:57:39.50 ID:/A3KMAJn0
>>9
交番一個にパトカー三台は多すぎやろ
10 : 2024/05/20(月) 14:52:58.95 ID:p9FU8LD00
ちょっと一駅足伸ばして札幌まで行けばいいだろ
11 : 2024/05/20(月) 14:53:24.06 ID:MyKG+8WR0
そら札幌に吸われますわ
12 : 2024/05/20(月) 14:53:25.14 ID:fiY0CkY10
北海道は広々としてていいな
13 : 2024/05/20(月) 14:53:25.33 ID:nMQmrlzP0
30万人強いるから地方都市では多い方やで
14 : 2024/05/20(月) 14:53:29.56 ID:U/kDsccn0
もうちょい右写したらイオンに吸い込まれている人が沢山人いるだろ
17 : 2024/05/20(月) 14:54:03.40 ID:TNWod48a0
完全にクルマ社会だろうな
19 : 2024/05/20(月) 14:54:18.12 ID:DeOvv9zPd
地方都市とか日曜でも人いないんだから
ほんとにいない
誰も歩いてない
20 : 2024/05/20(月) 14:54:56.66 ID:lxODU29O0
さすが北海道
道路と建物は立派
21 : 2024/05/20(月) 14:54:57.50 ID:IR6CGDUA0
そりゃ20度もある暑い日に外にいるわけがない
22 : 2024/05/20(月) 14:55:00.26 ID:W6XGDB0f0
そこに生息してるのは本当に人間なの?
24 : 2024/05/20(月) 14:55:15.74 ID:rQD9VnHb0
お昼は旭川ラーメン発祥の地の蜂屋という店に行ってきたが
12時台にもかかわらず客が俺しかいなくてびっくりした
こういう店ってたいがい行列ができてるもんじゃないのか
33 : 2024/05/20(月) 14:56:19.23 ID:U/kDsccn0
>>24
天金の方が並んでるよ
25 : 2024/05/20(月) 14:55:25.70 ID:Wr1GP0ld0
北海道第二位の大都市だぞ
26 : 2024/05/20(月) 14:55:29.15 ID:gS0rrQYv0
旭山動物園に行けば人いる
27 : 2024/05/20(月) 14:55:31.08 ID:G2K80oOG0
完全、車社会だからな
地方に期待して一人旅なんてしたらアカンぞ
しっかり地に根を張ること全力でいけ
28 : 2024/05/20(月) 14:55:40.43 ID:U/kDsccn0
地元だけど花粉飛んでるから外出たくないし
29 : 2024/05/20(月) 14:55:52.41 ID:p3sgwhJ40
外に出たらイジメられて自殺に追い込まれる町だしな
30 : 2024/05/20(月) 14:55:52.78 ID:xD50fbIk0
想像した以上にデカい街じゃないか
道南とかこんなもんじゃなかったぞ
32 : 2024/05/20(月) 14:56:11.89 ID:8wz2BgwC0
今日は旭川ではおおごもりの日じゃないっけ
34 : 2024/05/20(月) 14:56:28.75 ID:Oj7tgFz20
ほんとビビるよな
建物ばっかり真新しくて、人が全然いないんだもん
どうやって成り立ってんだか
35 : 2024/05/20(月) 14:56:30.17 ID:ev6i/9bgH
こわいから近寄りたくない
36 : 2024/05/20(月) 14:56:30.58 ID:19rDetIC0
旭川って一応北海道で第2の都市だろ
37 : 2024/05/20(月) 14:56:31.90 ID:rQD9VnHb0
レス37番のサムネイル画像
46 : 2024/05/20(月) 14:57:54.79 ID:MlOfJp560
>>37
行ったのか
ジュンドッグがキオスク売ってるから買ってきなよ
38 : 2024/05/20(月) 14:56:36.83 ID:MtQvW+nM0
例の教頭捜せ
39 : 2024/05/20(月) 14:56:49.82 ID:Km8+9XZK0
近くで放射線漏れでもあってみんな避難してるんじゃないの?
40 : 2024/05/20(月) 14:57:06.44 ID:1MNrn98w0
旭川の日常
41 : 2024/05/20(月) 14:57:16.17 ID:rpecobTY0
セクロス自慰強要からの精神崩壊凍死事件のあった忌地だよね
43 : 2024/05/20(月) 14:57:34.27 ID:cuV3W+xY0
人がいないのはいいこと
シマエナガちゃんはいますか?
44 : 2024/05/20(月) 14:57:37.61 ID:6zj8r3EOM
北海道は基本的にイオン以外に人いないぞ
47 : 2024/05/20(月) 14:57:58.21 ID:Xb8O+DuDM
去年行ったときはそこで物産展みたいなことやっていて賑わっていたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました