
- 1 : 2022/11/05(土) 01:35:51.90 ID:eny0vm5E0
パブ愛好家、涙…ビール1パイント、7ポンド時代へ
■ 英国で急成長を続けるビールメーカーが、ラガービールの値段が近々、
1パイント、7ポンド以上になるのが当たり前になるだろうと警告している。「デイリー・メール」紙(電子版)が伝えた。ブリューグーダー(Brewgooder)のCEOアラン・マホン氏は、
ウクライナ紛争と急激なインフレに起因する生産コスト上昇が、業界に価格の嵐を巻き起こしていると語った。マホン氏は、小麦や大麦を含む原材料の価格がインフレ率よりも激しい勢いで上昇、
さらにエネルギーやガスなどの不可欠な原料価格が泣きたくなるほどのレベルに達しており、
その中でも二酸化炭素のコストが昨年同時期比で300%も上がったと言及。
大都市部ではビール1パイント7ポンド+が標準となる日が近いだろうと話した。- 2 : 2022/11/05(土) 01:40:39.24 ID:+fDCtruv0
- 高すぎ
度数上げてチビチビ飲むしかないじゃん - 3 : 2022/11/05(土) 01:41:24.11 ID:SmNLAkiK0
- 金吸って金持ちにばらまいた西側諸国の末路
- 4 : 2022/11/05(土) 01:41:59.85 ID:+fDCtruv0
- ウォッカで割れ
- 5 : 2022/11/05(土) 01:43:47.27 ID:+FQyFQjk0
- 1パイントって結構あるよな
大ジョッキよりちょい少ないくらい? - 6 : 2022/11/05(土) 01:43:48.94 ID:/fl+lanT0
- サイダーでも飲んでろよ
- 7 : 2022/11/05(土) 01:44:44.79 ID:7jEx+QXH0
- そもそもが安かったんじゃねーの
- 9 : 2022/11/05(土) 01:51:09.02 ID:dWpbePeY0
- (ヽ´英`)「もう終わりだよこのパブ」
- 10 : 2022/11/05(土) 01:52:02.24 ID:7PgsWcqI0
- ビール愛好者党「話は聞かせてもらった!」
- 11 : 2022/11/05(土) 01:53:57.60 ID:fQIz2lB+0
- 日本でも1パイントなら千円くらいしねえか?
- 12 : 2022/11/05(土) 01:58:30.66 ID:YTK3be6L0
- 家で作れよ
- 13 : 2022/11/05(土) 01:59:11.94 ID:kobCzDHW0
- 人間は全員農家とエンジニア
生産はすべて機械もうこれでいいだろ
人間とか雇うばかいねーよ - 14 : 2022/11/05(土) 01:59:34.47 ID:mPxq3PEi0
- 日本のピルスナーはただの水だけどあっちのはちゃんと麦とホップぶち込んでるからね
- 20 : 2022/11/05(土) 03:18:19.02 ID:8jG18NCG0
- >>14
あちらさんにもいろいろなビールあるよ
ビールの多様性認められないのはさすがにビール音痴だなw - 29 : 2022/11/05(土) 07:35:39.35 ID:rjIfDXEg0
- >>14
これは恥ずかしいw
ツイッターの出羽守ま●こレベル - 15 : 2022/11/05(土) 02:02:47.66 ID:0CvryCAD0
- 1パイントってジャップだとギガジョッキ相当だよな
ジャップランドのパブでビール頼んだら7ポンドじゃすまないだろ
え、まってもしかしてジャップの物価が安いって嘘だったの - 16 : 2022/11/05(土) 02:10:18.59 ID:W4CnD/N60
- ukパイント=568mLだからロング缶より少し多いくらい
- 17 : 2022/11/05(土) 03:08:55.79 ID:Iz4IRBJWa
- ジャップの中ジョッキっていま350ミリリットルだからな
昔はちゃんと500あった
どんどん小さくなってる一パイントは630ミリリットルくらい
ジャップ中ジョッキ二杯分くらいある - 25 : 2022/11/05(土) 07:01:22.78 ID:EmNbUpyA0
- >>17
じゃあ大ジョッキくらいか?
神谷バーで大ジョッキが1300円くらいだったから日本のほうが勝ってるな - 18 : 2022/11/05(土) 03:10:48.59 ID:chEDHdT40
- 格安パブだと3ポンドで飲めるよ
- 21 : 2022/11/05(土) 03:22:59.40 ID:YdeIqY220
- 1 パイント(pint)
568.26125 mL(英)
473.176473 mL(米液量)
550.6104713575 mL(米乾量)500ml缶が1100円って感じ?
- 22 : 2022/11/05(土) 05:46:21.56 ID:r5mkqiZd0
- パブでサッカー見ながらビール飲んでるイメージしかない
- 23 : 2022/11/05(土) 05:55:25.88 ID:Tw5MM3GM0
- 日本でもプロントイルバールとか少し良いところで
ハイボール頼むと1杯1000円とかするけどな - 24 : 2022/11/05(土) 06:05:52.53 ID:4/NE7/fP0
- つまみのフィッシュアンドチップスはタラがロシア産で制裁のために入手困難になり大幅値上げ(笑)
- 26 : 2022/11/05(土) 07:10:17.05 ID:pmPKsW5k0
- 欧米は給料も上がってるから良いインフレ
- 27 : 2022/11/05(土) 07:31:56.11 ID:+qzW09qur
- 多分日本の方が高い
- 28 : 2022/11/05(土) 07:35:07.12 ID:q51s0nHU0
- どーせ最低賃金2000円とかだろ?
- 30 : 2022/11/05(土) 07:36:36.72 ID:PXjebJ58a
- 日本も後を追うから心配するな
止まらない物価上昇と増税の波に乗れ - 31 : 2022/11/05(土) 07:37:54.31 ID:YAt9Cd/S0
- た、たけぇ!けど日本の賃金で考えてたらちゃうやろ?
コメント