- 1 : 2021/04/18(日) 20:53:55.13 ID:SMJ/PxB90
-
ロシア、ウクライナが軍事訓練 米軍も艦船派遣、クリミアめぐる緊張高まる
ロシアとウクライナは14日、それぞれ軍事演習を実施した。ロシアはウクライナ国境付近と2014年に併合したクリミア半島の近辺で軍部隊を大幅に増強しており、米国と北大西洋条約機構(NATO)は警戒を強めている。
米軍は今週、ロシアをけん制するため、黒海に艦船2隻を派遣する。ロシアは米艦船派遣を挑発行為だとし、クリミア半島から遠く離れていることが「身のため」だと警告。
軍増強は、NATOの威嚇行為に対して戦闘準備態勢を整えるための軍事演習の一環とし、演習は2週間内に終了するとしている。ロシア海軍は米艦船到着を前に黒海で演習を開始し、実弾を用いた訓練を実施。
NATOのストルテンベルグ事務総長は前日、ロシアに軍増強を停止するよう呼び掛けていた。一方、ウクライナではクリミアとの境界線近くで軍車両や歩兵による攻撃を撃退する訓練が行われた。
ウクライナのタラン国防相はブリュッセルで欧州議会の議員らに対し、ロシアがクリミアに核兵器を配備する準備をしている可能性があるとの見方を示した。
ただ、根拠は示さなかった。同氏によると、ロシアはウクライナ国境沿いに11万人の軍兵士を集結させているという。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/post-96077.php - 2 : 2021/04/18(日) 20:54:32.90 ID:W8Q/vEmX0
- 中露VS米
- 3 : 2021/04/18(日) 20:55:04.65 ID:F0mOXeHT0
- ウクライナ東部はロシア人多いんだからロシアの領土だろ…
- 4 : 2021/04/18(日) 20:55:13.70 ID:cxorlDB7M
- アメ公やるんかオラ
- 5 : 2021/04/18(日) 20:55:16.74 ID:D0aNrWaaM
- ネトウヨvs似非リベラル
- 6 : 2021/04/18(日) 20:56:49.85 ID:t4mx9SJTH
- たぶん戦争が近いな
- 7 : 2021/04/18(日) 20:57:11.84 ID:2ML2VVhZ0
- オレンジ革命の後、ウクライナはナチ協力者が
大手を振って歩く様になったって話あったな
ロシア系の銀行を襲ったり、
親露派の議員をリンチして殺してんだと - 8 : 2021/04/18(日) 20:59:02.23 ID:jXzFQzu40
- ロシアとウクライナがドンパチし始めて米軍がそっちに向かったら中国軍は台湾侵攻するのかね
- 10 : 2021/04/18(日) 21:09:41.02 ID:cxorlDB7M
- >>8
わーくにがふたたびスエズ閉塞作戦で西側を食い止めるからね - 9 : 2021/04/18(日) 20:59:08.12 ID:n+RQl3pX0
- 同時に台湾侵攻してみたら?
- 11 : 2021/04/18(日) 21:21:39.46 ID:PQJ/a3y/0
- アメリカの目をウクライナに向けてる間に中国が台湾侵攻とか
- 12 : 2021/04/18(日) 21:28:23.56 ID:5WCxancH0
- NATOは腰が引けているけどな。
マクロンは近く、プーチンに会いにいきます。
アメリカの艦隊は、黒海派遣をキャンセル。
ウクライナごときのためにヨーロッパが火の海になってたまるかよ
がポーランドやバルト三国以外の国の本音だ。
トルコはすでにロシア側な。 - 26 : 2021/04/19(月) 12:45:09.81 ID:iNd/3LIg0
- >>12
今更だけど旧東側をEUはともかくNATOにまで組み込んだのはマズかったかもな。ロシアとしてはソ連が崩壊してワルシャワ条約機構も解散したのに
NATOは解散するどころか勢力拡大してくるわけだし。 - 27 : 2021/04/19(月) 13:45:03.96 ID:KgJYJnnUa
- >>26
それな
ジョージケナンも猛反対してたんよ、NATO東方拡大には
ロシアの人の民族意識に火をつけるってんで - 13 : 2021/04/18(日) 21:37:10.55 ID:wXKXf3Dea
- >>1
何時の情報だよ。
アメリカはロシアにびびって黒海派遣中止したよ。 - 15 : 2021/04/18(日) 22:57:55.41 ID:TLkYUxcg0
- 毎日言ってんな
- 16 : 2021/04/18(日) 23:03:47.06 ID:LIop02ea0
- アメリカだけなのか
NATO他の国も行ってやれよ - 17 : 2021/04/18(日) 23:04:45.78 ID:7O+befxE0
- >>16
アメリカも腰引けてる段階だね - 18 : 2021/04/18(日) 23:06:57.41 ID:qCGk4hEE0
- ジャップに毛が生えた程度の人口と
ジャップにも及ばないカスみたいな経済力の分際で、なんでここまで軍事力あるの? - 20 : 2021/04/18(日) 23:09:44.10 ID:t3FAwiLB0
- >>18
かつて米帝と世界を二分した奴らの後継者だからな - 22 : 2021/04/18(日) 23:33:35.52 ID:sNNKJPr40
- >>18
ロシアは地下経済が巨大でGDPに反映されない金の流れが出来てるから思ってる以上に金があるという - 25 : 2021/04/19(月) 07:47:47.09 ID:HGXUSWxl0
- >>22
国家価値は香港一都市のそれと同程度しかないよ
単純に色んな軍需品が安いから - 19 : 2021/04/18(日) 23:09:17.93 ID:MdGp9JHG0
- べつになんもないでしょ
株価も反応してないんじゃね - 21 : 2021/04/18(日) 23:11:34.63 ID:XcUkRMPu0
- そもそもフルシチョフが悪い
あいつが余計な事さえしなければずっとロシア領のままだったはず - 28 : 2021/04/19(月) 15:20:46.15 ID:1sLIEnUEM
- まあ及び腰になるよね ロシアは本気だけどアメリカやNATOはウクライナなんて基本どうでもよく火遊びしてロシアに嫌がらせしてるだけで本格的な戦争するつもりないし
- 29 : 2021/04/19(月) 16:10:41.40 ID:3B/Wz1jed
- しかしこういうスレにはネット軍師がワラワラ湧いてきて笑えるだけど
- 30 : 2021/04/19(月) 16:11:54.22 ID:FxHe8qNa0
- 令和NATO
- 31 : 2021/04/19(月) 16:13:49.10 ID:wgrli9tp0
- いつも集結してるじゃん
【WW3】ウクライナ国境付近にロシア軍が大集結、米国とNATOは警戒を強める

コメント