
- 1 : 2023/06/13(火) 23:02:55.13 ID:rSamECScd
-
動画は2
- 2 : 2023/06/13(火) 23:03:15.64 ID:rSamECScd
- 23 : 2023/06/13(火) 23:07:26.09 ID:5UThjJkd0
-
>>2
人の命が軽過ぎて草w - 47 : 2023/06/13(火) 23:11:10.71 ID:0MR+9zRK0
-
.>>2
どんだけ乗てんだよにゃw - 63 : 2023/06/13(火) 23:13:57.30 ID:yh3MbmuL0
-
>>2
これ明らかに服引っ張って落とされてないか? - 64 : 2023/06/13(火) 23:14:09.94 ID:2siPlM740
-
>>2
手が電柱に当たっててワロタ
車運転してて窓から手出してる奴もいるよな
想像力が足りないよなこういう馬鹿って - 123 : 2023/06/13(火) 23:26:30.35 ID:r6RGwfozM
-
>>64
4ねよゴミ - 85 : 2023/06/13(火) 23:17:32.74 ID:nTWYZ9mg0
-
>>2
これもうハンター試験だろ - 117 : 2023/06/13(火) 23:24:22.50 ID:uqIx/UMP0
-
>>2
自分で出した手が柱に当たってるな - 138 : 2023/06/13(火) 23:29:39.25 ID:9M5VQ7hM0
-
>>2
動画撮影に気が付いてサービスしたら当たったのか - 150 : 2023/06/13(火) 23:32:28.66 ID:2hxsyWFB0
-
>>2
あ… 死んだかあれ… - 151 : 2023/06/13(火) 23:32:37.39 ID:SuadiolVd
-
>>2
これ若干危なくねえか? - 187 : 2023/06/13(火) 23:45:44.39 ID:iGD0tFcT0
-
>>151
いうほど若干か? - 164 : 2023/06/13(火) 23:38:40.02 ID:xpoE/Emod
-
>>2
なんで拍手してんだ!民度低過ぎだろ - 188 : 2023/06/13(火) 23:46:12.09 ID:tb1bUx2F0
-
>>2
コレが”インド人を右に”か - 236 : 2023/06/14(水) 00:07:24.72 ID:Yza45Kci0
-
>>2
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱 - 338 : 2023/06/14(水) 01:55:54.51 ID:uj0RgTEy0
-
>>2
この人死んだん? - 432 : 2023/06/14(水) 06:43:22.44 ID:cQwItfJkd
-
>>2
人落ちて喜んでるやん
狂ってるな - 457 : 2023/06/14(水) 07:53:10.86 ID:nTqk+sxk0
-
>>2
こういうのに12時間くらい乗ったな - 471 : 2023/06/14(水) 08:25:42.28 ID:xcS0ZHKzM
-
>>2
ま、、、まあまあスタンダード - 480 : 2023/06/14(水) 10:05:57.00 ID:jEszr+yIa
-
>>2
もっと車両繋げるとかやりゃ良いのに - 533 : 2023/06/15(木) 12:38:49.99 ID:cp9KDK960
-
>>2
命が軽すぎるだろ🥺 - 3 : 2023/06/13(火) 23:04:12.14 ID:kxurWQe80
-
人が落ちててワロタwwwwwwwwwwwww
- 4 : 2023/06/13(火) 23:04:20.14 ID:2h1qTogh0
-
これは打ちどころ悪いと死ぬかも
- 5 : 2023/06/13(火) 23:04:35.16 ID:lflBox/00
-
泣けるぜ
- 6 : 2023/06/13(火) 23:04:42.44 ID:iIBdExz10
-
インドの微笑ましい日常
- 7 : 2023/06/13(火) 23:05:03.53 ID:+YoLIJCx0
-
みんな自分だけは死なないと思ってる
- 8 : 2023/06/13(火) 23:05:16.83 ID:iObrnBxF0
-
ばかやろう
- 9 : 2023/06/13(火) 23:05:26.50 ID:S3RkegRE0
-
カメラに手を振ろうとして信号機に接触してんのか
- 10 : 2023/06/13(火) 23:05:28.98 ID:wugFoVoA0
-
うせやろ
- 11 : 2023/06/13(火) 23:05:49.54 ID:9slYUyAq0
-
これは他殺だろ
- 12 : 2023/06/13(火) 23:05:51.62 ID:YTrQhg0I0
-
いててて
- 13 : 2023/06/13(火) 23:05:52.90 ID:FA2F2/9hd
-
ワロてるやん
- 14 : 2023/06/13(火) 23:06:03.77 ID:3bwR8yBM0
-
楽しそう
- 15 : 2023/06/13(火) 23:06:16.73 ID:CXkbFkuw0
-
これ半分日本だろ
- 16 : 2023/06/13(火) 23:06:23.11 ID:5B1DlWMj0
-
14億もいるならいいだろ
- 17 : 2023/06/13(火) 23:06:25.75 ID:dHMERTNn0
-
インド名物みたいな感覚やな
- 18 : 2023/06/13(火) 23:06:33.95 ID:bnBVK3qq0
-
(ヽ´印`)はい弊社です!御社はどこですか?御社への納品が8ヶ月遅れている件ですか?担当者は電車から落ちて死にました!ほいじゃ…チンッ
- 92 : 2023/06/13(火) 23:19:06.26 ID:BKh/3iIq0
-
>>18
(ヽ´御社`)「またか……」 - 19 : 2023/06/13(火) 23:06:44.18 ID:lw2Cw9PnM
-
落ちたあいつもお前らと同じ人生を歩んできた人間なんだけど。
- 20 : 2023/06/13(火) 23:06:45.55 ID:zWELIoVyd
-
柱に手が当たって落ちたのか
進行方向に気を向けてない輩は淘汰されるんだな - 21 : 2023/06/13(火) 23:07:03.75 ID:1Tiyn36l0
-
日本も戦後しばらくはこんな感じ
- 22 : 2023/06/13(火) 23:07:25.26 ID:6tU6+Iu10
-
確率的には日本人が癌で死ぬより低いらしいな
- 242 : 2023/06/14(水) 00:15:42.00 ID:8ugQ9czi0
-
>>22
この乗り方で35人しか死なないの逆にすごい - 24 : 2023/06/13(火) 23:07:31.23 ID:af2uAJqFa
-
バカだな撮影に気付いて手をあげたから
鉄骨に当たったんだな - 25 : 2023/06/13(火) 23:07:35.04 ID:zGVwF7YDd
-
インドの山奥で
- 107 : 2023/06/13(火) 23:22:01.19 ID:JXScJoTn0
-
>>25
修行して - 162 : 2023/06/13(火) 23:36:37.74 ID:pKxxJ4TD0
-
>>107
痛あ! - 26 : 2023/06/13(火) 23:07:40.39 ID:oG6IrVzAd
-
自分達に手を振ろうとしてくれた人が落ちて笑う世界
この世は性格悪い方が幸せになれる - 50 : 2023/06/13(火) 23:11:46.11 ID:MOUSpryXa
-
>>26
ふつうの神経してたらあの場面で笑わんよな - 111 : 2023/06/13(火) 23:22:42.57 ID:i4apH4/Kd
-
>>26
結局その辺の人でなしぶりが発展の原動力なんだろ
欧州なんて人でなししかいないからいつまでも元気 - 350 : 2023/06/14(水) 02:23:40.05 ID:0NNj5vC60
-
>>111
その人の人でなしがひどかった時は植民地にされてたからな。
上層のエリートのおかげで発展するようになった - 27 : 2023/06/13(火) 23:07:53.68 ID:7PJGyUlz0
-
人の命が軽すぎる
- 28 : 2023/06/13(火) 23:07:59.87 ID:moliV9zS0
-
命軽すぎて笑う
- 29 : 2023/06/13(火) 23:08:10.92 ID:kiapw+z30
-
朝の京浜東北線もこれくらいやるべきだろ
- 30 : 2023/06/13(火) 23:08:13.61 ID:YEm1pfEN0
-
毎日がアトラクション
- 31 : 2023/06/13(火) 23:08:17.21 ID:y1PBF0Ff0
-
撮影してる方も電車の外に出てんだよね
- 32 : 2023/06/13(火) 23:08:19.38 ID:Uvf7v9c5d
-
ジャップの満員電車も海外からはこういう感じで見えてるんだろうな
