
- 1 : 2023/07/05(水) 20:57:09.31 ID:HaMBJ6kep
- もう10社落ちてる
しんどい - 2 : 2023/07/05(水) 20:57:21.16 ID:HaMBJ6kep
- つらい
- 3 : 2023/07/05(水) 20:57:45.35 ID:HaMBJ6kep
- 変なPJばっかりでスキルもろくにつかないまま3年経ってしまった
- 4 : 2023/07/05(水) 20:58:02.07 ID:GcdHv4pX0
- そもそも普通の人は転職しない
- 6 : 2023/07/05(水) 20:58:39.02 ID:HaMBJ6kep
- >>4
いやするやろ - 23 : 2023/07/05(水) 21:02:55.19 ID:syYWMVjdd
- >>4
ほう - 5 : 2023/07/05(水) 20:58:18.87 ID:PI45hrKg0
- ハロワで待ってる
- 7 : 2023/07/05(水) 20:58:45.35 ID:eJDEy1HE0
- 環境のせいにするなカス
- 11 : 2023/07/05(水) 21:00:26.25 ID:HaMBJ6kep
- >>7
いや環境のせいやで
資格もとって自己啓発はめちゃくちゃやった
けど経験が少ないからって落ちまくるんや - 36 : 2023/07/05(水) 21:07:15.88 ID:eJDEy1HE0
- >>11
資格って何とったんや - 43 : 2023/07/05(水) 21:07:41.09 ID:HaMBJ6kep
- >>36
E資格とかデータサイエンス系のとかいくつかとったで - 55 : 2023/07/05(水) 21:12:05.86 ID:eJDEy1HE0
- >>43
冗談やろ? - 8 : 2023/07/05(水) 20:59:33.50 ID:znwoh2abM
- そもそもキャリアってなんやと思う?
- 13 : 2023/07/05(水) 21:00:49.27 ID:HaMBJ6kep
- >>8
知らん
そんな言葉遊びしてるんやないねん - 24 : 2023/07/05(水) 21:02:55.29 ID:znwoh2abM
- >>13
知らんものは形成できんやろがい
キャリア形成の第一歩は自分の目指すべきキャリアを知ることや - 27 : 2023/07/05(水) 21:04:14.91 ID:HaMBJ6kep
- >>24
いやそもそも論とか嫌いやから知らんいうただけで
ワイなりにやりたいこととやれることを分かった上でそこを軸に考えとるで - 30 : 2023/07/05(水) 21:05:00.89 ID:znwoh2abM
- >>27
じゃあ何がやりたくて何ができるんや
そこ教えて貰えんとアドバイスしようないわ - 34 : 2023/07/05(水) 21:07:00.00 ID:HaMBJ6kep
- >>30
なんか吐き出したかっただけや
現実も見えてきたから諦めようかと思ってるで - 42 : 2023/07/05(水) 21:07:35.37 ID:7RCzhe+q0
- >>27
それやってダメな現状を理解しろよ - 10 : 2023/07/05(水) 21:00:24.42 ID:9oHN8OtK0
- ワイも転職何回かしてるけど転職活動じゃなくて引き抜きやぞ
- 15 : 2023/07/05(水) 21:01:24.05 ID:HaMBJ6kep
- >>10
人によるんやないか - 21 : 2023/07/05(水) 21:02:43.05 ID:9oHN8OtK0
- >>15
会社に入れたい旨味が要るゆうことよ
そうでなくてもできるかもしらんけど
キャリアアップに繋がり難いやろ - 12 : 2023/07/05(水) 21:00:37.08 ID:RPiN+RgBd
- pjのせいにする時点であうと
- 17 : 2023/07/05(水) 21:01:50.48 ID:HaMBJ6kep
- >>12
いやあかんのはもうPJだけやねん
自分なりに主体的に動けてもいるはずなんや - 14 : 2023/07/05(水) 21:01:17.48 ID:OkDLLIIC0
- 年齢による
- 19 : 2023/07/05(水) 21:02:06.69 ID:HaMBJ6kep
- >>14
27やて - 16 : 2023/07/05(水) 21:01:37.14 ID:9oHN8OtK0
- 自己啓発って自分ができたような錯覚できるエンタメやん
- 22 : 2023/07/05(水) 21:02:45.29 ID:HaMBJ6kep
- >>16
実務が得られるものが少ないから仕方ないやろ
エンタメやからなんや
知識の一つでもつけなあかんと思って頑張ってるんやこっちは - 20 : 2023/07/05(水) 21:02:39.83 ID:SAnUAhn+0
- 正社員経験がコルセンしかないワイよりマシやろ
きっといいとこ見つかるで - 26 : 2023/07/05(水) 21:03:31.86 ID:HaMBJ6kep
- >>20
あかんねん
もういくつも落ちてんねん - 28 : 2023/07/05(水) 21:04:40.42 ID:XSFfASR20
- 自己啓発が意味ない典型やな
希望の職種はあるんか? - 32 : 2023/07/05(水) 21:06:08.90 ID:HaMBJ6kep
- >>28
あるで
そのために難関資格もとった
それをアピールしたら経験がないからあかんって - 41 : 2023/07/05(水) 21:07:29.33 ID:q/ElurpDM
- >>32
それが本当に難関資格なら
これから実務経験積んでもらったらええだけやから
そんなこと言われへんで - 45 : 2023/07/05(水) 21:08:03.20 ID:XSFfASR20
- >>32
確かにキャリア形成出来てないな
資格が生きる職場に出会えるといいな
10社ならまだまだ足りんで - 33 : 2023/07/05(水) 21:06:13.96 ID:OkDLLIIC0
- キツ。まぁあきらめんなよ
- 35 : 2023/07/05(水) 21:07:15.00 ID:HaMBJ6kep
- >>33
サンガツ - 37 : 2023/07/05(水) 21:07:21.86 ID:GGTZXpwAd
- なんで嘘つくの
そういう性格だからみんなから嫌われるんだよAIの仕事したくてE資格取ったんやが見向きもされない
1 :風吹けば名無し[]:2023/07/05(水) 19:44:16.56 ID:HaMBJ6kep
クソやな - 47 : 2023/07/05(水) 21:08:55.58 ID:HaMBJ6kep
- >>37
いや、マジなんやが - 39 : 2023/07/05(水) 21:07:25.41 ID:8Ho6NjoQ0
- ここ見てても落ちるのよく分かるw
こんなん取りたない - 40 : 2023/07/05(水) 21:07:26.88 ID:Ngeq7PpH0
- 何の資格取ってどういう職種狙いなん?
