- 1 : 2021/04/17(土) 12:56:55.492 ID:zkspv1G9a
- 麻生氏「原発処理水」飲むか言及避ける 前原氏「飲んで示して」 京都新聞
東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を巡って「飲んでも何てことはないそうだ」と発言した麻生太郎財務相は16日の衆院財務金融委員会で、実際に飲んで安全性を証明するよう促されたが、言及を避けた。「私どもが申し上げているのは、きちっと(処理を)やっとるんだということ」とはぐらかした。国民民主党の前原誠司元外相(衆院京都2区)への答弁。
【写真】「衝撃的。前原さんも生まれ変わったのかな」
麻生氏が13日の記者会見で発言した後、中国外務省の高官が「飲めるなら飲んでみてほしい」と反応したことを受け、前原氏は「政府のしかるべき方が証明して、飲める水準のものを放出することを示すことも大事ではないか」と迫った。
麻生氏は国際基準に則した安全性を伝える意図があったとする一方、「『太平洋はお前らの下水道じゃない』とか中国は言われますけど、じゃあ太平洋はあんたらの下水道かと。みんなのものという話になっちゃうかと思うんですけど」と海洋放出を非難する中国側の反応に不快感を示した。
前原氏は「私が与党にいたらおそらく飲みます。麻生大臣にということではないが、安心と安全が違うということを示すためにも、しかるべき方に(その行為を)行っていただきたい」と繰り返し求めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7e8cf7bf6c9f7008230def721fccd32b4d96eae
- 2 : 2021/04/17(土) 12:57:27.071 ID:xtDADbqr0
- いったいどうなるんだ…ゴクリ
- 3 : 2021/04/17(土) 12:57:27.410 ID:M0DepU8Ir
- 麻生マジで死んでくれねーかな
- 4 : 2021/04/17(土) 12:58:02.418 ID:dfG3Hg0d0
- 1回30万くらいで処理水を飲む仕事をしたい
- 5 : 2021/04/17(土) 12:58:45.326 ID:TQn6gF+u0
- で
このまま溜め続けてどうするの?
捨てるしかねえだろ
アホな反対ばかりしてんじゃねえぞ - 7 : 2021/04/17(土) 13:01:49.980 ID:U8e5PNfra
- >>5
話逸らすなって - 9 : 2021/04/17(土) 13:04:43.394 ID:TQn6gF+u0
- >>7
いや溜め続けてどうするのか答えろよ - 18 : 2021/04/17(土) 13:13:52.407 ID:JybfIZT+0
- >>9
沸かして蒸発させようぜ
ついでにタービン回せば発電もできてエコ - 23 : 2021/04/17(土) 14:29:14.271 ID:U8e5PNfra
- >>9
いや、じゃないんだが?
飲んでも問題ないってことに対しての話なんだけど?話逸らすな - 6 : 2021/04/17(土) 12:59:56.158 ID:L8nStBYx0
- 飲むための処理はしてないから細菌とかはうじゃうじゃいるだ、
- 10 : 2021/04/17(土) 13:05:34.436 ID:4pZte7Ljd
- やっべ民主勝たせたくなってきた
- 11 : 2021/04/17(土) 13:07:44.546 ID:qvbytSPur
- 民主勝たせてまた一度日本崩壊させてほしいな
- 12 : 2021/04/17(土) 13:08:29.316 ID:4aVjN7YJd
- >>11
共産党勝たせた方が壊れそう - 13 : 2021/04/17(土) 13:09:24.507 ID:UyxaMkVw0
- トリチウムの濃度が飲める基準値以下ってだけで処理水そのものが飲めるっていう話ではないぞ
- 17 : 2021/04/17(土) 13:13:43.643 ID:yl3GgUIZr
- >>13
じゃあ飲んでも問題ないって言った麻生は間違いだったんだな - 14 : 2021/04/17(土) 13:10:07.136 ID:iDRN6sMh0
- 日本だの中国だの関係なくあんなこと言ったらそりゃ飲めって言われるだろって思うんだけどその辺何も考えないで喋ってんのか
- 15 : 2021/04/17(土) 13:10:56.573 ID:0aNlcET50
- 三重水素水って書いたら飛ぶように売れるよ
- 16 : 2021/04/17(土) 13:11:22.419 ID:7X779oPzd
- 蒸発させたらどうなるの?
- 19 : 2021/04/17(土) 13:15:33.160 ID:yTUfpClBr
- >>16
トリチウムって水素の放射性同位体だからH2OのHに紛れ込む形で存在してる
だから蒸発させたら水蒸気として拡散されるだけ - 22 : 2021/04/17(土) 13:29:08.895 ID:IY6nvOPbp
- >>19
これヤバいだろ - 20 : 2021/04/17(土) 13:16:35.719 ID:FemlvIQ60
- 飲まなきゃカイワレ管以下だしなぁ
- 24 : 2021/04/17(土) 14:30:20.561 ID:UNHWqA6Br
- 飲めるつったんだから飲めよ
- 25 : 2021/04/17(土) 14:32:04.690 ID:RmnqqDgi0
- 凍らして南極に置いとこうぜ
- 26 : 2021/04/17(土) 14:32:51.829 ID:Zc4LhDwR0
- 取り敢えず飲んだら黙るんだから飲めば良いだろ
- 27 : 2021/04/17(土) 14:35:29.058 ID:SLGYLVqO0
- どうせ放出するんだから溜めてるだけ無駄だったよね
- 28 : 2021/04/17(土) 14:38:17.494 ID:B9/ivGLZ0
- 「科学的には問題ないという話ではない。結局はイメージが悪くなるのが問題だから、そこをなんとかせねばならない」
って話だったのに、いつのまにか子供のケンカみたいになってるよね
毎度のことだけどさ - 29 : 2021/04/17(土) 14:38:57.014 ID:P0QWr6Or0
- 川の水は放射性物質無いけど飲まないだろ
それといっしょ - 30 : 2021/04/17(土) 14:39:00.371 ID:In7GFz70a
- 相変わらず野次しか飛ばせないゴミ野党
問題ないって言ってんだからお前らが飲めよ - 31 : 2021/04/17(土) 14:46:22.558 ID:Zc4LhDwR0
- >>30
野党は政府の責任ある地位の人間だった……?
麻生「処理水飲んでも問題ない」野党「飲ーめ!飲ーめ!飲んでみろオラァ!」

コメント