- 33 : 2023/06/13(火) 23:08:22.55 ID:+7p7O9efd
-
日本の1日の自殺者より少なくて草
- 34 : 2023/06/13(火) 23:08:57.77 ID:mC6osK0fd
-
自然淘汰だろwwwwww
- 35 : 2023/06/13(火) 23:08:58.81 ID:5UThjJkd0
-
ヒリヒリした日常
- 36 : 2023/06/13(火) 23:08:59.78 ID:IIkwsICA0
-
あ、落ちたw
くらいの軽いノリで人死んでて草 - 37 : 2023/06/13(火) 23:09:05.81 ID:Mfy8ilyk0
-
こいつら電車乗ってどこ行ってんの
- 46 : 2023/06/13(火) 23:11:03.09 ID:wJIxhA8XM
-
>>37
通勤
ムンバイのラッシュアワーの凄さは日本の比じゃない - 73 : 2023/06/13(火) 23:15:21.28 ID:Mfy8ilyk0
-
>>46
なんとなくインド人て家の近所で働いてるイメージだったわ
わざわざ電車乗って仕事しに行くんだな - 39 : 2023/06/13(火) 23:09:24.48 ID:B/TOG96B0
-
毎日ジャップが意図的に電車に飛び込む回数よりは少ないだろ
- 40 : 2023/06/13(火) 23:09:45.55 ID:xu+HN8+9M
-
ジャパニーズダイアグラムを導入して秒単位で効率化しなきゃ
- 41 : 2023/06/13(火) 23:09:58.22 ID:PetVG/Fr0
-
向こうでは脱落者みたいな感覚なんかな
- 42 : 2023/06/13(火) 23:10:12.26 ID:ri+XQEXbd
-
こんだけ人口いると友人や知り合いという感覚もないんだろうな
- 43 : 2023/06/13(火) 23:10:28.30 ID:vPUOIAZk0
-
言うてジャップもこんな頃あったろ
- 44 : 2023/06/13(火) 23:10:46.39 ID:Mei81KNV0
-
インドは人多すぎるから別に構わんだろ
虫が一匹死んだようなもん - 69 : 2023/06/13(火) 23:14:34.05 ID:y1PBF0Ff0
-
>>44
言うて日本の10倍ちょいだし
ジャップの命は虫10匹くらいのもんなのか
アメップで虫3~4匹分くらいか - 45 : 2023/06/13(火) 23:10:47.70 ID:Qu++VolO0
-
ワロテてワロタ
- 48 : 2023/06/13(火) 23:11:22.15 ID:6Y6wdh2P0
-
ヒンズーは死が軽いわやっぱり
- 51 : 2023/06/13(火) 23:12:03.63 ID:gIWJoGUBd
-
むしろいちいち助けたり病院で治療して生き残らせたら人口増えすぎて崩壊するしな
- 52 : 2023/06/13(火) 23:12:04.78 ID:hOEoWdmUM
-
これ無賃乗車勢なんだってな
- 54 : 2023/06/13(火) 23:12:27.36 ID:B1Bj7nrga
-
車両を1両増やせば
- 55 : 2023/06/13(火) 23:12:32.61 ID:WDYs+Ci6M
-
命軽過ぎだろ
笑ってるし - 56 : 2023/06/13(火) 23:12:37.55 ID:nRbPLEuG0
-
落ちただけで死んでしまうの?
- 102 : 2023/06/13(火) 23:21:18.66 ID:5UThjJkd0
-
>>56
試しに落ちてみるかい? - 318 : 2023/06/14(水) 01:15:06.01 ID:78FGIITP0
-
>>56
棒にぶつかっておちた - 57 : 2023/06/13(火) 23:12:41.85 ID:3NHvO+9d0
-
改善できないんか?
- 59 : 2023/06/13(火) 23:13:04.11 ID:WDYs+Ci6M
-
>>57
減って欲しいからそのままだろ - 60 : 2023/06/13(火) 23:13:06.63 ID:wJIxhA8XM
-
動画で落ちた奴は生きてそうやな
幸い地面にそのまま落ちたから車輪に巻き込まれてないし電車のスピードもそれ程早くない
数カ所骨折ぐらいちゃうか - 61 : 2023/06/13(火) 23:13:35.64 ID:TTUZ2Hz/0
-
これ信号の柱をつかもうとして落ちてるな。
- 62 : 2023/06/13(火) 23:13:56.52 ID:00436tr80
-
東西線と同じくらいか?
- 65 : 2023/06/13(火) 23:14:11.25 ID:G9vVuodv0
-
コレでも撮り鉄の方が迷惑という事実
- 66 : 2023/06/13(火) 23:14:11.85 ID:nzvViTmPd
-
群馬っぽいな
- 67 : 2023/06/13(火) 23:14:20.45 ID:1kUl3iq/0
-
なんで落ちたと思ったらカメラに手を降るつもりだったのか
- 68 : 2023/06/13(火) 23:14:33.17 ID:yh3MbmuL0
-
と思ったら信号に手が引っかかって落ちてんな
- 70 : 2023/06/13(火) 23:14:50.26 ID:wJIxhA8XM
-
ムンバイはラッシュアワーに毎日20人くらい死ぬとかドキュメンタリーで解説してたな
- 71 : 2023/06/13(火) 23:14:58.68 ID:bOFWCsptd
-
線路にちょっと近付いただけで緊急停止するジャップとの差wwww
- 72 : 2023/06/13(火) 23:15:06.99 ID:mx5dwJho0
-
土人に電車の運用は無理だよ
- 74 : 2023/06/13(火) 23:15:44.24 ID:1kUl3iq/0
-
日本も汽車の時代ならこんなもんだったのかね
- 75 : 2023/06/13(火) 23:16:01.34 ID:XpbaE6V90
-
カメラに手を振ろうとしたら柱に当たったか
- 77 : 2023/06/13(火) 23:16:33.27 ID:9r8VZu40a
-
リアルカイジじゃんw
- 78 : 2023/06/13(火) 23:16:38.02 ID:wFsCdKaDr
-
インド人を右に
- 80 : 2023/06/13(火) 23:16:56.96 ID:MxU1YB6u0
-
でもいつも乗ってるだろうに柱あるから絶対手を体を出しちゃいけないとか肝に銘じないもんかね
- 91 : 2023/06/13(火) 23:18:46.75 ID:y1PBF0Ff0
-
>>80
毎日同じ奴が出てるわけではないんじゃ
電車一両に頑張れば200人くらい入るらしいが、はみ出てる奴はせいぜい数人だし割と出る立場になるのはレアなんじゃないか - 152 : 2023/06/13(火) 23:32:47.39 ID:MxU1YB6u0
-
>>91
毎日ではないだろうがこの人も何回かはあると思うんだよ
そこで絶対これ以上ははみ出してはいけないと全身全霊全力で注意するもんだと
だって死ぬんだから
油断大敵 - 81 : 2023/06/13(火) 23:16:59.65 ID:WDYs+Ci6M
-
毎日死ぬから珍しくもないんだろうな
- 82 : 2023/06/13(火) 23:17:00.51 ID:95fT3faZM
-
保険降りるんかこれ
- 83 : 2023/06/13(火) 23:17:30.29 ID:2siPlM740
-
>>82
保険なんてあるんけないでしょ - 84 : 2023/06/13(火) 23:17:32.54 ID:YdMIYHXv0
-
自分だけは死なないと思ってる義務教育の敗北
- 86 : 2023/06/13(火) 23:17:47.27 ID:1gEgHw2J0
-
すげー国だよな
- 87 : 2023/06/13(火) 23:17:51.41 ID:htcOQ0uTd
-
出勤してこないねー
死んだかなー - 88 : 2023/06/13(火) 23:18:32.15 ID:R4E6RNyg0
-
頭いってるしこれ無理だろ
- 89 : 2023/06/13(火) 23:18:32.31 ID:nzvViTmPd
-
インドや中国は少し間引きが必要
とくにインドはほっとくとそこらでレイプして増えてくからな - 90 : 2023/06/13(火) 23:18:36.33 ID:4/PaR9TAd
-
ちょっと楽しそう
- 93 : 2023/06/13(火) 23:19:21.38 ID:Te8vz2uL0
-
インドは本当に強弱者のみ生き残るんだろうな
心身ともに強くて賢いのが - 94 : 2023/06/13(火) 23:19:27.45 ID:WgeV9veg0
-
自分から手を出してもってかれてるのかバカチンだな
- 96 : 2023/06/13(火) 23:19:44.00 ID:9Idk3i4b0
-
こんな国から出てきてAdobeやらMSやらGoogleやらのトップになるインド人ってどういう気持ちで祖国の土人見てるの? 低カースト乙?
