地球をたった700km掘り進むだけで地表の海よりデカい海にブチ当たるらしい。人類ってまだ何も知らないんだよな

サムネイル
1 : 2024/04/07(日) 22:51:03.04 ID:GtLzM4790

Scientists discover gigantic ocean 700 km beneath the Earth’s surface

As per the latest development, a vast reservoir of water, which is three times the size of all the Earth's oceans combined, lying deep beneath the planet's surface, has been discovered. This subterranean water source resides approximately 700 km below us. This remarkable discovery was made by scientists from Northwestern University in Evanston, Illinois.

In their quest to uncover the source of Earth’s water, they found—a massive ocean concealed deep within the Earth’s mantle, far below the surface. Locked within ringwoodite, a blue-coloured rock, this hidden ocean defies our understanding of where Earth's water originates.

https://timesofindia.indiatimes.com/travel/travel-news/scientists-discover-gigantic-ocean-700-km-beneath-the-earths-surface/articleshow/108999227.cms

2 : 2024/04/07(日) 22:55:46.47 ID:/pBO+tOhd
下部マントルは上部と同じく地殻以上の剛体のはずだが…
3 : 2024/04/07(日) 22:58:23.44 ID:60qNao+y0
ブラジルに着くんだろ?(´・ω・`)
4 : 2024/04/07(日) 22:58:51.04 ID:qUY7R5yV0
ウラン入りのマグマが火山を噴火する理由とも違うし
5 : 2024/04/07(日) 23:00:14.15 ID:AKQzqBsgH
封印されし数十億年前の地球か
6 : 2024/04/07(日) 23:01:12.78 ID:o02U5eS1a
北海道のあれ見たく穴開けたとたんに噴き出すんだろどうせ
海じゃなく地下水じゃないの?
高温高圧のさ
7 : 2024/04/07(日) 23:02:02.32 ID:9guJL9dx0
さすがにサラサラの青い水ではないだろ
28 : 2024/04/08(月) 01:13:18.32 ID:lHhszGl+0
>>7
青い水?🤔
8 : 2024/04/07(日) 23:02:23.18 ID:s23NHtsQ0
マリアナ海溝でも10kmなのに700kmとか
マントル内の水とかどんな高圧状態なんだ
14 : 2024/04/07(日) 23:25:37.49 ID:Gdfla7F+d
>>8
空洞だからw
9 : 2024/04/07(日) 23:02:32.46 ID:aGeQ3A4T0
ザ・コアみたいな夢の技術が開発されなきゃ永遠に謎な地中
10 : 2024/04/07(日) 23:04:33.52 ID:DtdYz09S0
奈落の底で待つ
15 : 2024/04/07(日) 23:26:53.01 ID:Gdfla7F+d
のび太と竜の騎士でみた
地底世界があるんだよな
17 : 2024/04/07(日) 23:29:45.80 ID:qUY7R5yV0
核爆発がボンボコ発生するからたまに地上の建物がボンボコ鳴り出す
これが家鳴り
核爆発でプラズマが発生するがこれがUFO
20 : 2024/04/08(月) 00:27:13.52 ID:sZ5mq+N70
京都市の地下にも琵琶湖に匹敵する水量の地底湖があるの知ってるか?
21 : 2024/04/08(月) 00:27:52.05 ID:7JGJVv8Z0
ふーん、水彗星から大雨が降って海ができた説の代わりに
ペーパー加湿器の毛細管現象とは違うけど
内圧で表に滲み出てきた感じなのか

恥丘がどんどん濡れてお気に入りの下着がドロドロになっちゃうよ

24 : 2024/04/08(月) 01:01:38.38 ID:7JGJVv8Z0
もお、お汁でお腹タポタポだょぉ
25 : 2024/04/08(月) 01:03:52.34 ID:getzvma30
地下水性のわけわからん生き物とかいるんだろうな
27 : 2024/04/08(月) 01:10:50.93 ID:u14fTWul0
宇宙に行くより地球の中心に行く方が難しいらしい
29 : 2024/04/08(月) 01:13:18.50 ID:X/Wh0b6N0
より重いものが下に行くんだぜ
物理を少しは知ろうよ
30 : 2024/04/08(月) 01:22:16.59 ID:7JGJVv8Z0
プレートテクニクスで
海水引き込みだけでなく
海水の素の上昇もあるんだろうな
そしてその大元の水は、
氷彗星衝突以外の方法(原始惑星生成時の水が化合した岩石の取り込み)でも説明可能だとする提案
31 : 2024/04/08(月) 01:24:32.66 ID:eNtnzdEr0
700kmを下限とする理由は
それ以下では温度と圧力の関係でカンラン石が相転移して、水和でいいのかな、水との化合物ができない形になる
という理由付け
32 : 2024/04/08(月) 01:25:56.61 ID:pSJhDzAl0
地底人いるねこれは

コメント

タイトルとURLをコピーしました