日本って東京レベルの都市もう1~2個作れないもんなの?

サムネイル
1 : 2023/06/21(水) 00:46:27.464 ID:moUur1yqM
国力最大を注いで東京一個しか無理そう?
2 : 2023/06/21(水) 00:47:09.794 ID:Udfk3NBu0
東京人多すぎて嫌になる
3 : 2023/06/21(水) 00:48:02.043 ID:moUur1yqM
まあ人がいないことにはどうにもならないか…
4 : 2023/06/21(水) 00:48:52.018 ID:iTakyarm0
戦争になるからやめた方がいい
5 : 2023/06/21(水) 00:48:57.061 ID:dqphWmwX0
そんなの作ったら東京が衰退する
74 : 2023/06/21(水) 04:03:11.302 ID:4I3Y61mNd
>>5
まうすでに衰退してる
7 : 2023/06/21(水) 00:50:20.925 ID:CujOkq990
作るだけなら作れるだろうけど
人は東京に集まりたがるからね
どれだけ住んでくれたり企業が来てくれるかわからないから実現しない気がする
16 : 2023/06/21(水) 00:53:44.795 ID:moUur1yqM
>>7
長い時間をかけて今の東京を作ってきたからもう一個つくるのは大変か…
8 : 2023/06/21(水) 00:51:12.669 ID:8/fNEPWaM
まとまった平野はわりとない
11 : 2023/06/21(水) 00:51:41.658 ID:moUur1yqM
>>8
条件として平野は必須だよなぁ
72 : 2023/06/21(水) 03:42:29.202 ID:+aKXQMGEM
>>8
関東平野の広さヤバいからな
9 : 2023/06/21(水) 00:51:19.238 ID:moUur1yqM
大阪の人口が880万人
東京が1400万人だから
もう一個東京レベルの都市を作るには大阪に500万人集めなきゃいけない
10 : 2023/06/21(水) 00:51:31.644 ID:57jwdM4T0
東京に固まってるのが便利だわ
12 : 2023/06/21(水) 00:52:11.598 ID:moUur1yqM
>>10
東京は東京のままでいいんだよ
もう一つ東京サイズの都市作れないかなと
13 : 2023/06/21(水) 00:52:12.383 ID:dfJFrWze0
場所的には名古屋がちょうど良さそうに感じる
平野部も結構あるし
70 : 2023/06/21(水) 03:00:46.229 ID:v4LeNInA0
>>13
暑すぎるから却下で
14 : 2023/06/21(水) 00:52:52.635 ID:moUur1yqM
いま大阪を母体にした例を出したけど場所は別に名古屋でも岡山でもいいし
15 : 2023/06/21(水) 00:53:20.714 ID:tkpCDwbu0
わかった伝えとく
17 : 2023/06/21(水) 00:54:08.161 ID:moUur1yqM
>>15
さんきゅー
18 : 2023/06/21(水) 00:54:16.480 ID:0xSO1lKD0
試しに遷都したらいいじゃん
東京はニューヨークみたいな位置づけ
どこがいいかね第二の首都 長野?
19 : 2023/06/21(水) 00:56:21.252 ID:moUur1yqM
日本に東京×2があったらかなり強い国になるんじゃないかと思ってさ
地方切り捨てとか東京の力削ぐとかじゃなくて単に東京レベル2個あったらなと
20 : 2023/06/21(水) 00:57:54.250 ID:hgh6kYs90
人工首都って作っても商業は移らないんだよね
27 : 2023/06/21(水) 01:03:28.032 ID:m51A8fm10
>>20
工業とか国家機関とか設置すれば人がやってくるからある程度商業が発展するはず
21 : 2023/06/21(水) 00:59:04.099 ID:yfI+jpxp0
災害多いし狭い土地だしわざわざ分ける必要がない

角栄が新幹線や高速道路を日本中に張り巡らせれば地方が活性化するとか言ってたけど
結局起きたことはその交通網を使って田舎者が気軽に上京できるようになっただけだったろ