- 101 : 2023/06/13(火) 23:21:13.56 ID:gIWJoGUBd
-
>>96
競争社会だし他人に関心はない
13億の中から成功のために他人を貶め騙し合い殺し合いの社会
信じるのは自分のみ - 354 : 2023/06/14(水) 02:27:14.98 ID:YkOTFSTo0
-
>>101
それな…中国も基本は同じ
人が多すぎなんだよね - 106 : 2023/06/13(火) 23:21:48.11 ID:R4E6RNyg0
-
>>96
ビッグバンセオリーのインド人は
「人が多過ぎて絶対に帰りたくない」ってボケてたよ - 97 : 2023/06/13(火) 23:20:07.15 ID:FmeM7Fl70
-
インドは日本の10倍だから1日3人くらいの感じ
- 99 : 2023/06/13(火) 23:20:31.62 ID:MtY5CIgy0
-
いくら人口が世界一だからといってもこういう連中が支えている国がGDPで日本を上回ろうとしているという事実が信じられんな
よっぽど上位層の人間が優秀なんか? - 482 : 2023/06/14(水) 10:09:27.76 ID:jEszr+yIa
-
>>99
イギリスで大統領になっちゃうくらいだしね - 100 : 2023/06/13(火) 23:20:41.96 ID:2j1Swf7/0
-
バラモンやクシャトリヤは特別室なのかな
- 103 : 2023/06/13(火) 23:21:24.47 ID:2OTE9xY50
-
命なんてそんなもんだよな
- 104 : 2023/06/13(火) 23:21:28.08 ID:ACRBG1rF0
-
なにかあきらかに倫理観が違うよねインド人
- 105 : 2023/06/13(火) 23:21:30.21 ID:nKVBkHWAM
-
爆発的に人口増えてるもんね
軽いよねそりゃ命の価値 - 108 : 2023/06/13(火) 23:22:04.39 ID:L2tlQTgz0
-
落とされてね
- 109 : 2023/06/13(火) 23:22:11.50 ID:ykuMzVOV0
-
残機1減っちゃった😜
ぐらいのカジュアルさなんだろ - 110 : 2023/06/13(火) 23:22:13.77 ID:1kUl3iq/0
-
人口が多すぎるから命を守るってのもないんだろうね
ほっといても増えるし - 112 : 2023/06/13(火) 23:23:01.18 ID:dWzAEj2l0
-
あれ死んだのか
弱すぎだろ・・・ - 113 : 2023/06/13(火) 23:23:05.57 ID:CAadVT6JM
-
一生懸命生きている感じがして活力があり少し羨ましい
- 115 : 2023/06/13(火) 23:23:49.84 ID:LJ07RXfWd
-
>>113
そりゃ子孫を残すために速攻で女捕まえてタネ付けレイプでも何でもするわけだ - 141 : 2023/06/13(火) 23:30:13.17 ID:5UThjJkd0
-
>>113
雌鳥が鳴き出すと国は凋落していくからな
インド人の女性政治家なんて有名なのおらんやろ
そういうことやぞ
出てきたらインドもそろそろ - 114 : 2023/06/13(火) 23:23:26.62 ID:R4E6RNyg0
-
質の如何に関わらず
やっぱり人口 is powerなんだよ - 118 : 2023/06/13(火) 23:24:47.47 ID:e5oW3T7U0
-
1日35人て
これに比べたら
ジャップの列車事故なんて些細な事だな - 119 : 2023/06/13(火) 23:25:14.00 ID:WN2Qi3fa0
-
皆落ちるの期待してスマホ構えてるやん
- 120 : 2023/06/13(火) 23:25:15.40 ID:R4E6RNyg0
-
日本人からポルノを取り上げろ
パソコンやスマホ相手にタネを無駄遣いするな
どれだけ頑張ってもパソコンは孕みませんよ - 121 : 2023/06/13(火) 23:25:27.90 ID:ByE3nusU0
-
これ乗る順番もカーストがあるの?
流石に外に乗ってるのは不可触民とかでしょ? - 122 : 2023/06/13(火) 23:25:32.22 ID:GTNZtTc9M
-
こんなのがゾロ日本に来るんだから緩すぎてやりたい放題が繁殖するわけだよ
- 125 : 2023/06/13(火) 23:26:36.77 ID:s/yhGGHm0
-
両手で張り付いてりゃ良いのに
片手持ちにしてこっち向いて余裕綽々かと思ったら落下
アホか - 126 : 2023/06/13(火) 23:26:48.32 ID:mxCB0wIC0
-
人の命が爆安の国
あの高さからただ落ちただけでも痛いのに高速で走る列車からレールの端に激突しながら落ちていくとか最高だな
誰も救急車とか呼ばんだろうから痛くて動けなくてそのまま放置されて死んでいくのか - 127 : 2023/06/13(火) 23:26:56.02 ID:j7DA5Hedr
-
インド人はみんな輪廻転生を信じてるから
死への抵抗がないんよ
メキシコも同じ
そういうとこの命はハエみたいに軽い - 128 : 2023/06/13(火) 23:27:00.89 ID:UkP0rEtp0
-
リベラルで人権を重視する欧米先進国を叩いてる連中はインドみたいな国が理想なんだろ
- 129 : 2023/06/13(火) 23:27:17.67 ID:tAmQaI30a
-
インドって輪廻転生の考え方があって人は何十億回と輪廻するし今生はそのうちの1回だからみたいな軽い考え方があるって
前にどっかで見た - 130 : 2023/06/13(火) 23:27:19.20 ID:/TvkHLXd0
-
んチュチュチュ草w
- 133 : 2023/06/13(火) 23:27:53.81 ID:s/yhGGHm0
-
ああこれ手が電柱みたいな物に当たってるのか
やっぱアホだわ - 134 : 2023/06/13(火) 23:28:03.51 ID:sU1plUn60
-
60年前の朝の高崎線もこんなんだったよ
- 136 : 2023/06/13(火) 23:29:24.12 ID:qh3VOxDV0
-
人口多いからええねん
- 140 : 2023/06/13(火) 23:29:58.76 ID:nROAHVCS0
-
100人乗っても大丈夫
- 142 : 2023/06/13(火) 23:30:18.02 ID:LVAnVfF00
-
これで電車動かす方も凄いよ
- 143 : 2023/06/13(火) 23:30:25.25 ID:anrWGnRd0
-
こんな乗り方してるのにスピード出しすぎだろ
- 144 : 2023/06/13(火) 23:30:45.11 ID:azLfAEkY0
-
勝てねえよこんなん
- 147 : 2023/06/13(火) 23:31:31.85 ID:ykYx6usZ0
-
出勤も命がけ😨
- 148 : 2023/06/13(火) 23:31:54.67 ID:3LgiH74z0
-
インド人は逞しいなぁって思ったら普通に落ちとるやんけ
- 149 : 2023/06/13(火) 23:32:12.67 ID:RVxmfwbRr
-
毎日が命懸けじゃねえか
- 153 : 2023/06/13(火) 23:33:27.33 ID:j7DA5Hedr
-
なんか中国とインドでライバルみたいなイメージだけど
正直、民度は比較にならんよ - 154 : 2023/06/13(火) 23:33:49.04 ID:+nFfecwM0
-
