
- 1 : 2024/04/18(木) 19:56:45.85 ID:HFdb29ml0
-
死ぬまで努力を続けて大きな仕事を成し遂げた偉人の言葉には、シニアの底力とでもいうものがにじみ出ていて、二一世紀を生きる私たちを力づけてくれます。
最も有名なのは、我が国初の実測日本地図「大日本沿海輿地全図」を作った伊能忠敬(一七四五~一八一八)でしょう。
忠敬は、下総国(今の千葉県)佐原村で酒・醤油の醸造業を営む伊能家の婿養子となり、傾いていた家業を立て直すために夢中で働くかたわら、
独学で天文学や測量術を学びました。四九歳(満年齢、以下同)で隠居し、翌年、本格的に天文学を学ぶため江戸に出て、
一九歳年下の幕府天文方・高橋至時に入門。寝る間を惜しんで天体観測に励みました。全国の測量を開始したのは五五歳。当時としては完全な老人です。足かけ一七年にわたり一〇回の測量を行いましたが、日本全図の完成前に七三歳で没します。
弟子たちが完成させた日本全図は、当時としては群を抜く完成度で、のちに明治陸軍でも資料として使われました。忠敬が測量を始めたのは幕府に命じられたからではなく、「地球の大きさを知りたい」という夢をかなえるために、
緯度一度分の正確な距離を突き止めたかったからです。当時、日本近海に外国船がしばしば現れていたため、
「国防のために精密な地図を作る」との名目で幕府に測量を願い出て許可されました。このあたりは、なかなかしたたかです。しかし、幕府から支給される手当はわずかで、測量行に必要な多額の資金は忠敬が私財を投入して負担しました。
伊能家は佐原村の名主でもあり、当主時代の忠敬は、利根川の氾濫、浅間山の大噴火、それにともなう天明の大飢饉の際にも、
堤防の修復工事や難民の救済に私財を投じています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/592082e310a22b8570584f3832970f5778921554 - 3 : 2024/04/18(木) 19:57:38.56 ID:9motqA/F0
-
カーネルサンダースと伊能忠敬
- 4 : 2024/04/18(木) 19:58:07.47 ID:/lvM62Yf0
-
金持ちの道楽っちゃ道楽なんだけど
やはりそれに収まらんよなこいつのやったこと - 5 : 2024/04/18(木) 19:58:28.18 ID:ArtT6WNq0
-
古代エジプトやギリシャにいただろそんな奴
ジャップ遅過ぎ - 6 : 2024/04/18(木) 19:58:45.00 ID:k0KlxvCLM
-
偉大な功績を歴史に残した者はみんなそう思われてたんじゃね
- 7 : 2024/04/18(木) 19:59:27.34 ID:akPikqOvr
-
こいつの300年前に西洋人は世界一周してるからあまりはしゃがないで欲しい
- 8 : 2024/04/18(木) 19:59:54.64 ID:STuKEVyv0
-
世の中を変えるのは知能と金にある程度余裕のある人間という確かなサンプル
- 9 : 2024/04/18(木) 19:59:58.50 ID:eVXOTLrb0
-
金持ちで暇を持て余していたんだろ
- 10 : 2024/04/18(木) 20:00:08.83 ID:HFdb29ml0
-
行基「地図は正確に書けばいいってもんじゃない。わかりやすくデフォルメが必要なんやで」
- 11 : 2024/04/18(木) 20:00:16.34 ID:Q1u1gYdI0
-
伊能忠敬展行った事ある奴なんて嫌儲でも俺くらいのものだろうな
- 12 : 2024/04/18(木) 20:00:37.34 ID:OwCBo1g60
-
天文学を学ぶために自分よりもずっと年下の学者に師事したというけど
嫌儲のジジイ共には年下に頭下げて教えを乞うなんて絶対無理だよなぁ - 13 : 2024/04/18(木) 20:00:43.90 ID:eiye6E3j0
-
大河ドラマやってほしい
- 14 : 2024/04/18(木) 20:01:17.05 ID:9Nfskq6H0
-
まあこの人は忍者でもあるんで
- 18 : 2024/04/18(木) 20:02:30.16 ID:STuKEVyv0
-
>>14
こいつが忍者ではなく
地図を作る目的を掲げて他藩の内偵した
幕府お抱え同伴者がいたということ - 15 : 2024/04/18(木) 20:01:22.90 ID:JL2G5RAU0
-
伊能忠敬「何やってんだケンモ!」
下請け(ヽ´ん`)「すんまっせん親方…」 - 16 : 2024/04/18(木) 20:01:40.30 ID:Iv0G10Fw0
-
地球の大きさを知りたい
で分かったん?
- 20 : 2024/04/18(木) 20:02:55.11 ID:HFdb29ml0
-
>>16
わかったらしい
しかも昭和の測量とたいして差がなかった - 17 : 2024/04/18(木) 20:01:46.98 ID:gZ3dqjy+0
-
どうやって測ったん?
どうせ雇った子分にやらせたんやろ? - 19 : 2024/04/18(木) 20:02:45.26 ID:dq4wDzrx0
-
作った地図が想像の10倍くらいでかくてビビるよな。しかも測量は天体観測したいがためにやっただけって言う
- 21 : 2024/04/18(木) 20:03:25.98 ID:uJWjbDMd0
-
ドローン使ってるし
- 22 : 2024/04/18(木) 20:04:26.07 ID:VJZWUt/j0
-
測量始めたのが56歳なのがすごいよな
- 23 : 2024/04/18(木) 20:04:56.07 ID:HFdb29ml0
-
本土の人間を絶対に招き入れなかった九州が
なぜか伊能忠敬御一行だけは諸手を上げて受け入れた謎 - 24 : 2024/04/18(木) 20:05:12.44 ID:cIWtcIW90
-
すげえよな俺らもまだまだ何か出来るってことだ
- 25 : 2024/04/18(木) 20:05:20.78 ID:4RiQ1P6R0
-
この人googleマップのある現代に生まれたら何してたんだろ
- 31 : 2024/04/18(木) 20:07:03.41 ID:8MXKzw6N0
-
>>25
人跡未踏箇所を片っ端から潰していきそう - 26 : 2024/04/18(木) 20:05:24.34 ID:woB/Q4bN0
-
足腰強すぎだろ
- 27 : 2024/04/18(木) 20:05:25.42 ID:Hvj8wbYz0
-
こうありたいものだな(´・ω・`)
- 28 : 2024/04/18(木) 20:05:29.56 ID:9NByOblr0
-
エネルギー有り余ってる奴はいるからな
宮崎駿みたいなもんだ - 29 : 2024/04/18(木) 20:06:31.77 ID:WPPgScbO0
-
あの仕事は凄いよな、一目瞭然だ
- 30 : 2024/04/18(木) 20:06:40.73 ID:l8jAIyo30
-
EDOtuebとかあったら、多分こいつはEDOtuber
とりあえず測ってみるわって - 32 : 2024/04/18(木) 20:08:31.96 ID:pFAtM7Re0
-
>>1
すごいねぇ
コメント