22 : 2023/06/21(水) 00:59:18.628 ID:4yanygnO0
関東と関西の無駄な対立煽りとか見ればわかるように
一極集中前提だからこそまわってる部分ってあると思うよ
大阪あたりとかが東京並みになったらたぶんもっと確執酷くなる
23 : 2023/06/21(水) 01:00:08.547 ID:/BS/7ki/0
1位と2位は差がつくもんだから完全同レベルのものは無理にしても2位がもうちょいこの差を埋められる存在になってもいいかもね
24 : 2023/06/21(水) 01:01:02.910 ID:m51A8fm10
アメリカや中国みたいに大都市ポンポン作れるほど日本に人いないし市場がない
東京の規模を小さくして大阪や名古屋や福岡に分散させた方が一極集中が緩和されて良い気がする
28 : 2023/06/21(水) 01:05:14.182 ID:/BS/7ki/0
日本全体の人口がもっとたくさんいれば東京だけじゃ足りないってなるんだろうね
いまは東京だけで日本のほとんどを賄えちゃってる
30 : 2023/06/21(水) 01:06:40.834 ID:jgrpG+Vr0
永田町のせいでしかない
34 : 2023/06/21(水) 01:09:49.086 ID:hgh6kYs90
いずれにしても私権を取り上げることができる共産主義国じゃないと都市計画は遅々として進まない
38 : 2023/06/21(水) 01:13:10.800 ID:m51A8fm10
>>34
ソ連とかすごいよなーモスクワとかノヴォシビルスクとか計画的に発展させて人増やすのがうまい
日本だとつくば市や千葉ニュータウンみたいに東京圏の中でしか都市が作れない
35 : 2023/06/21(水) 01:09:53.333 ID:QOJTVCC70
国と都道府県で管理が違うから難しいんじゃない?
国民的にはやって欲しいけど知事からしたら何でそこだけ優遇するんだよってなるし
36 : 2023/06/21(水) 01:10:13.365 ID:8/g0vUIFa
例えば東北だって農業捨てれば各地のそこそこ広い平野部分に都会を作ることも可能かもしれないけど国的には食糧生産してほしいからそういうことは勧めない
田舎にも田舎の役割があるってもんよ
39 : 2023/06/21(水) 01:13:16.308 ID:8/g0vUIFa
日本は都道府県ごとにある程度の決定権はあるとはいえ各県が好きに動かせる財源そんなにないし国の命令と真反対のことを補助金なしでやるのはさすがに厳しい
40 : 2023/06/21(水) 01:13:27.293 ID:57jwdM4T0
ハリウッドは年中天気がよくて撮影しやすいから映画制作会社と俳優プロダクションが偏り出したって聞いたことがある
45 : 2023/06/21(水) 01:17:05.439 ID:m51A8fm10
>>40
日本の中でも気候や文化の差が結構あるから、地域差を活かした産業で各地を発展させていけたらいいよね
53 : 2023/06/21(水) 01:22:09.213 ID:CujOkq990
>>45
地域差といってもそんな使えるような差があるかっていう
観光業みたいなあるものを使うだけの産業じゃスケールしないからな
41 : 2023/06/21(水) 01:14:25.655 ID:CujOkq990
州によって税率とかも違うし
そういうとこで企業呼べたりするよね
42 : 2023/06/21(水) 01:15:29.805 ID:tNiNaX8K0
新潟を日本海側の首都にしたい
44 : 2023/06/21(水) 01:16:48.049 ID:/BS/7ki/0
日本海側は発展の余地がだいぶ残されてるけど貿易相手となる大陸側との国際関係の影響をモロに受けちゃうのがネックなんだよな…
46 : 2023/06/21(水) 01:17:09.990 ID:57jwdM4T0
結局のところガンガン競争させた方が盛り上がるっていう資本主義的な話なんかな
47 : 2023/06/21(水) 01:18:28.993 ID:m51A8fm10
>>46
盛り上がるとこは盛り上がるけど、廃れるところは限りなく廃れていく
49 : 2023/06/21(水) 01:19:05.440 ID:/BS/7ki/0
日本って新幹線作るのにも高速道路作るのにも国から許可とお金出してもらわなきゃならないから県だけで独自にやるってのができないとこあるよね
50 : 2023/06/21(水) 01:19:39.101 ID:1RKoAxyN0
ほんとに少子化してるの?
51 : 2023/06/21(水) 01:20:53.084 ID:/BS/7ki/0
競争主義になったら
農業は儲からない
→全都道府県、農業すててビジネスや工業の方向へ
→日本の食糧おわる