人口多いから大丈夫だっぽ⭐︎
- 156 : 2023/06/13(火) 23:34:18.95 ID:hIelSULn0
-
ケンモメンってなんか結構普通だよな
俺こういうの見ると笑っちゃうし面白いんだけど
他人の死とかガチで娯楽だわだってどうでもいいじゃん他人って
- 163 : 2023/06/13(火) 23:38:20.39 ID:JYzoNr2i0
-
>>156
そういうの中学生で終わらせとけよ - 179 : 2023/06/13(火) 23:41:32.02 ID:hIelSULn0
-
>>163
終わらないんだよなぁ
他人とかガチでどうでもいいじゃん
何でそんな気にするん - 402 : 2023/06/14(水) 05:21:03.01 ID:1FS+tJUN0
-
>>156
俺も中学か高校くらいまでそういう時期あったよ
たぶん厨二病の一種なんだよな - 158 : 2023/06/13(火) 23:35:40.45 ID:pKxxJ4TD0
-
アフガンかよ
- 159 : 2023/06/13(火) 23:36:03.94 ID:R4E6RNyg0
-
「電車内で当たり前にタバコ吸ってたよなー」とか
「シートベルトしないのが当たり前だったよなー」とか
昭和の粗暴さを振り返るみたいに
いつかはインドもこのカオスな状況を異常に思う日が来るのかな
来てほしくない気もする - 160 : 2023/06/13(火) 23:36:16.25 ID:f+/GORC+0
-
インドって事故とかで人が死んでそのへんに死体あっても騒ぐ人ほとんどいないんだろ?
日本だと通勤中にぐちゃった死体あったら大騒ぎだもんな
- 176 : 2023/06/13(火) 23:40:51.16 ID:tAmQaI30a
-
>>160
そこら辺に死体が落ちてるような国にならないために生活保護とかセーフティネットがあるんだろうなと最近思うよ。
でもまぁ電車に飛び込んでるやつもいるか…。 - 182 : 2023/06/13(火) 23:42:14.66 ID:R4E6RNyg0
-
>>176
言いたいことは分かるけど社会保障云々の前に宗教的なものが大きいんじゃないの - 161 : 2023/06/13(火) 23:36:26.68 ID:NixLq5ac0
-
普通に落ちててワロタ
- 165 : 2023/06/13(火) 23:39:03.86 ID:Bd5OZIDgM
-
人間の命軽!って感じだけど、わー国は別の方法で殺してるだけだな…
- 168 : 2023/06/13(火) 23:39:17.14 ID:GvORg1XJ0
-
観光要素になってんのか
- 169 : 2023/06/13(火) 23:39:30.04 ID:Lz2L7lxT0
-
観光客向けのアトラクションかなんかか
- 170 : 2023/06/13(火) 23:39:36.59 ID:NA8AC/x60
-
ドア閉まってるがようやっとる
(ノ∀`)アチャー - 171 : 2023/06/13(火) 23:39:46.84
-
やっぱり人の命とかゴミだろ
- 172 : 2023/06/13(火) 23:39:47.39 ID:mvnbQxg60
-
即死したときの体の挙動って独特だからこえーんだよ
- 173 : 2023/06/13(火) 23:39:58.28 ID:R4E6RNyg0
-
死生観が大らかすぎるんだよな
川に流された腐りかけの死体が当たり前のように川辺に打ち上げられてたりするから? - 174 : 2023/06/13(火) 23:40:36.94 ID:X2mDTzML0
-
まんさんいないね、まんさんは勝ち組?
- 177 : 2023/06/13(火) 23:40:59.24 ID:yMprXeOm0
-
世界一人口いると命も軽いな
- 181 : 2023/06/13(火) 23:42:04.77 ID:E0aU50aN0
-
アイコラだろ
- 183 : 2023/06/13(火) 23:42:18.25 ID:xLcWgDEy0
-
俺も8時間後乗ったけどほんとキツかった
- 184 : 2023/06/13(火) 23:43:59.75 ID:FhHJWmx60
-
落ちてるじゃん
この鉄道会社コンプライアンスどうなってんの - 185 : 2023/06/13(火) 23:45:24.22 ID:KWJKkNUfM
-
35人って中国の事故死者数の上限だったような
- 194 : 2023/06/13(火) 23:47:40.04 ID:w6YEmA1Z0
-
>>185
一つの区とかじゃなかったか
それ以上死ぬと長が責任取らされるから無かったことになる - 191 : 2023/06/13(火) 23:46:52.77 ID:YQ7M5aOqM
-
架線柱に当たって死んでて草
- 197 : 2023/06/13(火) 23:49:26.81 ID:i8YebltQ0
-
人の命かるっwwwwwwwww
- 198 : 2023/06/13(火) 23:50:01.63 ID:9HoijRIe0
-
是正する気がねぇ
- 202 : 2023/06/13(火) 23:51:00.47 ID:LwW07iuh0
-
怪我したやろな
電車にひかれてなければいいけど - 203 : 2023/06/13(火) 23:51:01.56 ID:FGgdM0jB0
-
何わろてんねん💢
- 204 : 2023/06/13(火) 23:52:06.00 ID:IbP1633p0
-
日本ではこれの倍の人間が自殺してるけどな
- 209 : 2023/06/13(火) 23:55:27.38 ID:w6YEmA1Z0
-
>>204
インドのほうが日本より自殺率高いんだが - 235 : 2023/06/14(水) 00:06:51.78 ID:MlEWZv4L0
-
>>209
なるほど昔はインドのほうが高かったみたいやな - 205 : 2023/06/13(火) 23:52:27.91 ID:0QNNyUaw0
-
流石にこれが経済大国になるとは思えんわ
大切な物を持ってないよ - 208 : 2023/06/13(火) 23:55:09.89 ID:OM3rWpxm0
-
日本の満員電車も外国から見たら異常だよ
- 210 : 2023/06/13(火) 23:55:31.78
-
落ちただけで死んではないだろ
- 211 : 2023/06/13(火) 23:56:07.69 ID:xDwhQ6v60
-
アトラクションかな?
- 213 : 2023/06/13(火) 23:56:25.90 ID:YbmEqJ0Xa
-
スタンド・バイ・ミーごっこが捗るな
- 214 : 2023/06/13(火) 23:56:45.29 ID:Nx47VLC/0
-
人命軽すぎる
- 216 : 2023/06/13(火) 23:56:49.99 ID:VXhp9rka0
-
脊髄逝ったろこれ
- 219 : 2023/06/13(火) 23:57:27.20 ID:BJrGRZvM0
-
恐ろしく速い電柱
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね - 220 : 2023/06/13(火) 23:58:00.75 ID:opmUb1pM0
-
な? 【男】 だろ?w
知能が低い劣等種に人権を与えるからこうなるw
- 223 : 2023/06/13(火) 23:58:56.94 ID:zDyXFz1mp
-
電車2階建にしようよ
- 225 : 2023/06/13(火) 23:59:48.95 ID:91y/H85x0
-
これがジュガードだ!!
