
- 1 : 2024/04/18(木) 19:30:58.02 ID:zN5Wewy20
-
資本主義への不満を募らすアメリカのZ世代。若者の懸念は2024年の大統領選挙との声も
https://www.businessinsider.jp/post-279974アメリカ人1800人以上を対象にしたBusiness Insiderの新しい調査では、18歳から26歳までのZ世代回答者の28%が、資本主義よりも社会主義の経済システムを「やや好む」または「強く好む」と答えた。この数字は他のどの世代よりも多く、資本主義を好むと答えたZ世代の29%とほぼ同じだった。残りのZ世代は、「どちらが好みということはない」または「どちらを好むかわからない」と答えている。
- 2 : 2024/04/18(木) 19:31:38.46 ID:NY15zit60
-
気のせい
- 3 : 2024/04/18(木) 19:32:35.54 ID:Qv/7pN1j0
-
資本主義()だからな
正直王政や幕藩体制より劣る - 4 : 2024/04/18(木) 19:35:37.00 ID:UFuPtg0I0
-
そりゃ修正資本主義すら社会主義思想のものだし、世界の多くは社会主義だよ
- 5 : 2024/04/18(木) 19:37:08.10 ID:TLxwEwAH0
-
そりゃ基本は若いほど不利だからな
桃鉄の終盤でゲームに強制参加させられて勝ち目なんてまず無い - 6 : 2024/04/18(木) 19:40:04.92 ID:sUEb7HTG0
-
目指すべきなのは社会民主主義だな
- 7 : 2024/04/18(木) 19:41:34.15 ID:N2PZC+pC0
-
公共の福祉の恩恵を受けてるのは昔より今の世代だし
社会主義思想に傾倒するのも分かるわ
資本主義って全く「平等」では無いし「フェア」じゃないからな - 8 : 2024/04/18(木) 19:43:12.19 ID:sUEb7HTG0
-
頑張ったやつが報われる社会は公平ではないのがバレたからな
全ては運で決まる - 9 : 2024/04/18(木) 19:44:09.06 ID:ZLEDMs6s0
-
中国や北朝鮮を独裁と批判するけど
日本の場合 失策しても 総理大臣がコロコロ変わるから 責任 元がはっきりしない。 - 11 : 2024/04/18(木) 19:47:33.06 ID:JrCYO6Dv0
-
>>9
無責任主義の誕生ですね - 10 : 2024/04/18(木) 19:44:34.70 ID:yothi11e0
-
社会全体の知能程度が上がるとそうなる
ネオリベ脳(笑)の利己的功利主義は中長期で見れば誰も得しないことが
わかって今や完全に時代遅れ - 12 : 2024/04/18(木) 19:48:48.30 ID:JrCYO6Dv0
-
実際為政者が無責任ってアナーキズムと大差ないといいますか支配 力はあるから中世封建主義なんですかね
- 24 : 2024/04/18(木) 20:06:50.20 ID:LuLTy6ya0
-
>>12
封建君主は自分の資産たる領土領民を守り繁栄させるインセンティブがあるその点でリバタリアンの多くは、民主政や社会主義よりも封建制のほうがまだマシと考えている
- 25 : 2024/04/18(木) 20:09:20.14 ID:D8JC5H5z0
-
>>24
封建制こそ自由もクソもないガチガチの社会主義なのにな - 28 : 2024/04/18(木) 20:17:37.02 ID:qDHdShF3H
-
>>25
封建制は皇帝の荘園、領主、教会などと権力が分散され、余りにひどい統治だと領民は逃散してしまう
不完全ながらも流動性があり、民を安堵させるインセンティブが働く
暗愚な後継ぎを排除するメカニズムもあるしねいっぽうで新自由主義や社会主義の集中権力体制が暴走すると、収奪を止める手段はなかなか無い
- 29 : 2024/04/18(木) 20:19:14.19 ID:Qv/7pN1j0
-
>>25
民主主義の「憲法」ってやつもガチガチで自由はないんだがw - 13 : 2024/04/18(木) 19:48:57.12 ID:ibFQzc4G0
-
ネオリベ国際金融資本と反共カルトは社会主義を執拗に否定するがその否定の根拠はガセネタや印象操作が大半という
- 16 : 2024/04/18(木) 19:53:01.06 ID:D8JC5H5z0
-
若者の方が年寄りよりもソーシャリズムに傾倒しやすいってのは万国共通だな
日本でも社会主義革命運動に熱心だったのは当時の20代だった団塊世代だし
人間は歳をとるほど自分のことしか考えなくなっていく - 17 : 2024/04/18(木) 19:53:11.67 ID:ksi6wnDA0
-
昭和日本のケインズ経済とかヨーロッパの福祉国家が一番正解だったのにな
アメ公がグローバルスタンダードとか言って、新自由主義を強要されてぶっ壊されてしまった - 18 : 2024/04/18(木) 19:54:36.22 ID:YGNvR65V0
-
最も成功した社会主義国家と皮肉られている日本の惨状見て言えんのかって話
- 20 : 2024/04/18(木) 19:59:33.77 ID:ksi6wnDA0
-
>>18
最も成功した社会主義を90年代にアメリカから辞めさせられて、この惨状になったんだろうが
アメポチ小泉が出てくるまで1人当たりGDPも世界トップクラスだったのに - 19 : 2024/04/18(木) 19:54:38.95 ID:/myIGr8g0
-
やっと気付いたか
- 21 : 2024/04/18(木) 20:03:46.86 ID:D8JC5H5z0
-
こないだアルフの無料放送でもやってたけど
6〜70年代ヒッピーやってた先輩が卒業したら金儲けの話しかしなくなって
幻滅するってウィリーの過去話があったけど
アメリカも日本と変わらないんだなって思ったわ
こういうのって世代間の格差問題であって今に始まったことじゃない気がする - 22 : 2024/04/18(木) 20:04:17.31 ID:fGGGFEmI0
-
大きな政府主義のバイデンが補助金をばらまくせいでアメリカのインフレが収まらない
アメリカの金利がインフレを抑え込むため高止まりしてドル高が続く
日本や新興国が通貨安によるインフレで地獄を味わう
アメリカの大きな政府主義は、日本の庶民の利益を損なってる
よって、日本の庶民はアメリカの大きな政府主義を歓迎すべきでない - 23 : 2024/04/18(木) 20:05:52.83 ID:Dn6uCaDe0
-
民主主義だから時々変えたらいいんだよ
- 26 : 2024/04/18(木) 20:09:51.69
-
報道1930で陰謀論特集やってる
- 30 : 2024/04/18(木) 20:27:34.33 ID:nz8MtLjE0
-
ヂヤツプ見てそれ言えんの?
コメント