ってなっちゃうからある程度国が手綱を握る必要はあるな

52 : 2023/06/21(水) 01:21:49.530 ID:m2n1hcdS0
グーグルマップ見たらなぜ日本が東京一極集中なのかわかる
関東平野以外全部山
54 : 2023/06/21(水) 01:25:11.727 ID:/BS/7ki/0
関東平野だって昔の人が頑張って開墾した末に住めるようになった
でも現代は人件費もとい人権もあるし地方で無茶な開発はできないな
55 : 2023/06/21(水) 01:26:14.822 ID:CujOkq990
農業はうまくやれば儲かりそうだけどなあ
ITに次いで付加価値つけやすい分野じゃないか?
56 : 2023/06/21(水) 01:26:15.294 ID:IBhQzhzd0
100万人規模の都市を14個作る方がよくね
57 : 2023/06/21(水) 01:39:08.040 ID:lwphDGyZ0
明治初期の札幌の人口は14人だったそうで国の威信を掛けて街を作ったら今の人口になったそうなので不可能では無さそう
58 : 2023/06/21(水) 01:46:08.143 ID:ZXUx6rNWa
新東京国際空港が出来て東京ディズニーランドが出来て東京ドイツ村も完成した。もう少しで第2の東京に成れるトコロだったんだ。なのに誰かが邪魔をした!
59 : 2023/06/21(水) 01:47:31.051 ID:bDR25kJZ0
勝手に思ってるだけやけど
都会が出来るにも地形とか気候とかで条件がありそう

台風が来た時に大阪とか東京に到達する前に外れたりするたびに思う

60 : 2023/06/21(水) 01:47:34.801 ID:ikYkwkApr
合併させればよくね
61 : 2023/06/21(水) 01:49:50.514 ID:bDR25kJZ0
田舎はなるべくして田舎なんよ
大阪の江坂なんかは元々沼地で蓮根畑しかできんかった土地を無理やり都会にした様な土地やけどそれでもやっぱり超小規模
駅周辺だけのハリボテ都会やねんもんなぁ
62 : 2023/06/21(水) 02:06:46.728 ID:qDdhft/Er
沖縄がいいちゃうかぁ
香港みたいにして
63 : 2023/06/21(水) 02:16:29.922 ID:ZXUx6rNWa
>>62
いいね、台風がチョットあれだけど
64 : 2023/06/21(水) 02:31:09.863 ID:1OmqDBEu0
東京は少なくとも周辺のベットタウンもセットじゃないとあの規模にはなれないからなあ
大阪とか名古屋あたりを大規模に埋め待ててなんとか
65 : 2023/06/21(水) 02:39:10.556 ID:wyk5xIfap
そう考えると東京に対抗してる大阪スゲェ
66 : 2023/06/21(水) 02:43:13.660 ID:1OmqDBEu0
>>65
GDPで3倍くらい違うぞ
大阪と愛知が同じくらい
75 : 2023/06/21(水) 04:03:51.227 ID:Nv7t/X1r0
>>66
愛知県民だけどそれは知らんかった
大阪の方がはるかに上だと思ってたわ
67 : 2023/06/21(水) 02:45:50.131 ID:NLHPiCxl0
現実的な問題として関東では東京のおまけくらいに思われてる横浜だけど
その横浜市と大阪市を比べると丁度いいかなってくらいの規模感だからもうどうしようもない
73 : 2023/06/21(水) 03:46:01.674 ID:+aKXQMGEM
>>67
横浜は昼間人口が夜間人口より少ない時点でただのベットタウンだよ
中核都市ではない
その意味では甲府とかより格下
76 : 2023/06/21(水) 04:04:46.571 ID:4I3Y61mNd
>>73
それは間違った認識だね東京に集まるやつはみんな
でもしかで神奈川に集まるやつこそ本当に
観光したい人とか住みたい人だからね
71 : 2023/06/21(水) 03:29:05.715 ID:jMaQUbZ+0
人が集まってることが人が集まる理由になってるからな
いくつかの都市を解体して無理やり人集めるとかしないと無理じゃない?
77 : 2023/06/21(水) 04:06:16.811 ID:4I3Y61mNd
これからは東京が逆に神奈川に住めない人のための
街になると確信してるよ東京の時代はもう終わる
神宮外苑が解体されたら精神的にも東京には
何の権威もない

コメント

タイトルとURLをコピーしました