- 226 : 2023/06/14(水) 00:00:09.47 ID:4rwoavG+0
-
カースト制だから動物園の動物見てるのと同じ感覚なんだろう
そら面白くて笑うわな - 227 : 2023/06/14(水) 00:00:34.88 ID:p89jWztD0
-
落ちたとき拍手してないかw
- 228 : 2023/06/14(水) 00:00:46.70 ID:hBnkCaXA0
-
どうせ輪廻転生すんだし気軽に死んだろ!
- 229 : 2023/06/14(水) 00:01:32.85 ID:bk6rxRG9a
-
これ柱かなんかにぶつかってるの?
- 230 : 2023/06/14(水) 00:02:13.57 ID:oBa3npqj0
-
バカだなあとは思うけど
それだけ国全体に活気があるんだろうな - 231 : 2023/06/14(水) 00:03:34.85 ID:2Y4fK2Shd
-
見たまえ!
人がゴミのようだ! - 232 : 2023/06/14(水) 00:03:50.63 ID:dtvc+cFZM
-
この様子だとグモっても停止すらしなさそうだな🥺
- 233 : 2023/06/14(水) 00:04:33.28 ID:TqS0W3vvp
-
この前インドの絵の具みたいなのかけるお祭りのニュースやってたけど
男の子供がどさくさで女の子のおぱーいめちゃくちゃ揉んでたけど
テレビ局のスタッフ誰も気づかなかったのか普通にテレビで流れてたな - 237 : 2023/06/14(水) 00:08:43.93 ID:ubpiSmWl0
-
強いものだけが生き残る
自然だよ - 238 : 2023/06/14(水) 00:09:29.84 ID:LD+URy8N0
-
笑ってるっていうか舌打ちの連続みたいな感じに聞こえる
どういう感情なのかは分からん - 239 : 2023/06/14(水) 00:09:46.44 ID:vymLPeXU0
-
これくらいじゃ死なねーよ
- 241 : 2023/06/14(水) 00:12:30.73 ID:vdEGutda0
-
皆、電車の屋根の上に座ってるんだけど、
途中から売り子の子どもが飛び乗って、屋根の上の客たちに普通に菓子やら飲料売って
高架の危ないポイントになったら、誰かが伏せるように指示出して、やり過ごすと、また普通に戻るみたいな一定の地域に達すると売り子の子どもは飛び降りて、客の兄ちゃんたちとバイバイして
ホンマたくましいよなぁと思った - 245 : 2023/06/14(水) 00:17:27.70 ID:M0PZITRb0
-
さすが平均年齢28歳の国 若い奴だらけで活気がある
- 246 : 2023/06/14(水) 00:18:03.35 ID:J9d0iEEg0
-
日本人がインド旅行行ってる動画おもしれぇ
- 247 : 2023/06/14(水) 00:19:35.99 ID:tBCVy2i/0
-
上にもあるが、終戦直後の日本の列車もこんな感じだったみたいだな
- 248 : 2023/06/14(水) 00:19:56.08 ID:Gn16NRyf0
-
インドの満員電車やっぱ死ぬんだなー
見るからに危ないもんな - 249 : 2023/06/14(水) 00:22:38.34 ID:X9c/u3R10
-
こういう国が発展する
- 250 : 2023/06/14(水) 00:22:42.38 ID:gFzEbHu/M
-
この笑い方好き
- 251 : 2023/06/14(水) 00:22:49.08 ID:VFGFCH+Jd
-
笑ってる方は上級なの?
- 252 : 2023/06/14(水) 00:22:49.62 ID:fCuaIV8t0
-
梅崎春生の小説を読んだ時に電車から人が落ちるのをさほど珍しいことでもないように描いてあつて、日本にもこんな時代があったんだなと思った
- 253 : 2023/06/14(水) 00:22:55.55 ID:rN5l+gQ80
-
毎日命がけで宜しい
- 254 : 2023/06/14(水) 00:24:03.90 ID:v/FnJCit0
-
こんなことの為に何十年も生きてきたのか
- 256 : 2023/06/14(水) 00:25:19.89 ID:855p732X0
-
ちょっとふざけてたから信号機にぶっかったのだろ
- 257 : 2023/06/14(水) 00:27:03.92 ID:8kVl9fQH0
-
戦後のヤミ米買付のときも田舎にこうやって行ってた
- 258 : 2023/06/14(水) 00:27:31.50 ID:L5pE7OkMp
-
先史時代に栄えた文明の末路がこれでいいのか?
- 259 : 2023/06/14(水) 00:29:06.82 ID:ROXY4eYx0
-
毎年300万人≒1日8219人生まれてるんだぞ35人減ったところで大したことない
- 260 : 2023/06/14(水) 00:30:44.68 ID:yYHsnBAUM
-
毎日が生存競争
そりゃ強い国になるわけだわ - 261 : 2023/06/14(水) 00:33:07.61 ID:0Rs2WgFdd
-
インドって家にトイレが無いから
朝一で線路でウ●コするんだよな - 265 : 2023/06/14(水) 00:37:52.37 ID:9s5YRw5e0
-
こう言うのが改善しないうちはインドは二流やろなぁ
- 266 : 2023/06/14(水) 00:38:40.43 ID:bM7wXjHP0
-
だから……ダメなのだっ……! 命はもっと……粗末に扱うべきなのだっ…
- 267 : 2023/06/14(水) 00:38:58.23 ID:oH6ex9Sa0
-
たぶん楽しいんだろうな
でなきゃこんな不便受け入れない - 268 : 2023/06/14(水) 00:40:37.48 ID:VIimQz5Ka
-
落ちとるやないか
- 269 : 2023/06/14(水) 00:41:54.79 ID:eUZrBo2V0
-
14億分の1だとこんなに軽いんだな
- 270 : 2023/06/14(水) 00:42:46.33 ID:9YItpooFa
-
楽しそうと感じるのは俺らが窮屈だからなのかな
- 271 : 2023/06/14(水) 00:43:29.15 ID:cLo4wNTSd
-
インドでこれくらいで死んでたら命いくつあっても足りんだろ
- 272 : 2023/06/14(水) 00:44:00.68 ID:9xU34Fju0
-
ありんこ一匹死んだ程度の価値
- 273 : 2023/06/14(水) 00:45:45.11 ID:pncvvhGsd
-
本当にこの国が経済成長するんか…?
中国が経済成長するのは理解できるけど
インドにおいてはずっと前から言われてるのにいつも首傾げちゃう - 274 : 2023/06/14(水) 00:46:16.19 ID:k9Wm1pYP0
-
ほえ~と思ったら落ちて草
- 275 : 2023/06/14(水) 00:46:20.39 ID:FFsOCgne0
-
ちなみに駅は写真撮影禁止だから気をつけろよ
- 282 : 2023/06/14(水) 00:49:03.84 ID:pncvvhGsd
-
>>275
マ?
なんで? - 367 : 2023/06/14(水) 02:46:27.45 ID:FFsOCgne0
-
>>282
軍事施設扱いだから - 276 : 2023/06/14(水) 00:46:57.39 ID:TNph71I70
-
不謹慎だけど俺も動画撮ってる側と同じ気持ちになっちゃった
- 277 : 2023/06/14(水) 00:47:36.45 ID:Q30RmMVj0
-
屋根に乗っている(´・ω・`)
- 281 : 2023/06/14(水) 00:48:51.05 ID:fI+TcWxW0
-
途中で落ちた奴、下手すりゃ骨折してるな
- 288 : 2023/06/14(水) 00:51:03.10 ID:vv0BiLwd0
-
>>281
骨折じゃ済まないだろ😇 - 289 : 2023/06/14(水) 00:51:36.22 ID:E417Oi+50
-
>>281
あの速度で鉄に当たったら死ぬだろ - 293 : 2023/06/14(水) 00:55:00.24 ID:5+mE/FHf0
-
>>281
骨折(死なないとは言ってない) - 297 : 2023/06/14(水) 00:57:45.32 ID:kXUlT18W0
-
>>281
首の骨は折れてるな💀 - 353 : 2023/06/14(水) 02:26:15.67 ID:yci0sZV/0
-
>>281
肉が削げ落ちてるだろ - 283 : 2023/06/14(水) 00:49:51.56 ID:d7OaemOe0
-
死んだか?