- 46 : 2023/07/05(水) 21:08:16.85 ID:E0P0zTiLM
- 転職なんてヘッドハンティングされて気に入ったら行ってやるくらいでいいよ
- 49 : 2023/07/05(水) 21:09:51.45 ID:zNu5JkVO0
- 言うて上の世代でキャリア形成云々なんて考えながら働いてきたやつなんてほとんどおらんやろ
今の若い世代は世知辛いのう - 50 : 2023/07/05(水) 21:10:02.65 ID:HaMBJ6kep
- ワイの動きってそんなあかんのかな
こんな責められると思ってなかったわ
ちょっとよく分からんくなってきた
考え直すわサンガツ - 53 : 2023/07/05(水) 21:11:34.44 ID:znwoh2abM
- >>50
責めはせんけど現実見えてないなとは思う
今の世は君より有能な人たちですらもっと苦労してる世界だと思うよ - 64 : 2023/07/05(水) 21:20:51.08 ID:1PvzqxAi0
- >>50
転職したい条件による
贅沢言ってるわけじゃないよねえ - 51 : 2023/07/05(水) 21:10:57.67 ID:wRDbj/e80
- 冷たいやつばっかりや
- 54 : 2023/07/05(水) 21:11:48.34 ID:3MZy58Qta
- 人間性に問題あるんやろ
いくら難関資格取ったってコミュ力なかったら落ちるで - 56 : 2023/07/05(水) 21:13:10.32 ID:q/ElurpDM
- 雇う側の気持ちになって考えたら
- 57 : 2023/07/05(水) 21:13:30.68 ID:7RCzhe+q0
- 30万自腹で払ったん?ああいう資格って会社から取ってくれって言われるもんやろ自腹で受ける奴初めて見た。
- 58 : 2023/07/05(水) 21:14:10.30 ID:gVqiNMLI0
- e資格なんぞ検索したら意味ないがサジェストされるわアホちゃう
- 59 : 2023/07/05(水) 21:14:11.48 ID:wRDbj/e80
- ワイなら努力を買うけどな
そういう会社に出会ったらいけるんちゃうか - 60 : 2023/07/05(水) 21:15:40.32 ID:7RCzhe+q0
- 資格は良いとしてポートフォリオとか作ってないの?なんかしらAIの物を作って出せば受かるやろ
- 61 : 2023/07/05(水) 21:16:19.90 ID:MQ0pxoYWM
- ワイも迷走しとる
お前らどうやって自分のやりたいこと選んだんや? - 62 : 2023/07/05(水) 21:18:46.92 ID:7RCzhe+q0
- >>61
それをここで聞いてもな - 66 : 2023/07/05(水) 21:21:14.85 ID:q/ElurpDM
- >>61
元々やりたかったことでなくても
成果の残してるうちに楽しくなってきた - 63 : 2023/07/05(水) 21:18:57.87 ID:wRDbj/e80
- お前らだってニートで大したことないのに口だけは達者やから落ち込んでもうたやん
- 65 : 2023/07/05(水) 21:20:52.81 ID:991IBebX0
- e資格ってなんやってググったらディープラーニングのこと知ってるかどうかの資格か
受験料3万とかめっちゃ高いやん - 69 : 2023/07/05(水) 21:22:36.95 ID:wRDbj/e80
- >>65
調べたらそれを受けるためのプログラムも20万とかかかるみたいや
頑張ろうという思いだけが先行してそうやなあ - 70 : 2023/07/05(水) 21:23:41.37 ID:Na+afn3T0
- 27歳で新卒のワイは劣等感できついで
- 72 : 2023/07/05(水) 21:24:48.68 ID:SAnUAhn+0
- ワイも転職したいわ
なお30越えでキャリア死亡 - 73 : 2023/07/05(水) 21:25:46.85 ID:YoLk9J4da
- 下で待ってるで😊
- 74 : 2023/07/05(水) 21:25:58.45 ID:XqXHKMgOp
- 落ちまくったもんで凹んでて強く当たってしまったわすまん
おやすみ - 76 : 2023/07/05(水) 21:30:14.75 ID:bmA5os880
- PJってなに
- 77 : 2023/07/05(水) 21:31:44.52 ID:Y+fX1U/8d
- PJって何だよ
詳しく説明しないと分からんよ - 78 : 2023/07/05(水) 21:34:02.69 ID:/N7wkskSa
- PJってなに?
- 81 : 2023/07/05(水) 21:39:19.61 ID:XqXHKMgOp
- >>78
プロジェクトのことや
一般的な略じゃなかったらすまん - 79 : 2023/07/05(水) 21:35:31.29 ID:tTeSQyI20
- ワイ27やけど今3社目やぞ
- 80 : 2023/07/05(水) 21:37:10.14 ID:sl52yIHR0
- ワイは4年通った大学を中退してからバイトしてたら25になってたで!!
ちゃんと転職活動してるだけでバイタリティあってえらいからしょぼくれんなや!!
コメント