- 285 : 2023/06/14(水) 00:50:03.54 ID:9YItpooFa
-
貧富の差が激しいんだろうな
- 286 : 2023/06/14(水) 00:50:04.02 ID:eUZrBo2V0
-
やっぱこの国が先進国なんかになるわけないわ
中国とは違う - 287 : 2023/06/14(水) 00:50:10.96 ID:HCv6GSHO0
-
命が軽い
- 290 : 2023/06/14(水) 00:52:13.95 ID:qVEZRUdB0
-
どこかで洗練されてくのかというとかなり時間かかりそう
でも経済発展はしてくんだろうね - 291 : 2023/06/14(水) 00:52:51.99 ID:3HYX+sYja
-
虫かな
- 292 : 2023/06/14(水) 00:54:23.35 ID:WIqeCOcd0
-
手のばしてるもんだからケーブルにひっかかってふっとんで落ちてるじゃん 毎日のってるのにそんな危険ポイントも把握してない雑魚なのかよ それとも観光客か何かか?w
- 294 : 2023/06/14(水) 00:55:41.76 ID:iLYgQ01Td
-
この楽観主義こそ人口増加の原動力
- 300 : 2023/06/14(水) 00:58:39.55 ID:bM7wXjHP0
-
>>294
これなんだよな。中東の奴らもそうなんだけど彼らは単純で楽天的 - 295 : 2023/06/14(水) 00:55:58.30 ID:O7S2aOMqr
-
グロ動画専門家だけどこれは死んでないね
- 296 : 2023/06/14(水) 00:57:03.45 ID:NeeC6QDC0
-
終戦間もない頃か
- 302 : 2023/06/14(水) 00:59:36.58 ID:NeeC6QDC0
-
昭和30年代くらいまで
日本でも
学生が走行中の電車でふざけててぶつかって死んだりしていた - 303 : 2023/06/14(水) 00:59:50.50 ID:0xzaIFgp0
-
落ちた人良い人そう
- 305 : 2023/06/14(水) 01:01:19.77 ID:trkPwp060
-
何とかサーフィンで死人出してただろ
- 306 : 2023/06/14(水) 01:02:56.21 ID:sWxmPHbk0
-
え、何で列車の外に張り付いてんの?
- 307 : 2023/06/14(水) 01:03:36.67 ID:bM7wXjHP0
-
細かくて面倒くさい決まり事作りまくってる日本が逆にガンガン人口が減る始末
- 308 : 2023/06/14(水) 01:04:19.13 ID:nfqt83AXd
-
いやこういう国ってろくな治療も受けれんし
生き延びても予後が悪くて結局死ぬよ - 309 : 2023/06/14(水) 01:06:03.62 ID:XrWFBuic0
-
日本とは逆にゆるくて細かいこと気にしないだろうな
- 312 : 2023/06/14(水) 01:08:56.00 ID:oR2NI7BJ0
-
今でも車カスは年間何千人も殺してるんだから、それ考えたらどれだけ車カスが異常かってことよ
- 313 : 2023/06/14(水) 01:11:58.61 ID:cm2RlYeC0
-
インド人の命はその辺の蟻と同じくらい軽いのでセーフ
- 314 : 2023/06/14(水) 01:13:55.96 ID:kGdGFk6Od
-
本来人の命等この程度の扱いで充分なんだろうな
- 315 : 2023/06/14(水) 01:14:15.18 ID:ZeGDVGvX0
-
10何億もいると人の命も軽いんだな
- 316 : 2023/06/14(水) 01:14:18.49 ID:iOwQfciS0
-
これ無賃乗車?
- 319 : 2023/06/14(水) 01:17:20.93 ID:trd1qCs70
-
こんな命がけで電車移動したいものかね
- 322 : 2023/06/14(水) 01:22:59.84 ID:CaDE75k60
-
エンタメ化してるな
せめて砂利のところだったらよかったのに - 325 : 2023/06/14(水) 01:31:52.45 ID:J8CcY+Vy0
-
死ぬだろw
- 326 : 2023/06/14(水) 01:33:34.98 ID:13hnyqVD0
-
ギリしんでなさそう。
- 327 : 2023/06/14(水) 01:33:41.28 ID:pj+6F/F5a
-
なんで扉閉めないの?バカなの?
- 330 : 2023/06/14(水) 01:41:18.34 ID:qEE1zlV40
-
ホームドアつけない日本も同じように見られてるよ
- 331 : 2023/06/14(水) 01:41:50.05 ID:9PU6GnPL0
-
普通に死んでもおかしくはないな
- 332 : 2023/06/14(水) 01:45:46.13 ID:RA4QH453M
-
日本ならファイト一発で助けられるのに
- 333 : 2023/06/14(水) 01:46:27.32 ID:PA0JRE5Z0
-
13億いるしもっと減らせよ
- 334 : 2023/06/14(水) 01:48:59.12 ID:rFVI1jHo0
-
この国に生まれてよかったと素直に認めなさい
- 336 : 2023/06/14(水) 01:51:30.53 ID:fu13sXrh0
-
インドはカースト制度さえなけりゃな
- 337 : 2023/06/14(水) 01:54:23.19 ID:zCujhRH+d
-
線路の軌間1660ミリくらい有るんだっけ
- 339 : 2023/06/14(水) 01:58:37.69 ID:FgTLRx3lM
-
このクソ土人国家が数年後に世界トップになるんだもんな
地方なんて未だに中世レベルなのに - 340 : 2023/06/14(水) 01:59:25.31 ID:CaDE75k60
-
運転手精神的にきついだろうな
- 446 : 2023/06/14(水) 07:32:59.99 ID:sfZYRRFhr
-
>>340
いや間違いなくきついと思ってないやろw - 341 : 2023/06/14(水) 02:00:34.45 ID:4ftsZUXna
-
死んでも死んでも10億からいるから何ともない、微風がそよいだくらいのことなんだろう
- 343 : 2023/06/14(水) 02:08:51.96 ID:GOGXusKH0
-
ライオンてインド人の映画も兄がデンチャにはねられて死んでたな
- 344 : 2023/06/14(水) 02:12:59.58 ID:NQ8FGdFr0
-
けっこうな速さで走ってて草
- 346 : 2023/06/14(水) 02:18:00.08 ID:vEYtC3e2p
-
拍手すな👏w
- 349 : 2023/06/14(水) 02:22:21.62 ID:MADip5SI0
-
少し前の中国っぽい
今から覇権取るってわかる - 355 : 2023/06/14(水) 02:28:29.12 ID:2EM5ldifr
-
世界の人口の過半数はボーダーライン未満の知能指数
インドの民度を笑ってはいけない
その程度の民度がグローバルスタンダードなんだから - 357 : 2023/06/14(水) 02:32:04.12 ID:1wimNcQd0
-
タイパ重視やな
- 358 : 2023/06/14(水) 02:32:09.13 ID:2EM5ldifr
-
日本は江戸時代でも公衆便所がありそこでうんこしてたが
インドは路上だろうと人の家の前だろうと店の中だろうとうんこするから
歩いていく方向が常に便所になるのがインド - 361 : 2023/06/14(水) 02:36:59.83 ID:ssb1VKm90
-
ずっとゆっくり走ってるイメージしかなかったがこんなスピード出すのか
- 363 : 2023/06/14(水) 02:39:13.27 ID:2EM5ldifr
-
インド人の民度がどれだけやばいかっていうと
大の大人が道ですれ違った見ず知らずの人にガムを飛ばして笑ってるレベルだから - 365 : 2023/06/14(水) 02:41:33.78 ID:BpvEytrMd
-
人間の命が安すぎる
- 368 : 2023/06/14(水) 02:48:29.45 ID:FFsOCgne0
-
てかインド人クルマの運転とか見ても
身体能力高いと思うぞ怠け癖あるからスポーツとかは向いてないんだろうが
- 370 : 2023/06/14(水) 03:02:24.44 ID:vtCZlZLlM
-
心配するな まもなく日本もそうなる 死ぬなよ
- 371 : 2023/06/14(水) 03:07:08.65 ID:pWa+e+rt0
-
もう禁止されたやつじゃねえの
- 372 : 2023/06/14(水) 03:09:25.77 ID:SnDhcjG10
-
張り付いてる人たちって無賃乗車なのかな
- 374 : 2023/06/14(水) 03:29:55.15 ID:vfuqSnrea
-
その時その時を必死に生きてるから後悔とか少なそう
- 376 : 2023/06/14(水) 03:42:03.11 ID:sDoP9FiA0
-
毎日線路際荷死体が転がってると運転手うつ病になるだろ
- 377 : 2023/06/14(水) 03:48:50.42 ID:OSmPuOOGd
-
こんなヤッターマンみたいな乗り方すんなよ
- 382 : 2023/06/14(水) 04:14:27.14 ID:LYVAUwht0
-
数学できるひとたちとはやっぱ違うのかな
- 385 : 2023/06/14(水) 04:17:02.04 ID:eGJhPESB0
-
これじゃあアンゼンアンシンをとって若者は自殺か闇バイト、老害蔓延って発展しないわーくにがバカみたいじゃん
- 386 : 2023/06/14(水) 04:27:03.76 ID:jJeu9o9M0
-
ジャップも似たようなもんでしょ
- 389 : 2023/06/14(水) 04:30:20.68 ID:VW5PWa3Ia
-
インドって金あるんじゃなかったっけ
何でこんな危険なの放置してるんだ - 390 : 2023/06/14(水) 04:31:34.15 ID:qvwRNKCf0
-
言っちゃあ悪いが、人口削減したがってるグローバリスト連中の気持ちが少し分かるわ
インドも中国も、いくら何でも多すぎやねん - 391 : 2023/06/14(水) 04:32:44.54 ID:eGJhPESB0
-
成長止まってるジャップとは似て非なるもの
- 392 : 2023/06/14(水) 04:32:47.70 ID:9Hb+E1PH0
-
カーストだから落ちた人を見て笑ってるんだろうな
- 393 : 2023/06/14(水) 04:49:34.68 ID:6pdR0yJa0
-
この国が次の覇権国だからな、人の命だ何だ言ってるような国は勝てませんわ
- 395 : 2023/06/14(水) 04:51:55.82 ID:VW5PWa3Ia
-
>>393
なら日本が覇権握ってないとおかしいな - 394 : 2023/06/14(水) 04:50:16.32 ID:y5J6FIg50
-
人口多くて命が軽いんだろな
- 396 : 2023/06/14(水) 05:03:14.29 ID:Xv81iLfM0
-
>>1
インド人口 14億人
日本人口 1億人 毎日自殺者90人 - 397 : 2023/06/14(水) 05:08:47.46 ID:lwhyewo7a
-
しまいには上に登ってパンタグラフに触って感電死するからなぁ
- 398 : 2023/06/14(水) 05:08:51.38 ID:0bMzzPfua
-
命が軽すぎるだろ
- 399 : 2023/06/14(水) 05:13:17.26 ID:YnziaS6Nd
-
やっぱり死んでたんだな
鉄道会社はやめさせろよ - 400 : 2023/06/14(水) 05:13:36.71 ID:PBcBqM9Bp
-
土人が死のうが生きようがどうでもいいわ
- 401 : 2023/06/14(水) 05:19:18.17 ID:wwB1A+TR0
-
インドでは
人の命が
かるかった - 403 : 2023/06/14(水) 05:21:18.39 ID:sTNY6dJj0
-
こいつら生き急いでるな
- 406 : 2023/06/14(水) 05:28:23.74 ID:r/AJEa7M0
-
周りを見ない馬鹿が死ぬのは自然の定めだわ
- 407 : 2023/06/14(水) 05:28:35.66 ID:nNBNCcKF0
-
日本に生まれただけで勝ち組かよ
もうすぐ逆転されるけどな - 413 : 2023/06/14(水) 05:36:35.78 ID:H9KM2yX70
-
>>407
日本も戦後までは同じことやっていたぞw
列車のトイレも垂れ流しだし - 408 : 2023/06/14(水) 05:30:45.10 ID:6110BjAZ0
-
これマ●コも乗ってるのか?
- 409 : 2023/06/14(水) 05:31:46.40 ID:yhZWjCEd0
-
国際的な配信者グループがそれぞれ配信してたら
一人の配信者がインド人に後ろから突き落とされて駅のホームに落ちてた - 410 : 2023/06/14(水) 05:31:56.93 ID:lMBODD+/0
-
これ輸送力不足で事故が起こってるだけだけど
ジャップランドじゃ逆に無駄に人が電車に飛び込む - 411 : 2023/06/14(水) 05:33:59.66 ID:v+bUyOyQ0
-
これ本当に怖い
安全装置なしのアトラクションに乗るって事でしょ - 412 : 2023/06/14(水) 05:35:45.32 ID:H9KM2yX70
-
なぜ手を伸ばしたし
- 415 : 2023/06/14(水) 05:40:32.13 ID:E4UO70Gx0
-
インドも日本のようになるんだな
- 416 : 2023/06/14(水) 05:42:12.12 ID:H9KM2yX70
-
人口爆発で地球の資源がいつまでもつか
石油ガスはもちろん怪しいし、それ以上に金属資源が減ってきた - 417 : 2023/06/14(水) 05:50:19.96 ID:6110BjAZ0
-
地球の資源w
何十年も前から言われてるだろw - 422 : 2023/06/14(水) 05:57:16.52 ID:H9KM2yX70
-
>>417
金属は目に見えて減ってきているぞ
銅も値上がってきた - 421 : 2023/06/14(水) 05:56:08.02 ID:YAUbVp0q0
-
日本もインフラ整備もう無理だからどんどんこの世界に戻ってくぞ
命懸けで出社してた戦後に逆戻り - 423 : 2023/06/14(水) 05:58:00.14 ID:qvwRNKCf0
-
こういう乗り方を禁止しない鉄道側は何なのかと。
もう少し運行本数を日本の通勤ラッシュ時レベルに増やしたり、または車両を増やせないのかと - 424 : 2023/06/14(水) 06:00:36.82 ID:MEc77rsx0
-
はいざんねーんwって感じでいいのかよ
あいつら10機くらい持ってんのか - 425 : 2023/06/14(水) 06:01:24.75 ID:wwB1A+TR0
-
でも日本とういう列車にしがみついてる底辺もこんな感じだよな
- 426 : 2023/06/14(水) 06:11:01.57 ID:MARvuFky0
-
軽い命だな
- 427 : 2023/06/14(水) 06:16:06.72 ID:fc9TyRUU0
-
隣の黒い奴が落としたんこれ?
すげえなあ毎日が戦争だな - 433 : 2023/06/14(水) 06:45:44.67 ID:9piGsbFg0
-
命が軽すぎる
- 434 : 2023/06/14(水) 06:46:43.23 ID:OR6WIoyu0
-
これはただ乗りなのか
それとも満員で入れないからなのか
もしかしてカッコ付けか - 437 : 2023/06/14(水) 06:56:27.41 ID:gEg63Ssh0
-
青いやつ死んだのか
- 440 : 2023/06/14(水) 07:20:26.82 ID:XL4TwhleM
-
>>437
死なない理由が無いでしょ - 438 : 2023/06/14(水) 07:09:29.37 ID:3n9EcfFv0
-
ちょっと押されたら終わりやん、高速バスでレースしてるのもインドだろ、野蛮な国だ
- 449 : 2023/06/14(水) 07:35:30.77 ID:wwB1A+TR0
-
>>438
捜査もされないだろうしな - 439 : 2023/06/14(水) 07:10:22.34 ID:yP32jb8x0
-
インド人はいくら死んでも人口減らないからね
- 443 : 2023/06/14(水) 07:30:08.49 ID:uzirV7Bw0
-
これは事件だろ
- 444 : 2023/06/14(水) 07:30:24.40 ID:2OqrZXk2a
-
柱に腕ぶつけておもくそ骨折してるな
背中から落ちてバウンドしてるし背骨も折ってそう - 445 : 2023/06/14(水) 07:31:17.32 ID:hyp2NxKYa
-
車内でも圧死してない?
- 447 : 2023/06/14(水) 07:33:32.49 ID:V0Jxn6sE0
-
インドっていま14億もいるの?
小学校ん時覚えたの7億だったのに - 453 : 2023/06/14(水) 07:42:26.26 ID:/OJswiO40
-
インドの渋滞はもはや観光名所
- 456 : 2023/06/14(水) 07:51:24.97 ID:1CgOQmMOM
-
やっぱ相当数死んでるのか。
あいつら特殊なのかと思ってたから安心した。 - 458 : 2023/06/14(水) 07:53:40.68 ID:s6qOLI+ed
-
いやこれ死ぬよ、普通に
すげーバウンドしてる - 459 : 2023/06/14(水) 07:54:53.84 ID:Krm4yAt70
-
発展するのはいつだって人の命が軽い国なんだよな
日本は人の命が重くなりすぎて働かなくても生きていけるような国になっちゃたからもう衰退するしかない - 464 : 2023/06/14(水) 08:16:23.65 ID:vcPvwrMb0
-
詰め込みすぎだろ
- 527 : 2023/06/15(木) 12:25:59.76 ID:OkY3Xnuea
-
>>464
インドの学校って19×19までの掛け算九九もこんな感じで詰め込んでるんだろうな - 465 : 2023/06/14(水) 08:17:04.73 ID:vcPvwrMb0
-
異世界転生するためだろ
- 466 : 2023/06/14(水) 08:17:18.91 ID:vcPvwrMb0
-
人が落ちたけど、よし!
- 469 : 2023/06/14(水) 08:22:36.92 ID:A2nZTtke0
-
電柱にあたって落ちたのか
なんでこんな乗り方してるわけだ
速度が遅いならともかく - 473 : 2023/06/14(水) 08:43:53.34 ID:343jdElJ0
-
コレ無賃乗車なのか?
- 475 : 2023/06/14(水) 09:08:09.33 ID:3DM7jWFT0
-
命の値段が500円ぐらい
- 489 : 2023/06/14(水) 10:34:52.62 ID:pdoQxdOYa
-
けっこう衝撃的だったのは昭和40年代ぐらいまで日本でも電車ハコ乗りやってたこと
ユーチューブで映像を見たわ - 497 : 2023/06/14(水) 11:21:01.90 ID:NeeC6QDC0
-
日本は人口減ってくからインドみたいにはならないやろ
- 499 : 2023/06/14(水) 12:16:42.64 ID:r2pQsj0B0
-
インドって河に死体流すし
事故とかで路上に死体長い時間放置されていたりするし死体くらいじゃみんな騒がないからな
日本だと路上に死体あったら大騒ぎだけど
- 501 : 2023/06/14(水) 12:25:55.65 ID:YGDXJiVZ0
-
糞ワロタ
- 502 : 2023/06/14(水) 12:26:12.26 ID:YGDXJiVZ0
-
笑うなw
- 504 : 2023/06/14(水) 12:52:35.21 ID:CSlE4Q5kp
-
インド人が右に
- 505 : 2023/06/14(水) 13:02:25.31 ID:8W7KHjBi0
-
ピグミンみたいバタバタ死ぬな
- 506 : 2023/06/14(水) 13:24:51.94 ID:87AO9WkJ0
-
臭そう
- 507 : 2023/06/14(水) 15:01:51.35 ID:1feoFZ540
-
入口の上に持ち手つけろ
持ち手あれば余裕やろ - 510 : 2023/06/14(水) 15:54:38.12 ID:WQ++bV+Qd
-
>>507
そんな必要が無いだけ、そんな事しなくても死ぬべき時に人は死ぬだけ - 508 : 2023/06/14(水) 15:13:56.65 ID:3TitOBvWM
-
どういう世界観なんや
- 509 : 2023/06/14(水) 15:53:54.36 ID:XkXQS12Xa
-
こんなの見てると「走行中にドアが開いたため運転を見合わせる」国が過剰に思える
- 511 : 2023/06/14(水) 16:14:11.02 ID:SW59agw+0
-
日本に依頼してるインド新幹線どうなんだ?いつできるかは知らんが
- 512 : 2023/06/14(水) 16:16:19.07 ID:SZsZlCJF0
-
なーに代わりはいくらでもいる
- 513 : 2023/06/14(水) 16:24:21.97 ID:KEaVmAU6H
-
落ちた彼も金持ちの家に生まれてアメリカに留学させてもらえたらどっかのIT企業の社長に将来なったかもしれない
- 514 : 2023/06/14(水) 16:24:33.01 ID:N0vmX2hX0
-
こういう世界面白そうだな
死ぬ前にインドにでも行って楽しんで死ぬか - 515 : 2023/06/14(水) 16:41:16.11 ID:alpvq4fm0
-
インド行った時にこの様な電車乗ったけど中にいても人が多過ぎて地獄 網棚にも人が寝てるし
- 517 : 2023/06/14(水) 19:00:00.17 ID:EbpJ2u/R0
-
多少死んでも大勢に影響ないからね
- 519 : 2023/06/14(水) 20:28:35.07 ID:nHMtTc6s0
-
命が安いな
- 520 : 2023/06/14(水) 23:15:00.20 ID:KOpNJZGpd
-
高度成長期前の日本みたい
つまりそういう時期なんだろう - 521 : 2023/06/14(水) 23:34:46.38 ID:MLEKqOBdd
-
>>520
インドの電車は昔からこの状態です - 522 : 2023/06/15(木) 00:40:42.35 ID:7NqcDzB30
-
死は娯楽
- 523 : 2023/06/15(木) 00:57:45.46 ID:zmYTywH80
-
傍から見てる分には面白い
- 524 : 2023/06/15(木) 01:28:56.81 ID:qGKpG2/u0
-
たのしそっ
- 525 : 2023/06/15(木) 01:34:46.41 ID:X/MMeX/m0
-
インド名物野次馬の山
- 526 : 2023/06/15(木) 07:55:49.24 ID:hWiwmZRA0
-
スリルを楽しんでるだろこれ
- 529 : 2023/06/15(木) 12:29:29.40 ID:b8QzGRlY0
-
人口世界一だから無問題
- 530 : 2023/06/15(木) 12:31:19.69 ID:7M2+8yxG0
-
この程度は指南よ
- 531 : 2023/06/15(木) 12:34:03.38 ID:I52W7w8N0
-
わざわざ撮影してるんだから珍しい風景なんじゃないの?
コメント